プロフィール
タケポン
欧州
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:128
- 総アクセス数:894636
QRコード
タグ
タグは未登録です。
▼ 第4回 オランダ釣行記(下)
- ジャンル:釣行記
コケコッコーッ!
おや?
ニワトリ?
まさか、日本の田舎の朝じゃあるまいし。
時計を見ると、朝の5時半。
もうちょっと寝よう。。。zzzz
コケコッコーッ!
やっぱり、ニワトリだ。
ニワトリの声で目覚めるなんて。
幼稚園の頃に母の実家に夏休みに泊まった時の記憶以来かな。
40数年ぶりかな、懐かしいなー。
昨晩は、いつも泊めさせてもらっているアムステルダムの会社の後輩に予定があり、宿泊出来ず。
代わりにOVの大先輩、MRT師匠から教えてもらった、OV湖から車で10分ほど離れた森の中の小さくて値段も安いホテルに泊まった。
周りは森しか見えず、どこでニワトリが鳴いているのかしらないが、1羽や2羽ではないので、近くの民家がニワトリを飼っているのか。
いずれにせよ、遠い昔が懐かしく、なんだか清々しい朝を迎えた気分だ。
パンとカプチーノ、オレンジジュース、ゆで卵という、簡単な朝食を済ませ、日の出前にOV湖に到着。
車を停め、用意していると、別の車が。
中から出てきたのは、ロッテルダム在住のOVの神、IKUさんでした。
これは、神降臨!
今日は期待できるぞ!!
昨日 でかいスプーンだけにレインボーが反応してきたので、今日はまず大きいスプーンから投げよう。
凍るような冷たい水に入り、何を投げようとも、まったく反応なし。
ヒートテックの靴下と、その他 登山用の毛糸の靴下も含めて合計3枚も靴下はいているのだが、30分もすると、足先がビリビリしびれてきた。
むぅぅー、水が冷たすぎ!!
浸かりはやめて、昨日 ボラのようなレインボーがチェイスしてきたポイントへ。
18gのスプーンから、若干小さめにして14gをキャスト。
カレイがかかると厭なので、中層を引いてくる。
ボケーッと水面を眺めて、自分のルアーが7mぐらい先から、ヒラヒラ、キラキラと見えてくる。
いい動きだけどなー、などど感激していると
ビューんと、40cmぐらいのレインボーが水面ピックアップの瞬間に現れ、口をあけてバイトしようと飛びかかった、
あっつ!
そのままロッドをいなして、ルアーの方向変えればいいのに、一瞬止めてフォールさせてしまった。
口を開けたまま、スルーパス!
バイトせずに、湖底に消えてしまった。
むぅぅぅー。
あれを食わすのは厳しいなー。
そのレインボーは、昨日の70UPに比べたらオコチャマに見えたが、それだからヒットする可能性はあった。。。
それから何度も何度も、ルアーを変え、レンジを変え、ポイントを変え。
修行僧のように、朝からずっと、昼飯も食べずに約8時間もルアーを投げ続ける。
これだけ魚影が薄い、もしくは活性が低いとやっぱり春まで待つことが必要なのかもしれない。
既に心が折れだした。(涙)
朝、日の出前に同じタイミングで、一人用カヌーとゴムボートで出航したフライアングラー5名も、だんだんこちらに戻ってきた。

後で、聞いたが一匹も釣れなかったとのこと。
日没も近づき、いよいよ 最後の勝負となった。

大きなスプーン、ミノー、小さなミノーと投げ分けるがサッパリだめ。
最後に、小さなスプーンを投げる。
これでもか、これでもかっ!
本当に無心になって、ひたすらキャスト&キャスト!
そうだ、暗くなってきたから、ナチュラル系じゃなくて、日本でハクパターンの時に買った、アワビ系の白と緑色の小さいスプーンを投げてみよう。
夕日に向かって、フルキャスト。
ボトムまで落とさずに、中層をヒラヒラ漂わすが、何もなし。
抜き上げようとした、その瞬間
グッ!
ヒットォー!
逃がしてなるものか!!
ついに来たぞー、食べちゃいけないって言うけど、こんなに苦労したんだ、一匹ぐらい石狩鍋にしてやるぅー!!!
ドラグを緩めに、慎重にファイトする、ついにやったぞ!!!
ま、ま、ま、ま。

また、お前か~!!!

ちくしょー、40cm近い、こんなにグイグイ引くなよー!!
紛らわしい!!

それにしても、皮一枚のフッキング、よく残ったなー。
さて、そろそろ帰らないと。
時間的に最後のキャストである。
やっぱりOVの神は微笑まなかった、ちくしょー。
もう一度、夕日に向かってフルキャスト!!
今度は若干 ボトムすれすれを早巻きで。
ガツッ!
おー、奇跡が!!!
ググググー、明らかにカレイじゃないぞ、これは!!
とうとう、やったかー???
ありゃ?

あっつぅぅぅ、・・・・・・・・・・・・・・・。
やっぱり、お前か、がっくし。。。(涙)
あれ、でもカレイじゃない、目玉が逆についてる!

なんと、似たような色だけど、ヒラメです。
OVの神は最後に微笑んだかと思いきや、やっぱりダメでした。
でも、カレイからヒラメになったので、一歩前に進んだかな。(笑)
結局 今回はカレイ2匹とヒラメ1匹。
前回はカレイ2匹、トータルで5匹。
5匹もいらないから、レインボー1匹と交換してくれー!!
次は暖かくなってから、レインボーを攻略します!
それまでは、3月から産卵期となり6月までに禁漁に入る、メーターのパイク野郎を仕留めないと!
長々とくだらないブログを読んでいただき、ありがとうございました!!
今後とも、どうぞよろしくお願いします!
- 2012年1月17日
- コメント(26)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 15 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント