プロフィール
タマキチ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:93073
QRコード
▼ やっぱり釣りは楽しい
- ジャンル:釣行記
- (FISH)
ものすごく久しぶりなログです。
6月3日に結果的に不満な釣りでログを書いた後は、雨の日続きで川は泥濁りになってとても釣りになる状態ではないのに続き、個人的に釣りができない状態から釣りをしちゃいけない状態になりまして、再開したのは2週間後の6月18日、釣れないというのも理由のひとつですが、釣りに行く時間は作ってもログを書く時間はちょっと作れない、それが重なると増々書かなくなるという悪循環でございました。
さらに、折しもワールドカップ。
このワールドカップに関しては他の方同様、私もご多分に漏れず「キ」がつくくらい好きでして、36年前の1978年アルヘンから今回ブラジウで10大会かかさずずっと見てきました。2002年日韓の横浜での日本代表ワールドカップ初勝利も現地で立ち会ったのが自慢だったりして、いや、まぁそれはいいか・・・とにかく、さらにそんなこんなでログ書く時間が無い(笑)・・・そんな毎日でした。
18日に再開して、平均して2日に1回くらいの頻度では川に行っていましたが・・・
ピックアップ寸前にバイトがあって、瞬殺ゲットして、やった60アップと思ったら、ロリベを見事にクチにフッキングしたランカー級ニゴイだったりとか・・・

ハニーさん中華鉄板IIのフォールでヒットしたと思ったら、キレイなシーバスだったけどスレ掛りでガッカリとか・・・
6/22日/23:50 50cm 中華鉄板II(スレ)

ヒット!いやーこれはマジでいいサイズと思ったら、マルタ(?)ちゃんのスレw、なんであんなにリアルにいいサイズのシーバスの引きだったの?とか・・・

釣りを始めてすぐに小さいけどゲットしたんで、これは今日は期待できるぞとか思ってたらそれっきりだったり・・・
6/30月/21:40/40cm/タイトスラローム

6月中はロクなもんじゃありませんでした。
したがって、2014年6月の釣りメモリは消去!(笑)
--------------------------
●7/2水 20:00~22:10
中潮HT20:14→LT2:08(満→下4)南5m
タイガーさんとご一緒するも撃沈。
thanks : タイガーさん
●7/5土 20:00~24:00
小潮LT15:38→HT22:05→LT4:58(上7→下3)北東2m
ソル友さんたちと久しぶりの4人釣行。
みなさんとのトークも非常に楽しかったものの、嫌な予感的中。
お約束の自分独り凸をくらう(TдT)
thanks : タイガーさん、memeさん、takamarさん
--------------------------
●7/6日 19:10~21:20
長潮LT16:41→HT22:52(上3→上7)南南西6m
表層で出ると思ったものの思惑通りにはいかず、ソル友さんのヒットを参考にさせてもらってバイブのリフト&フォール。これまで苦手にしていた方法だったんですが反応が良くて感覚の糸口がちょっと掴めたような気がします。
連続ヒットも2バラシ(TдT) 特に2本目はいいサイズっぽかったのに・・・
やっと1本ゲットできて溜飲を下げました。
20:45/50cm/ミニエント

thanks : タイガーさん、takamarさん
--------------------------
●7/7月 19:00~21:10
若潮LT18:08→HT23:49(上2→上5)無風→北3m
前日のソル友さんたちとのトークから、夕マズメを狙って無理矢理に時間をこじ開けて川へ。
薄暗くなってきたタイミングでバイトがありましたがヒットせず、何回かのルアーチェンジの後バイトがあったルアーに戻したところでやっとヒット。
コンディションの良いシーバスでした。
19:45/52cm/ソラリア85F

ルアーローテの後また同じルアーでヒット。(じゃあローテするなって?w)
20:05/47cm/ソラリア85F

その後は魚が沈んだ感じがしたので、前日同様にバイブのリフト&フォールでヒットしましたがバラシ。
もうちょいやりたかったですが予定時間を過ぎたので強制終了。
--------------------------
●7/8火 19:00~22:40
中潮LT19:29→HT0:55(下9→上6)南西7m→南5m
今日は時間を取れるので、深夜に予報されている雨が降り出すまでタップリやったるぞと思っていたら、ソル友さんから立て続けに連絡あり。お二方とも思いがけず早く帰宅できるのでご一緒できるとの事、これは楽しみ♪
川に行って薄暗くなるかけるとサーフェスがベイトの気配でザワつき始めます。
すぐにtakamarさんが到着。
ベイトの気配スゴいっすね、なんて話しながら始めると、takamarさんが水面から離れたところでピッチングのようなアプローチをしている、慎重に入るんだなぁと見ていると「タマキチさん、キタぁー!」の声からゲット!なんと70アップのナイスサイズ!魚が見えたのでサイトフィッシングでバイブに替えてアプローチしたとの事でした。道理でああいうふうにアプローチしてたんだと納得するとともに、よくそうやって魚を見つける事ができるなと感心しました。
間もなくタイガーさんも到着。
takamarさんが追加、タイガーさんもゲットする中、またも自分が置いていかれる(TдT)
反応が無くなってきたのでお喋りの後、大きめに移動してみましょうという事になりました。
移動直後にタイガーさんナイスサイズをゲット!しかしこれは残念な事にニゴイ。それにしてもデカい(笑)
今日もお約束の自分独り凸かと諦めかけていたところに不意にヒット!
グッドコンディションの1本でした。
22:25/54cm/タイトスラローム

この1本でホッとしているところで、羽田あたりまで雨が来ているという事で終了にしました。
thanks : takamarさん、タイガーさん
--------------------------
せっかくイイ感じの川になってきたのに、これから来そうな台風でまたヒドい状況になってしまいそうな感じですね。
それはともかくとして、大きな災害にならないように祈ります。
・・・ログ書いてたら時間経つかと思いましたが、さすがにセレソン×マンシャフトの試合まで起きてるのは無理ですね・・・素直に寝ます(笑)
6月3日に結果的に不満な釣りでログを書いた後は、雨の日続きで川は泥濁りになってとても釣りになる状態ではないのに続き、個人的に釣りができない状態から釣りをしちゃいけない状態になりまして、再開したのは2週間後の6月18日、釣れないというのも理由のひとつですが、釣りに行く時間は作ってもログを書く時間はちょっと作れない、それが重なると増々書かなくなるという悪循環でございました。
さらに、折しもワールドカップ。
このワールドカップに関しては他の方同様、私もご多分に漏れず「キ」がつくくらい好きでして、36年前の1978年アルヘンから今回ブラジウで10大会かかさずずっと見てきました。2002年日韓の横浜での日本代表ワールドカップ初勝利も現地で立ち会ったのが自慢だったりして、いや、まぁそれはいいか・・・とにかく、さらにそんなこんなでログ書く時間が無い(笑)・・・そんな毎日でした。
18日に再開して、平均して2日に1回くらいの頻度では川に行っていましたが・・・
ピックアップ寸前にバイトがあって、瞬殺ゲットして、やった60アップと思ったら、ロリベを見事にクチにフッキングしたランカー級ニゴイだったりとか・・・

ハニーさん中華鉄板IIのフォールでヒットしたと思ったら、キレイなシーバスだったけどスレ掛りでガッカリとか・・・
6/22日/23:50 50cm 中華鉄板II(スレ)

