プロフィール

タケ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:5
  • 昨日のアクセス:62
  • 総アクセス数:15198

QRコード

4月の出撃(第11回)

  • ジャンル:釣行記
22日21:30から行ってきました。

今日はかなり早い時間に出発出来ました。

下げのタイミング、タイドグラフで120センチ。

下げのど真ん中、バチの様子を見に行くか、いつものところで昨日と同じパターンを試すか…。




昨日の感じからすると、バチはまだと判断し、河川に向かう。

先行者は確認出来ず。
水位はいい感じ。流れもしっかりと流れてる。

しかし、風が爆風。

軽いルアーでは投げても距離が出ず、風に流されてアップクロスがダウンクロスになってしまう。

フローティングではルアーも暴れて十分泳がせれない。

横移動しながら探っていくと、X80でBit!

しかし、エラあらい一発でばらし。


ミニエント縦ジャークも風と強い流れで斜め?になって、うまくジャークすることが出来ずにフックとラインが絡まってしまう。


風に当たり続けているのも疲れてきたので、22:30過ぎに移動。


運河へ。
生命感はなし。
風と流れの方向は一致しているが、風が強くてタイトに攻めれない。

2度ほど魚に触れたが、Bitなし。


風のないところへ移動。
久しぶりにきたら綺麗になってました。

時間がないので、バイブとミノーでテクトロ。

反応なし。ボラらしきジャンプはたまにあるが、バチは確認出来ず。

底にバチがいるかと、沈めて探ると、シンペンの後ろでモコモコと波紋。

見切られているのか、速さを変えてもダメ。

23日00:00になったので、最後に奥の手今年入力出来たゴッドロン。

一投目!

スローに巻いていると、きました!!

今までは何だったのか。
噂どおりでした。


水面で暴れ回るシーバス。ネットに入れようともたもたしていると…

ネットの外側に掛かって、そのままリリース。



もう一度やろうと思いましたが、時間切れ終了としました。

シーバスは入ってきてます。
頑張るぞ!


コメントを見る