プロフィール

タマキチ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:93234

QRコード

土日中途半端出動

  • ジャンル:釣行記
  • (FISH)

 

先日BSで敬愛する開高健先生の番組をやっていた。録画を見ていたら最後の釣行はスモールマウスバスだったとの事。キーナイのキング、チョロートのタイメン、大物のターゲットが多かった師にしては意外なターゲットだったが、それだけに多方向からの見方ができてとてもおもしろかった。
 
まだ釣りを覚える前にオーパなどを読んでいた記憶がある。たぶん「釣りをやってみたいな」と思っていたのはそのせいなんじゃないのかなと思う。で、機会があったので急にのめり込んだ、23年前の私。(あ、もう23年も前か、、、中途半端な姿勢だからまったく上達しないなあ。。。)
 
師の映像のシリーズはどれもおもしろいのだが、ちょっと変わったもので、英国の貴族に誘われてフライでアトランティックサーモンを狙うものが特におもしろい。フライ初心者の師が貴族に見守られながら、「ここで何日やったって釣れるわけないんだけどなー」という顔をしながらキャストを続ける、あの釣れないと解っていてキャストを繰り返す一種禅のような境地(笑)
 
なにかここ最近の自分の心境にちょっとだけリンクしてるような気がする。って、自分にしか理解できない事を書いてみる (^_^;). 
 
 
24日(土)
1本釣れるとちょっと余裕が出てくる。あの程度の魚でも、です。行けば高確率で釣れる人には理解できないだろうなあ、このヘタクソ釣り人の気持ちは。
で、土曜は家人につきあって夜帰宅、「釣り行かなくていいの?」との言葉に「今日はゆっくり行ってもいいや」と余裕の返答(笑)
でもまあちょっと行ってみっかと前日の中川へ出動。ちょっと投げてみていたが、北東寄りの風が吹いてきた時に急に気が変わって荒川のいつもの場所に行きたくなった。
 
台風前はキャストして戻ってきたルアーが温かく感じた。外気温が低い時は異常なほど温かく感じた。前日もそう感じたのだが、台風後はルアーがとても冷たく感じる。雨降ったんだからあたりまえだろうというツッコミはまあ置いておいて、書くと面倒くさいので書かない部分も総合してとにかく移動したくなった。
 
で、荒川へ行くと「マジっすか?」と思うほど人がいる。でも「いつもの場所A」は空いていた。
これでバシッと釣れればカッコいいのだが、無反応(笑)体力的にもなんだかカッタルくて1時間ほどで撤収。
●9/24 22:00~22:50中川 23:20~0:30荒川
中潮LT21:11→HT2:50(上2→上6)北東風
 
 
 
25日(日)
Jリーグの観戦に国立競技場に行っていたので夜帰宅。仕事関係の用事もちょっとあったのだが、ソコリまでもうちょっとなのでソコリまでちょびっとだけ行ってみるかと出動。
 
ゴロタ帯、今日ここで何人のアングラーがルアーを投げていたんだろうと考えてしまって即移動(笑)
 
「いつもの場所A」、サーフェスをちょっとだけやってみたが反応無し。。。
で、ローリングベイト。一昨日2個ロストしたので前日やむをえず補填したなんだかハデなカラー。側面はコットンキャンディでバックとベリーはチャートという上品とはいいがたいカラーリング(笑)
 
何投かするとモソッとした魚信。一昨日もそうだったけど、ガツンという魚信ではないのは水温のせいなのかプレッシャーのせいなのか。。。魚は大きくなさそう、でも慎重にランディング。一昨日と同じくらいのサイズ47センチ。うーん、70アップとは言わないがあと10センチは欲しいなあ。。。?、一昨日同じサイズで喜んでたのにこれですよ。。。もし70アップなんて獲ったら今度は80アッ(ry)
 
●9/25 20:15~21:50荒川
中潮HT15:50→LT21:48(下8→干)
21:30 47cm ローリングベイト77チャートレインボー


 

コメントを見る

タマキチさんのあわせて読みたい関連釣りログ