プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:385
- 昨日のアクセス:826
- 総アクセス数:922647
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 春 到来!!
- ジャンル:日記/一般
暦の上では彼岸も過ぎ、もうとっくに春が来ているが、気温はまだ明け方に2-3度と冬並みの気候。
今年の冬は例年に比べても、ことさら長いような気がする。
一方で、昨年11月に球根を植えた庭のクロッカスは、しっかりと開花しました。

やっぱり春到来です。
先週末は土・日のナイトゲームで、震災時以外では今年初めて釣りに行けず。
長男が39.5℃の高熱を発してしまい、土曜日の朝から病院に連れてくやら、かみさんが外出なので、横で看病するやら。
いつも平日でも夜中に抜け出して釣りに入っているのに、こういう時はやっぱり早く治って欲しいもの。
それに加え、日曜の夜は長男の熱も比較的落ち着いたので、釣行の仕度をしていたところ、今度は次男に ‘‘ 行かないでー、一緒に遊ぼうよ!! ’’ と背中に乗られせがまれる。
いつも、いってらっしゃーい!!と釣りに送り出してくれる次男なのに、こんなの初めて。
なんか、とても気になったので、スッパリ釣行は諦めました。
その代わり、次男に背中に乗らせて1000回ステップさせ、腰を揉ませました。(笑)
さて、大きなバチ抜けも一旦終了。
バチ系のシンペンできたり、大き目のミノーでトップに出たりと、パターンが良く読めません。
つまり両方食っているということだと思いますが、いまひとつ、これだというパターンがない。
昨年は4月以降からシーバスゲーム始めたので、自分の中でこの時期のデータも経験も無く、試行錯誤が続いています。
バチ系、ミノー系、バイブ系と、いつもより大目のサイズと種類を数をそろえて釣行しています。
なんか、だんだん難しくなってきた今日この頃。
今週また釣行レポートします。
- 2011年3月28日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 8 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 8 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント