プロフィール

タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:176
- 昨日のアクセス:203
- 総アクセス数:946664
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 5月31日 第73回 荒川釣行記
- ジャンル:釣行記
第二回目のウエーディング、それも単独で、日の出前からの1時間のみやって参りました。
しかしながら、改めて素人が単独ウエーディングする危険性を思い知らされた次第です。
1.長雨で水かさが増し、思わぬ水流パワーに流されそうになったこと。
2.巨大アカエイ親子が尻尾を上げ50cm目の前を通過したこと。
大潮
満潮 3:14(175cm)
干潮 10:03( 22cm)
釣行時間 4:20-5:35
先日 知り合いからランカーゲットしたと、写メールをもらった実績あるポイントへ。
上述の通り、雨で増水し、濁りもかなりキツイ。
ゴロタに足を取られながら、5mだけ進んだところで、既に川面はベルトレベル。
しかしながら、流れがキツク、身体が流されそうになる。
むーうぅ、危ないこれは!
約2m戻り、モモのレベルまで漬かったところで、キャスト開始。
北の風 約6-8mと強風のため、風に負けないようにレンジバイブ90ESをセット。
数投するも、悪条件で全く釣りにならず。
そうこうしているうちに、手前の流芯を外れたところで、巨大アカエイがシッポを上げて、親子で2匹登場。固まっている小生の目の前50cmを通過。
刺されたら大変、間違いなく病院送り。
ランガン距離700mを約1時間キャストするも、もちろん何も反応なく撤収としました。
こんな悪条件で出撃した基地外は小生のみです。
今後はもっと好条件を選んで出撃します。(笑)
- 2011年5月31日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 13 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 14 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ






















最新のコメント