プロフィール
西村
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:93
- 昨日のアクセス:196
- 総アクセス数:1491787
半島調査 7/26
- ジャンル:日記/一般
今週は仕事もそこそこ忙しかったのでこもって大人しくリールバラしてました。
なんかこう、段々バラしにくくなるリールにメーカーの悪意を感じます(笑)
特に14ステラのオーバーホールは分解しにくかった…orz
なにせこんなことしないとドライバーが入らないもんだから(笑)
削り過ぎて外れるし(笑)
んで、週末…。
今朝は特に…
なんかこう、段々バラしにくくなるリールにメーカーの悪意を感じます(笑)
特に14ステラのオーバーホールは分解しにくかった…orz
なにせこんなことしないとドライバーが入らないもんだから(笑)
削り過ぎて外れるし(笑)
んで、週末…。
今朝は特に…
- 2014年7月26日
- コメント(10)
半島ショアジギ&宍道湖変態ブレード
- ジャンル:日記/一般
三連休。
稼働日数の関係でなかなかカレンダー通りの連休が無い僕の会社ですが今回はしっかりと休み…。
奥様が寝ている間に土曜日朝はショアジギに出掛ける。
木曜にDAIWA狂氏から連絡を頂き、是非とも行きましょう!との事で朝4時位から磯に上がる。
日が上がってから帰るまで誰一人として人が訪れない灼熱地獄の中トップ…
稼働日数の関係でなかなかカレンダー通りの連休が無い僕の会社ですが今回はしっかりと休み…。
奥様が寝ている間に土曜日朝はショアジギに出掛ける。
木曜にDAIWA狂氏から連絡を頂き、是非とも行きましょう!との事で朝4時位から磯に上がる。
日が上がってから帰るまで誰一人として人が訪れない灼熱地獄の中トップ…
- 2014年7月21日
- コメント(10)
ヒラマサからのキス釣ってきた話
- ジャンル:日記/一般
ヒラマサ釣ってきた後、実は物凄いユルい釣りをしていた訳で…(笑)
先日からキスやりますだの言ってそこら辺にあるステン線グリグリ曲げてみたり川釣りの道具引っ張り出したりしてキス仕掛け作ってたんですが欲張りなもんで金曜に砂虫200円ほど買っといたんですよね~(笑)
結果としてなんだか本気釣りの人達に釣り勝ってた…
先日からキスやりますだの言ってそこら辺にあるステン線グリグリ曲げてみたり川釣りの道具引っ張り出したりしてキス仕掛け作ってたんですが欲張りなもんで金曜に砂虫200円ほど買っといたんですよね~(笑)
結果としてなんだか本気釣りの人達に釣り勝ってた…
- 2014年7月15日
- コメント(9)
ついにやった♪
- ジャンル:日記/一般
まぁ
ついにと言うか行き出してまだ2回目なんですが…
土曜日、未明。
1:30ごろ、何となく目が覚める。
とりあえず目をつむって寝ようと試みるがなかなか眠れず、時計を見ると2:30。
仕方がなく起床。
市内ではそこまで風は吹いていなかったが海へ着くとそこそこの西風。
行こうと思っていた地磯が選択肢から外れる。
風裏…
ついにと言うか行き出してまだ2回目なんですが…
土曜日、未明。
1:30ごろ、何となく目が覚める。
とりあえず目をつむって寝ようと試みるがなかなか眠れず、時計を見ると2:30。
仕方がなく起床。
市内ではそこまで風は吹いていなかったが海へ着くとそこそこの西風。
行こうと思っていた地磯が選択肢から外れる。
風裏…
- 2014年7月14日
- コメント(12)
ベイトシーバスの可能性について
- ジャンル:日記/一般
各社こぞってベイトリールを使ったシーバスタックルを展開している昨今。
しかしベイトシーバスゲームを謳った販売戦略は何も今始まった訳でない。
10年前にもシーホーク等でベイトシーバスを推す戦略はあったし5年ほど前にもブランジーノやモアザン、ジリオンPE等の流行りものもあった。
それにも関わらずベイトによるシ…
しかしベイトシーバスゲームを謳った販売戦略は何も今始まった訳でない。
10年前にもシーホーク等でベイトシーバスを推す戦略はあったし5年ほど前にもブランジーノやモアザン、ジリオンPE等の流行りものもあった。
それにも関わらずベイトによるシ…
- 2014年7月10日
- コメント(9)
雨は降ったけど…
- ジャンル:日記/一般
ようやく梅雨の装いとなった先週。
週末は会社の重役が色々来た関係で金曜と土曜の朝は出ることができず…。
日曜の朝、少し時間が出来たので宍道湖の某河口に出掛けてみる。
水はかなり活きており泡がすぐ消える状態でありベイトも子ボラがいる理想的な状態だったが食わない…orz
魚に追われてる雰囲気はあったのだが藻も多…
週末は会社の重役が色々来た関係で金曜と土曜の朝は出ることができず…。
日曜の朝、少し時間が出来たので宍道湖の某河口に出掛けてみる。
水はかなり活きており泡がすぐ消える状態でありベイトも子ボラがいる理想的な状態だったが食わない…orz
魚に追われてる雰囲気はあったのだが藻も多…
- 2014年7月8日
- コメント(5)
宍道湖シーバス&ロックフィッシュ
- ジャンル:日記/一般
週末は皆生の福元氏と宍道湖デイシーバスへ…
河川に入るが、超渇水。
シーバスは入っていたけど恐ろしく活性が低いためトップはおろかミノーにすら反応なし。
いち早く河川に見切りをつけて移動するが移動した先は水が死んでおりこれまた活性が低い状態。
時間の都合で移動が出来ないので仕方がなく入ることに。
すると開…
河川に入るが、超渇水。
シーバスは入っていたけど恐ろしく活性が低いためトップはおろかミノーにすら反応なし。
いち早く河川に見切りをつけて移動するが移動した先は水が死んでおりこれまた活性が低い状態。
時間の都合で移動が出来ないので仕方がなく入ることに。
すると開…
- 2014年7月1日
- コメント(10)
最新のコメント