ヒット!いやーこれはマジでいいサイズと思ったら、マルタ(?)ちゃんのスレw、なんであんなにリアルにいいサイズのシーバスの引きだったの?とか・・・

釣りを始めてすぐに小さいけどゲットしたんで、これは今日は期待できるぞとか思ってたらそれっきりだったり・・・
6/30月/21:40/40cm/タイトスラローム

6月中はロクなもんじゃありませんでした。
したがって、2014年6月の釣りメモリは消去!(笑)
--------------------------
●7/2水 20:00~22:10
中潮HT20:14→LT2:08(満→下4)南5m
タイガーさんとご一緒するも撃沈。
thanks : タイガーさん
●7/5土 20:00~24:00
小潮LT15:38→HT22:05→LT4:58(上7→下3)北東2m
ソル友さんたちと久しぶりの4人釣行。
みなさんとのトークも非常に楽しかったものの、嫌な予感的中。
お約束の自分独り凸をくらう(TдT)
thanks : タイガーさん、memeさん、takamarさん
--------------------------
●7/6日 19:10~21:20
長潮LT16:41→HT22:52(上3→上7)南南西6m
表層で出ると思ったものの思惑通りにはいかず、ソル友さんのヒットを参考にさせてもらってバイブのリフト&フォール。これまで苦手にしていた方法だったんですが反応が良くて感覚の糸口がちょっと掴めたような気がします。
連続ヒットも2バラシ(TдT) 特に2本目はいいサイズっぽかったのに・・・
やっと1本ゲットできて溜飲を下げました。
20:45/50cm/ミニエント

thanks : タイガーさん、takamarさん
--------------------------
●7/7月 19:00~21:10
若潮LT18:08→HT23:49(上2→上5)無風→北3m
前日のソル友さんたちとのトークから、夕マズメを狙って無理矢理に時間をこじ開けて川へ。
薄暗くなってきたタイミングでバイトがありましたがヒットせず、何回かのルアーチェンジの後バイトがあったルアーに戻したところでやっとヒット。
コンディションの良いシーバスでした。
19:45/52cm/ソラリア85F

ルアーローテの後また同じルアーでヒット。(じゃあローテするなって?w)
20:05/47cm/ソラリア85F

その後は魚が沈んだ感じがしたので、前日同様にバイブのリフト&フォールでヒットしましたがバラシ。
もうちょいやりたかったですが予定時間を過ぎたので強制終了。
--------------------------
●7/8火 19:00~22:40
中潮LT19:29→HT0:55(下9→上6)南西7m→南5m
今日は時間を取れるので、深夜に予報されている雨が降り出すまでタップリやったるぞと思っていたら、ソル友さんから立て続けに連絡あり。お二方とも思いがけず早く帰宅できるのでご一緒できるとの事、これは楽しみ♪
川に行って薄暗くなるかけるとサーフェスがベイトの気配でザワつき始めます。
すぐにtakamarさんが到着。
ベイトの気配スゴいっすね、なんて話しながら始めると、takamarさんが水面から離れたところでピッチングのようなアプローチをしている、慎重に入るんだなぁと見ていると「タマキチさん、キタぁー!」の声からゲット!なんと70アップのナイスサイズ!魚が見えたのでサイトフィッシングでバイブに替えてアプローチしたとの事でした。道理でああいうふうにアプローチしてたんだと納得するとともに、よくそうやって魚を見つける事ができるなと感心しました。
間もなくタイガーさんも到着。
takamarさんが追加、タイガーさんもゲットする中、またも自分が置いていかれる(TдT)
反応が無くなってきたのでお喋りの後、大きめに移動してみましょうという事になりました。
移動直後にタイガーさんナイスサイズをゲット!しかしこれは残念な事にニゴイ。それにしてもデカい(笑)
今日もお約束の自分独り凸かと諦めかけていたところに不意にヒット!
グッドコンディションの1本でした。
22:25/54cm/タイトスラローム

この1本でホッとしているところで、羽田あたりまで雨が来ているという事で終了にしました。
thanks : takamarさん、タイガーさん
--------------------------
せっかくイイ感じの川になってきたのに、これから来そうな台風でまたヒドい状況になってしまいそうな感じですね。
それはともかくとして、大きな災害にならないように祈ります。
・・・ログ書いてたら時間経つかと思いましたが、さすがにセレソン×マンシャフトの試合まで起きてるのは無理ですね・・・素直に寝ます(笑)
- 2014年7月9日
- コメント(7)
コメントを見る
タマキチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 17 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント