プロフィール
タマキチ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:93155
QRコード
▼ ツイてたって事にしとこう(笑)
- ジャンル:釣行記
- (FISH)
月曜日は下げ5分からソコリ近くまで「いつもの場所A」で2時間半ほどやってみたが、まったく反応が得られなかった。途中から流れてきたゴミで後半はほとんど釣りにならず。
火曜日、19時前から「いつもの場所A」で始める。ハンコック、ブービーバードなどでやってみるが無反応。そこでいつものロリベ、ミニエントのジャークなどでやってみるがこれも無反応。
どうもボトムに当たる感じがおかしい気がする。もしかして台風の時にボトムのカタチ変わっちゃった? 少なくともゴミや砂など堆積してる様子はちょっと変わったと思う。
どうも反応が得られない感じなので、ディズニーランドの花火を眺めてから撤収。
しかしまあこのまま帰るってのもナンなんで、ゴロタ帯を何カ所かやりながら北上。ブービーバードやハードコアリップレスなどのミノーでは沈黙。そこで夏にやってたようにバイブでボトムコンタクトしてみよう。特攻隊から下っ端兵のプライアルバイブで縦ジャークしたりボトムコンタクトしたり。。。
2カ所目の場所のカケアガリでボトムコンタクト、ゴッ、ゴッ、ゴッ、ゴギ、何?いちおうアワセ、ガッ、グッ、ギュイーーーン!!!・・・???・・・何かかかった。ジャンプはしない、エラアライもない、なに??スレ掛かりか?デカめのボラーか?いや、ボラーの走りはボーンフィッシュかと思うくらいのスピードだが、これはちょっと違う。ニゴイ?いや、スレなんだったらシーバスもありうる。いちおう慎重にやりとり。右に左に走りまくる、魚はなんにしてもスレ掛かりは間違いなさそう。カラダをゴロタに擦りつけたり、岸に半分乗り上げたりして取ろうとしている。力まかせにしても大丈夫そうだったので頃合いを見計らって岸にズリ上げる。うは、やっぱりシーバスだ、2本のフックがガッチリとボディに刺さっている、こりゃバレないはずだ、しかもけっこうなサイズ、頭もでかいし体も太い、重っ。

ルアーにアタックした時に反転して運悪くボディにかかってしまったみたい。しっかりとクチにかかったヒットだったら「よっしゃあああ」と声に出して言いそうな魚。普通の人には普通のサイズだろうけれど、自分にとってはデカい魚です。でもスレだからなあw「うほ、ラッキー♪」くらいの感じかな。まあいちおうルアーにアタックしてきたからの結果だと思うから「1本は1本」という事にしておこう。
味しめてさらに投げるが、特攻隊の運命としては必然の根ガカリ、ライン切れたので頃合いかなと撤収しました。
魚はいました。いるけど釣れないんだね。いないと思ってしまう自分の力量不足を実感しました。
魚はいました。いるけど釣れないんだね。いないと思ってしまう自分の力量不足を実感しました。
●9/27 18:50~21:40 河口域
大潮HT16:45→LT23:10(下3→下8)北東微風
21:20 62cm
プライアルバイブ・レッドヘッドグロー(スレw)
プライアルバイブ・レッドヘッドグロー(スレw)
- 2011年9月27日
- コメント(2)
コメントを見る
タマキチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 9 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント