プロフィール

タケポン

欧州

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (6)

2019年11月 (4)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (6)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (4)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (10)

2016年11月 (4)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (8)

2014年11月 (5)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (17)

2013年 6月 (19)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (16)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (21)

2012年11月 (19)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (29)

2012年 8月 (28)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (18)

2012年 4月 (25)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (18)

2011年11月 (16)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (28)

2011年 7月 (25)

2011年 6月 (23)

2011年 5月 (23)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (17)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:90
  • 昨日のアクセス:653
  • 総アクセス数:914408

QRコード

タグ

タグは未登録です。

いざ、オランダ・レインボーとの戦いへ!

  • ジャンル:style-攻略法



明日 いよいよ、

前回バラシた、60UPの野生化したレインボーとのリベンジへ、オランダに向かいます。




予報では、

1月14日(土)
天候: 曇り時々晴れ
風向:北
風速:7-9 knot(3.5-4.5m)
最高気温: 7℃
気圧:1030 hpa
日の出: 8:47
日の入:16:57


1月15日(日)
天候: 曇り時々晴れ
風向:東
風速:6-7 knot(3-3.5m)
最高気温: 4℃
気圧:1031 hpa
日の出: 8:57
日の入:17:07




この予報を参考に、どのポイントに入るか、まずは作戦を練る。







両日とも弱風のため、あまり風向きは関係ないかもしれないが、やはり少しでも、風上に立ちたいのが、ルアーアングラーの性である。




しかし、トラウト類は流れに対して上に、川上に頭を向けているが、ベイトを見つけると反転して、川下の向きで、ベイトを追いかけ捕食する習性があることは見逃せない。

シーバスなどでは、あまり考えられない捕食スタイルだ。

更に、深場から浅場に回遊してくる時間帯も、ベイトの動きで読みたい。




Wikipediaでこの湖を調べてみたら、最大で35mの水深があるとのこと。
深場にロングキャストする時間帯と、浅場を漂わす時間帯の見極めが重要だと思う。





虫系バチルアーで表層を漂わせ、ミノーで中層を広範囲に探り、スプーンでボトムをノックして低層水にステイする巨大レインボーを誘うイメージで、風や潮の変化を読みながら、仮説を立てて攻略したい。





ベイトが目視出来れば、可能な限り、マッチ・ザ・ベイトで最大限、可能性を引き出したい。





初日に仮説が外れたら、翌日は逆の仮説を実践するのも良し。





ウンチクを言ってみても、食いつかなければ、意味がない。

ノーバイトってことも、充分ありうる。(苦笑)





ホゲリ釣行記だと思いますので、あまり期待しないでください。

では、行ってきます!!

みんなからのコメント コメントする

最大で35mの水深ってすごいですね。
戦略が難しそう・・・

naoh(なお)

東京都

タケポン

欧州

>naoh(なお)さん

何しろ水深あるので、どこに出没するのか、1-2回来ただけではサッパリわかりません。(涙)1年通ってみないことには。。。

レインボー釣っちゃってください!!

ログ楽しみにしてます♪

takamar

東京都

タケポン

欧州

>takamarさん

ワイルドなので、警戒心強く、なかなか釣れないです。(涙)

ブツ持ち画像の予感がします!!

しかし、軽々書いてますが、ドイツからオランダに釣行とはスケールが違いますよね(笑)

メジナ

東京都

タケポン

欧州

>メジナさん

疲れるよー!
往復で520kmでした。
基地外です。(爆)

カレイです(^▽^ レインボーよりカレイでまたお前かよ!と言って下さい<(_ _)> ハァハァ期待しておりますよ\(^^)√

フナムシ

東京都

タケポン

欧州

>フナムシさん

鋭いね~、予知能力あるんじゃない?

今回は風弱めでよさそうですね。
がんばってください!

しむ

タケポン

欧州

>しむさん

風は弱いのですが、さっぱりですね!(涙)

今頃やってますね!

ログ楽しみっす^/^

ねむ

東京都

タケポン

欧州

>ねむさん

今頃やってます!
ワイヤレスで、オランダの空から送信です!

どんな釣りでも、こういう釣りをしたい!あんな釣りがしたい!って思ってるだけでワクワクしちゃいますよねo(^-^)o


ビックワン期待してますよ!!!

根掛かり太郎

千葉県

タケポン

欧州

>根掛かり太郎さん

妄想だけは、得意なんです。
でも、いつも腕が伴なわないんです。(苦笑)

いよいよ明日ですね。何匹出るでしょうか、是非大きいのを引っ張り出してください。楽しみにしております。

悪巧み@RDM

タケポン

欧州

>悪巧み@RDMさん

おーっ!
これはこれは、OVの神からコメントですかーっ!!!
ぜひ小生に大きなラッキーパンチを授けてくださいましー!!!
悪巧みさんの、年間水揚げの1匹でいいですから。(笑)

巨大レインボーGET楽しみです(*^^)v

色々作戦考えるのって楽しいですよね~

大明神

宮城県

タケポン

欧州

>大明神(なおや)さん

そうなんだよね。
妄想するだけでも楽しく、これで終わっちゃいそうです!

頑張ってください!

ログ楽しみにしていますよ!

おか

東京都

タケポン

欧州

>岡太郎さん

あまり期待しないで。(苦笑)
まず、オフシーズンは厳しく、渋いから。。

タケポンさんのことだから釣るでしょうね。
プライアルバイブもお願いします(笑)

おーじろう

タケポン

欧州

>おーじろうさん

了解です!
レインボーをヒーヒー言わせたいけど、こっちが言いそうです。(爆)

頑張ってください(^o^)


釣果を期待してます!

キムチ

東京都

タケポン

欧州

>キムチさん

なんとか、キムチ君のヒラメを上回るサイズのカレイが釣れれば、御の字ですよ!

キット釣れますよ!

ため息

東京都

タケポン

欧州

>ため息さん

そうかなー、かなり自信ないんだけど!(苦笑)

ホゲリ釣行な訳ないじゃないですか!
期待して待っとります( ´艸`)

釣れるまで浸かりprayっす!

潮フェッショナル

南極

タケポン

欧州

>Taka石廊崎~荒川さん

釣れなかったら、カレイの稚魚の写真で許してー!
だって、ハイシーズンは春と秋、この時期は厳しいよー。(苦笑)

Guten Tag.
おー
だんだん本題に入ってきましたね。
たのしみです。
がんばってください。
僕もこの週末ホームグラウンドに出る予定です。
Viel Gluck!

インターラーケンの風

愛知県

タケポン

欧州

>インターラーケンの風さん

わっはははー。
そうなんです、一体いつ釣行記になるのやら。
自分でもジリジリしてました!

釣りが出来るだけでもドイツにいるタケポンさんには嬉しい事じゃないですか!?
頑張って下さい!!

ぶーじ

東京都

タケポン

欧州

>ぶーじさん

おっしゃる通りです。
ワンキャストを一投入魂で、喜びを噛みしめながら、楽しんできますね!

妄想トレーニングは大事ですよね!
立禁に気を付けてガンバって下さいね(笑)

Hiro

千葉県

タケポン

欧州

>Hiroさん

妄想のしすぎかな!
空ペットボトルをウエーダーポケットに忍ばせます。(笑)

こんにちわ

ついにその時が来ましたか!!今回釣れちゃったのか感が先行して我慢できずにスクロールバーで釣果画像ないか先見しちゃいました!!早とちりでした(笑)

風速5m以下なら楽勝っすね!!僕も日々10m前後のサーフで「うーさびーしぬー」と思いながらやってます!!

釣果楽しみにしてます!!気をつけて頑張ってきて下さい!!

でぶごん

愛知県

タケポン

欧州

>でぶごんさん

オランダの冬の海からの冷たい風も、天然脂肪を10kgまとってますので、大丈夫だと思います!あとは、運を天に任すのみですね。

ついに、ヤツとの決戦の日が来たのですね!?
思う存分、やっちゃって下さい!
炭火と串を用意して、お待ちしておりますww

Guppy@ヘア解禁

千葉県

タケポン

欧州

>Guppyさん

あはは。
石狩鍋にしたいんだけど、ここOV湖のルールでワイルドレインボーはシングルフックで釣って、素早くリリースしなきゃいけないんです。食べて、逮捕されるのもアホみたいだし。でも、サーモン級釣れたら、食べたいな。(笑)

お気をつけて!

読みどうり釣れたら最高ですね!

アズマ

タケポン

欧州

>アズマさん

色々ウンチクをこねて、釣れない釣れないと言って、足元に群れがいたりして。(笑)

恐ろしく水深のある湖ですね!
腹ボテレインボー獲っちゃって下さい♪

SAKU

東京都

タケポン

欧州

>SAKUさん

40-50m先で、18gのスプーンが15秒で着底。
風がなければ、重たいスプーンは70mキャスト出来るので、どんな化け物が水深35mには隠れているのか?
シーラカンスが釣れちゃったりして!(爆)

がんばってくださいー

読んでると自分もその場にいたような感じになれるので、
結果ログを楽しみにしています。

後は、ニジマスの習性というか捕食行動で、横の動きには早くても付いてくるけど、縦の動きには弱いって習性を持っています。
中層攻めるときは、レンジキープも頭の片隅に置いておいてください。

今度は、うまそうなヒラメを期待してます(笑)

荒井 君夫

東京都

タケポン

欧州

>荒井 君夫さん

なーるほど、もしかしたら前回ボトムでリフト&フォールなんかしなきゃ、レインボー釣ってたかも。
で、カレイが釣れちゃったのかな???

頑張ってくださいね。
釣れますように。
o(^-^)o

松本雄司

東京都

タケポン

欧州

>松本 雄司さん

厳しい修行僧のような戦いだと思います。
どこまで信じてキャスト続けるか。
心がすぐ折れちゃったりして。(笑)


釣った!と言うご報告待ってます♪

一本とは言わず何本もあげちゃってください!

しおけい

東京都

タケポン

欧州

>しおけいさん

ワイルドレインボー爆釣記!!
なんて、ムリムリ。(苦笑)

いってらっしゃーい!!

期待してますよ~

これで釣れれば、釣った感満点ですね。

アキヤtoto

千葉県

タケポン

欧州

>アキヤtotoさん

釣れれば、ですが。
ワイルドですから、そんなに簡単じゃないですね。
あっ、シーバスも全部ワイルドか!(笑)