プロフィール

たま

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:160405

QRコード

POC。まだまだ考察が足りない!

どうも、たまです。



 



 



 



 



更新の遅れは大会結果とテンションの高さに比例する!(笑)



 



ということで、遅ればせながら7月12日に行われたパワーオーシャンカップ第2戦 室蘭沖堤大会に参加してきました。



 



 



46oc79a64i3wszn6c8df_480_480-c1bfd6bb.jpg



はい、今回の写真はこんだけです(笑)



とても良い天気でした。



とても、とても暑いくらいに…(;´Д`)



 



 



今回はですね…お久しぶりにみっつさんが参戦です。



彼は別に大してそんな事思ってる訳ではないと思いますが、私にとっては6年前、ガルプでしか釣ることが出来なかった自分からの脱出、引き出しが多い事の大切さを知るきっかけになった人物です。今回でどれだけ近付くことが出来たのか…そういった意味でヤル気マンマンでした(*^^*)



 



 



さて、前回のベイトブレスカップで思った事として



・シェードがキーワード



・潮のゆるい際では食べまくってる個体が多い



・デカいのは大体表層~上1/4くらいの水深で出やすい



 



といった印象があり、今回もそれに準じて作戦を展開していく事に。



タックルはベイトフィネスタックルに3.5gラウンドタイプのジグヘッド。ミノーSやインレットミノーを使い、スプール抵抗を利用した超低速カーブフォールからのスイミングで攻めます。



先週よりもさらに渋いですが、そんな感じで朝イチで40前後のアブをリミット。



 



そのまま同じパターンを繰り返しお次はごんぶと50アップをゲット!



キタキタ~!これイケるんじゃね!?(゚∀゚)



と思ったのも束の間…



そこからアタリがパッタリと停止。たまに釣れても入れ替えには到底及ばない…



 



その間に皆どんどんデカイ魚を釣っていく…



 



そしてそのまま何も起こらず試合しゅーりょー!



結果は2940g(だったかな?)



23位でした( ;∀;)



 



気付けば3000g代の方がゴロゴロと…そして上位5名が4000gを突破しているという超ハイウエイトな結果になっていた事に驚愕しました(;゚Д゚)



 



ちなみにみっつさんには届かず。まだまだという事なのでしょう。



今回はもっと柔軟にスタイルを合わせる事、丁寧にポイントを攻める事が敗因だったと思うので、また新しい課題に取り組むことが出来そうです(^^♪



 



一緒に大会を楽しんで頂いた仲間の皆さん、ありがとうございましたm(__)mそれとうみかわうそさん、2位おめでとうございます(*^^*)


コメントを見る

たまさんのあわせて読みたい関連釣りログ