プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:108
- 昨日のアクセス:337
- 総アクセス数:907967
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 5月26日 第70回 荒川釣行記
- ジャンル:釣行記
ガツン、グググーッゥ!
また、ボラだろう。
グワン グワン グワンと頭を振る感覚。
あっ、シーバスだ!
フッっと、テンション消える。
50UPの手応えだった。
バリッド70の後ろのフックにシーバスの小さなウロコが。
フロントに喰って、リアフックですれ部分にかかったんだ。
なんだ、居ることは居るんだ。
ここは潮位100cm前後で活性が上がるポイント。
おそらく根に隠れているシーバスが、ベイトを水面に追い詰めやすくなる条件が揃うのではと、またまた勝手に妄想する。(笑)
実際に魚が入っているか、今朝 出社前に1時間だけ、荒川下流域をチェックしてきました。
小潮
干潮 6:17( 96cm)
満潮 11:35(185cm)
釣行時間 5:00-6:00 1時間1本勝負
レンジバイブ55に変えると、コツコツと2回 ショートバイトあるも、乗らず。
更にハイリスクハイリターンで知られる、根の上をジャークしながらブービーバード90Fを通す。
一瞬 後ろの水面が盛り上がる。
喰えっ!!
見切られたか、出ない。
タイムアウト!
出社のため、撤収となりました。
うーん、1時間じゃ 短いなー。
でも、1時間で勝負を決しないと。
明日も懲りずに、体力の続く限り出陣して、自陣にシーバス隊が入り込んで来ているか、調査して参ります。
- 2011年5月26日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント