プロフィール

タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:168
- 総アクセス数:948934
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 5月26日 第70回 荒川釣行記
- ジャンル:釣行記
ガツン、グググーッゥ!
また、ボラだろう。
グワン グワン グワンと頭を振る感覚。
あっ、シーバスだ!
フッっと、テンション消える。
50UPの手応えだった。
バリッド70の後ろのフックにシーバスの小さなウロコが。
フロントに喰って、リアフックですれ部分にかかったんだ。
なんだ、居ることは居るんだ。
ここは潮位100cm前後で活性が上がるポイント。
おそらく根に隠れているシーバスが、ベイトを水面に追い詰めやすくなる条件が揃うのではと、またまた勝手に妄想する。(笑)
実際に魚が入っているか、今朝 出社前に1時間だけ、荒川下流域をチェックしてきました。
小潮
干潮 6:17( 96cm)
満潮 11:35(185cm)
釣行時間 5:00-6:00 1時間1本勝負
レンジバイブ55に変えると、コツコツと2回 ショートバイトあるも、乗らず。
更にハイリスクハイリターンで知られる、根の上をジャークしながらブービーバード90Fを通す。
一瞬 後ろの水面が盛り上がる。
喰えっ!!
見切られたか、出ない。
タイムアウト!
出社のため、撤収となりました。
うーん、1時間じゃ 短いなー。
でも、1時間で勝負を決しないと。
明日も懲りずに、体力の続く限り出陣して、自陣にシーバス隊が入り込んで来ているか、調査して参ります。
- 2011年5月26日
- コメント(10)
コメントを見る
fimoニュース
| 00:00 | [再]”シーバスの人”になりました |
|---|
| 11月16日 | 釣り人あるあるネタ |
|---|
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 16 時間前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 3 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 14 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 23 日前
- papakidさん



















最新のコメント