プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:461
- 昨日のアクセス:387
- 総アクセス数:934669
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 7月12日 第104回 荒川釣行記(シーバス・デビュー)
- ジャンル:釣行記
ルアーシーバスをデビューしたのである。
昨年から、やろうやろうと、ずーっと誘っていた親友のイイケンさんである。
昨日遂に、タックル一式をキャスティング錦糸町店の店長、mako28さんに見ていただいて、ずらっと購入。
ロッド:DAIWAのエントリーモデル86ML
リール:新型バイオマスターC3000
PE:RAPALA Rapinova1号
リーダー:Varivas VEP-F 25LBS
そしてルアーはバイブレーションを4個、500円バイブ含めて購入。
早速 今朝の下げ潮を狙って行ってきました。
中潮
満潮 0:44(176cm)
干潮 8:36( 38cm)
釣行時間 4:00-6:20
釣行と言っても、ほとんどイイケンさんの世話。(笑)
PEとリーダーの結合や、スナップの結び方から始まる。
そして、駐車場でロッドの振り方を特訓。
もっともっとーォー!!
甘い甘い、ビッシュゥじゃなくて、ぎゃゥィーっ、と音が出るぐらい鋭くゥゥー!!!!
まるで鬼監督である。(笑)
ポイントに着き、早速キャスト開始するが、やっぱり巻くスピードが手前でも遅すぎ、いきなり殉職3個。
ノットも3回組んで、あっという間に終了。

鬼監督の特訓に辟易している、イイケンさん。
一度だけイイケンさんのタックルでキャストの仕方やリーリングの速度を見せようと小生が実施。
着水後ボトムをとり、ジャークを入れて、リフト&フォールをかましたところ、フォールで
ゴゴン!!とバイト。
イイケンさんにロッドの角度を説明中でアワセならず。
それにしても、バイオマスターのNEW MODEL。
やばいぐらい、良く出来たリールです。
滑らかだし、飛距離は出るし、値段もお手ごろ。
小生も欲しくなっちゃいました。
mako23さん、タックル見立てていただいて、ありがとうございました。
イイケンさん、早くfimo登録して、チームの入会待ってマース。
まだまだ、特訓は終わりませんよ。
シーバスゲットの暁には、ぜひ祝杯をあげましょう。
- 2011年7月12日
- コメント(15)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント