プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:181
- 総アクセス数:902639
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 5月3日 第55回 湾奥釣行記
- ジャンル:釣行記
最近シーバスの顔を拝んでいないが、昨年の釣り手帳を見てみると、やはり4月後半から5月一杯は釣果ゼロ。
しかし、バラシが10以上という結果であった。
そして6月に25匹?
それも1日で9匹、7匹、5匹と、その3日間で爆っている。
これは今年も5月はロッドを置いて、6月まで休養宣言をしたほうがいいのかも知れない。
でも、大潮の時はやはり釣行してしまうのが、釣り人の性です。(笑)
会社の後、飲み会ありましたが、ずーっとウーロン茶で通しました。
その心は、原チャリ・タケポン号で出撃!!です。
大潮
干潮 前22:47( 78cm)
満潮 4:24(180cm)
釣行時間 1:30-4:00
前回2回、 70UPと60UPをネットイン目前でバラシているポイントへ。
天気予報と反し、風が強くなかなかルアーが飛ばない。
いくつかミノー系を投入するが反応なし。
よし、R-32でいこう。
4投目で壁際に決まり、ラインを出して、そのまま流れに任せ、明暗部へ。
ゴッツ! やっぱりいた! グイーンと持っていくがわずか一瞬だけ、フッとテンションなくなる。
あーっ、またか!
その後、これでもかー、これでもかーと、壁際と明暗にR-32を種類を換え、打ち込む。
もうキャストの練習と化し、北北西の風を意識して、風上2mを狙って見事にピンポイントに決まるように。
そして、次はふわりキャストで着水時にシーバスが逃げないように狙い撃ち。
そして次は剛速球でスプールをサミングしてソフトランディングに。
結局100回ぐらい同じポイントに撃ち込んだだろうか。
しばらくここ釣れないなー。(笑)
なんか、ここしばらく釣果が出ず、つまらないブログになってしまい、読んでいただた方、申し訳ございません。
この先まだまだ、キャスト練習のブログが続くと思われますが、ご了承いただけますよう、よろしくお願いします。
ブログの名前、タケポン キャストブログに変えようかな。(笑)
- 2011年5月3日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント