プロフィール

タケポン

欧州

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (4)

2019年12月 (6)

2019年11月 (4)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (6)

2019年 8月 (4)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (5)

2018年11月 (4)

2018年10月 (4)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (3)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (4)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (4)

2017年 2月 (4)

2017年 1月 (8)

2016年12月 (10)

2016年11月 (4)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (10)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (8)

2016年 1月 (9)

2015年12月 (9)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (11)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (10)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (9)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (7)

2015年 1月 (7)

2014年12月 (8)

2014年11月 (5)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (5)

2014年 6月 (4)

2014年 5月 (6)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (4)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (5)

2013年11月 (4)

2013年10月 (14)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (17)

2013年 6月 (19)

2013年 5月 (18)

2013年 4月 (16)

2013年 3月 (22)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (15)

2012年12月 (21)

2012年11月 (19)

2012年10月 (22)

2012年 9月 (29)

2012年 8月 (28)

2012年 7月 (27)

2012年 6月 (21)

2012年 5月 (18)

2012年 4月 (25)

2012年 3月 (23)

2012年 2月 (17)

2012年 1月 (19)

2011年12月 (18)

2011年11月 (16)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (24)

2011年 8月 (28)

2011年 7月 (25)

2011年 6月 (23)

2011年 5月 (23)

2011年 4月 (19)

2011年 3月 (17)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (16)

2010年12月 (9)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:10
  • 昨日のアクセス:96
  • 総アクセス数:895096

QRコード

タグ

タグは未登録です。

8月28日 第131&132回 荒川釣行記

  • ジャンル:釣行記


土曜から日曜にかけての未明と日曜の午前干潮からの上げの2回に渡って出撃してきました。


大潮
満潮  3:49(199cm)
干潮 10:26( 25cm)
釣行時間 ① 前日23:30-01:00
       ② 10:30-13:00


出撃1

ソル友になったばかりのシーバス太郎さんと、チームのキロクンと待ち合わせて釣行。

最近は夜も朝も下げでチーム内でも結果が出ているが、時間が合わず、あえて夜中の上げ狙い。


なんと、ずらりと6名も真夜中に、うちのチームが並ぶ。
ホント基地外ばかりだ!(笑)


開始早々、スーサンのレッドピアーにドカンとヒット、ドボーンとジャンプするも、













背中と腹が異様に出た、カンフーパンダのように太った60UPの不気味なボラ。

僕は何されるんだろう!!と、目玉がキョロキョロと動いて、我々を見つめていた、すごいビックリです。


その後、1時間ほど、表層・中層・ボトムを探るが全く反応なく、子供のサッカー送り迎えも朝からあることから、体力温存策で、撤収を早めに判断。

せっかく北風が吹いているのに、上げ潮で、流れと表層は逆。チーム全員も1時間投げてもノーバイト。

シーバス太郎さん、キロクン、すまん。
もうちょっと下げで条件いいときに、並んでやりましょう!


出撃2

子供のサッカーの間隙を縫って、これも朝からの下げでやりたかったが、致し方なし。ド干潮からの上げで勝負。

Kさんは70UPを7時と9時に、KKCさんも40サイズをゲットとのこと。やっぱり下げが良かった模様。


そんな中、ゴツ!とひったくるようなバイト!

結構いい引き、












やっぱりマルタウグイ。




その後、ドッスーン!とスレっぽい重たいアタリ。

ドラグを充分出させ、上がってきたのは
















60UPのマルタ。






それもさっき、KKCさんがファイトしてラインブレイクした魚、背中にバリッドが付いてました。


高いよー、KKCさん!(爆)




しばらくして、根周りで

コツ!
グググー!

あー、フッコサイズだけど、ようやく来たぞ!














ちっ! なんだ、コノシロか。
それにしても35cm以上ある、デカイなー。




そして、Sさんが60UPをバッチリ獲り、良壱くんも、いくつかファイトしていたよう。


さすがにヘロヘロ、怪我した足も完治するどころじゃないな。

帰ろうとしたら、おーじろう親子に遭遇。


相変わらず、外道ばかり。
リベンジへまたまた出撃してみます。

コメントを見る