プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:185
- 昨日のアクセス:332
- 総アクセス数:907032
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 第6回 オランダ釣行記(レインボーとの決戦)
- ジャンル:釣行記
はーはーはー。
横たわる虹色の砲弾の呼吸と同調して、一緒に荒い呼吸をする自分がそこにいた。
強烈な戦いに、まだ腕が痺れ、水の中で走った足がケイレンしている。
喜びが爆発して、
うおぉぉぉぉぉー!!!
と、雄叫びを天高く発した。
今回の釣行では、3回も女神が微笑んでくれたのだ!!
本当に信じられない。
第6回オランダ釣行記
(レインボーとの決戦)
朝起きてみると、いまだに悔しさが脳裏に込み上げてきた。
昨日の大物には、好き放題に翻弄されて、何も出来なかった、たった3秒のファイトが、夢の中に出てきた。
今日はチャンスがあるなら、強烈なフッキングを見舞わしてやろう。
沖に白鳥やら、水鳥を発見。

素晴らしい日の出とともに、入水する。
ポイントに静かに近づいたが、
おや?
という感じで、白鳥がこっちを見ている。
大丈夫、何もしないから。
優しく語りかけて、白鳥の横を通過するように、5gのスプーンを沖へフルキャスト。
1投、2投、と連続で水草が引っかかってくる。
浅いというより、恐らく水草が湖底から水面近くまで伸びているようだ。
なるほど、水鳥たちは、このヒジキのような水草を食べているんだ。
ならばロッドを立てて、水面スレスレを。
さながら、水生昆虫を演出してみる。
左から右へ扇形に探ったが反応無し。
その時、白鳥の横で一瞬だが、水面が盛り上がるのを見落とさなかった。
いるぞ!!
フルキャストしたスプーンが着水する瞬間にサミング。
チャポっと、ベイトが跳ねたような、いい音が出た。
ロッドを立てて、柔らかく、ゆっくりと、リトリーブを開始。
そのわずか、5秒後
ぬうんっ!!
と、ロッドが吸い込まれたような感じがした。
ん?
また水草か。
白鳥がかかったのか?
いや、ちゃんと2羽いるぞ!
ということは????
ゴゴゴゴーン !!
いきなりロッドのディップが水面まで持っていかれた 。
背筋を使って、大きく、アワセを入れてみる。
ドドドドーン!!
白鳥の5mほど横で、虹色の砲弾が連続ジャンプした。
ギャイーン!!!
ドラグが悲鳴をあげ、逆転しだす。
ゴゴゴゴーン !!
目にも止まらぬ速さで、鮮烈な魚体が水面から踊りだす。
うぅぅぅ、なんて強烈なファイトなんだ!!
ピューンとロッドが鳴り、右でジャンプ。
そして、左でジャンプ。
ドドッドーン!!
ああっ、こっちに向かってくるー!!
ラインテンションをかけるため、大急ぎでリールをゴリ巻き。
胸まである水深でウエーディングなので、自分の横を猛スピードでレインボーが横切っていく!!
ひえーっっ!!!
なんてブットイ体してんだ!!
素晴らしい、本当に素晴らしいファイトだ!!
ゴゴゴーン!!!
ギャイーン!!
バババーン!!
巻いても巻いても、ドラグが出て近寄らない。
こちらも息切れがしてきたころ、ようやくドラグが鳴らなくなった。
ここがチャンスとばかりに、ファイトしながら、60mほど離れた岸へ水中を走って誘導する。
グラリと傾いた体を、優しく担ぎ上げた。
やったぞー!!
ついにやったぞー!!

この風貌、まさに野生化したレインボートラウト!!

がっつりと、5gのスプーンをくわえ込んでいた。

記録更新の56cm。
凄まじいファイトだった。
はーはーはー!!
息切れが激しく、ヘトヘトになったので、昼食をとり休憩。
そして、再開して早々に。
コツ!
ブルブルブル!!
あっ、ヒット!!
あれ、小さいぞ、カレイかな?
瞬殺で寄ってきたのは

30cm弱のレインボーでした。

綺麗だなー。
この日は、思わぬ2匹に大満足で、早めにホテルへ行ってゆっくり休むことに。
前日の2時間半に及ぶ野球の練習で、肩は上がらず、モモはウエーディング歩行で攣る一歩手前であった。
次の朝
起きてみて、今日はどこのポイントに入ろうかと考えた。
レインボーは回遊魚なので、必ず同じ時間に同じコースを似たような習性の魚たちが泳いでいるはずだ。
昨日 釣れた時間に、同じポイントで水鳥の横を舐めるように、同じルアーを引いてくると、
ガツン!!
ゴゴゴーン!
ヒットォォォォー!!!
ババババーン!!!
うぅぅぅ、昨日のより強烈だぞ!!
それから、こちらがギブアップをしたくなるほど、スリリングでスタミナある戦いを強いられた。
うおぉぉぉぉぉぉー!!!
またやったぞー!!
あまりの咆哮に、水鳥達が驚き、一斉に飛び立った。(爆)
昨日の魚以上にトルクがあり、随分 手こずった相手でした。

丸々太った凄い体型。
というより、全身 鍛え上げられた筋肉の鎧で覆われている。

がっつりとフッキングもきまっていた。

サイズは昨日と同じ56cm。
もちろん違う魚です。

ささっと写真を撮り、素早くリリース。

自分で泳いでいくまで、水中で支えてあげて、前後に体を動かして新鮮な水をエラに送り込む。
さようなら、レインボーよ。

素晴らしい戦いをありがとう!!
60UPになったら、また会おう !!

今回のヒットルアー、先日 送ってもらったばかり。
左で2匹、右で1匹。
ユータさん、ありがとう!!
結局 今回は合計3匹。
ホゲることもあれば、こんなこともある。
やっぱり釣りって楽しいな。
次は、60UP、70UPを!!
そして、3月末に産卵で禁漁となるメーターパイクを狙って釣行いたします。
体力が続く限り、地の果てまで、基地外釣行 続けて参ります!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
- 2012年2月22日
- コメント(45)
みんなからのコメント コメントする
キムチ
東京都
タケポン
欧州
アキヤtoto
千葉県
タケポン
欧州
さすがは、世界のタケポンさん!
ずいぶん、顔がプックリしちゃいましたね。(笑)
このログとーても長いのに、小説を読むかのように感情移入しながらスラーっと読んでしまいました。
ほんとおめでとうございます!!
- AAコメントする
- 2012年2月22日
おーじろう
タケポン
欧州
>おーじろうさん
あざーっす!
釣りの腕はダメですが、基地外釣行なら世界に誇れるかも???
最近 ますます太って、小太り爺さんになってきました。
顔をモザイクするか、目線を入れようとしましたが、酸いも甘いもありのままに!を、モットーにしてるので、そのまま醜態を曝け出すことにしました。(笑)
- コメントする
- 2012年2月22日
小沢隆広
東京都
タケポン
欧州
デリラリルラ
東京都
タケポン
欧州
uta
千葉県
タケポン
欧州
>ユータさん
この、からしカラーのルアー凄いな~、ホントありがとう!
ユータのこと、見直したよ!(失礼)
メーターパイク、3月末から禁漁、3月から気温・水温上がって荒食い始まるので、カエルとネズミのトップでやりまっせー!!
- コメントする
- 2012年2月22日
なんば
山口県
タケポン
欧州
kakuy
南極
タケポン
欧州
>拳王に負けた男さん
あざーっす!
全身 筋肉の鎧でした!!
ものすごい引きです。(苦笑)
タックルデータ、了解です、次回から文末に記載しますね。
アドバイス、ありがとうございます!!
- コメントする
- 2012年2月22日
亀
千葉県
タケポン
欧州
潮フェッショナル
南極
タケポン
欧州
おめでとうございます。
一匹目はかっこいいオスのレインボーですね。
二匹目は銀毛化してるので、スチール化してるのかな?
三匹目は見事なビッグママンですね。
羨ましい(笑)
二匹釣れたスプーン、スリムスイマーですね。
俺が送ろうと思ってたヤツだ(笑)
違うカラー送りますね。
現在、日本橋キャスティングで入荷待ち状態です。
仲の良い店員に頼んで、釣れるカラーを取り寄せてもらってます。
ウィード絡みのポイントもあるんだ…(ニヤリ
- AAコメントする
- 2012年2月22日
荒井 君夫
東京都
タケポン
欧州
>荒井 君夫さん
あざーっす!!
ブルックもブラウンもいるので、2匹目がレインボーなのか分からないです。1匹目もですが、3匹目のファイトは凄くて途中でこっちがギブアップしそうでした。(苦笑) このルアーいいですねー。水生昆虫のように、フライ的な動きをします。
- コメントする
- 2012年2月22日
期待通りの続きでした。
素晴らしい大物を2本とは、ホントにお見事です。
30cmクラスのは旅立ち準備中っていう感じですね、長良川のシラメのようです(釣った事ないですけどw)
それにしてもキレイな尾鰭ですねー、魚体も丸々としつつもメタボじゃない筋肉質な感じでウットリしちゃいますね。。。
- AAコメントする
- 2012年2月22日
タマキチ
東京都
タケポン
欧州
>タマキチさん
あのラグビーボールのような体を触ってみましたが、鍛え上げられた筋肉の塊でした。凄いな~、これで、60UP、70UPなんて、どうなっちゃうんだろうか?
今からゾクゾクしてきます。
- コメントする
- 2012年2月22日
初コメ失礼します。北海道のアングラーです。
いい魚ですね。海外で釣がしてみたいです。
北海道にも海外に負けない魚がウヨウヨいますよ。
是非来てください。
川で70、80、90センチこのサイズのレインボーが泳いでいます。過去に110センチ?が釣れと聞いています。
ちなみに放流ではありません。だからやばいですよ!
- AAコメントする
- 2012年2月22日
ジャークマン
北海道
タケポン
欧州
>ジャークマンさん
初コメ、ありがとうございます!!
北海道にそんな凄いところがあるんですね。
ぜひ、一度行ってみたいです。
同じワイルドレインボー、どんなタックル、ルアーで釣るのか教えてくださいね!!
- コメントする
- 2012年2月22日
kiyo
大分県
タケポン
欧州
メトロバサー
タケポン
欧州
IS-Man
愛知県
タケポン
欧州
ねむ
東京都
タケポン
欧州
モリモリーズ@西葛西
東京都
タケポン
欧州
紺野史朗 (シロー)
その他アジア
タケポン
欧州
うろぼん
東京都
タケポン
欧州
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 4 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 9 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント