プロフィール
タケ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:15745
QRコード
▼ 4月の出撃(第10回)シーバス ※写真追加
- ジャンル:釣行記
21日23:00から行ってきました。
ポイントへ向かう前に、「まめさん」を追加購入しに某マックスへ行くと、なんと!ラスト一個になってました。
人気があるんですね~。
迷わず購入!
今日は朝まで釣るぜって勢いでしたが、3時から雨の予想なので、家から近い河川の様子を見てからポイントを決めることにしました。
干潮までの下げのタイミング。流れは安定して流れていました。
ここでしばらく続けることにしました。
水位も以外とあったので、フィール120で表層付近を探ると、魚が当たってくる感じはありますが、ボラのスレな感じ。
水位が下がってきたので、ボトム付近をやってみようと「まめさん」に変更。
ゴリゴリと巻いてくると、ドンっ!とグイグイと引き込み、チヌ?シーバス?
下に突っ込んでいく感じから、手前に走ってきたのか、ラインテンションが緩み、急いでリールを巻きましたが、そのまま抜けてしまいました。
諦めずに繰り返し探っていくと、
ドン!
っと根掛かり。
完全に何か食い込ませてしまいました。
「まめさん」LOST!
気分を変えてミニエントで遠投しながら探りますが、ただまきではやはりダメ。
大野さんのブログでも書いてあったミニエントで縦ジャーク、3Dダートで探ろうとやってみると、
きました!!

41センチ。
小ぶりですが、Get!
その後も移動しながら探っていきましたが、雨が降ってきたため断念。
その後は芦屋までルアーを物色しにいきましたが、天気が回復せずそのまま終了!
次もシーバスGetするぜ!!

ポイントへ向かう前に、「まめさん」を追加購入しに某マックスへ行くと、なんと!ラスト一個になってました。
人気があるんですね~。
迷わず購入!
今日は朝まで釣るぜって勢いでしたが、3時から雨の予想なので、家から近い河川の様子を見てからポイントを決めることにしました。
干潮までの下げのタイミング。流れは安定して流れていました。
ここでしばらく続けることにしました。
水位も以外とあったので、フィール120で表層付近を探ると、魚が当たってくる感じはありますが、ボラのスレな感じ。
水位が下がってきたので、ボトム付近をやってみようと「まめさん」に変更。
ゴリゴリと巻いてくると、ドンっ!とグイグイと引き込み、チヌ?シーバス?
下に突っ込んでいく感じから、手前に走ってきたのか、ラインテンションが緩み、急いでリールを巻きましたが、そのまま抜けてしまいました。
諦めずに繰り返し探っていくと、
ドン!
っと根掛かり。
完全に何か食い込ませてしまいました。
「まめさん」LOST!
気分を変えてミニエントで遠投しながら探りますが、ただまきではやはりダメ。
大野さんのブログでも書いてあったミニエントで縦ジャーク、3Dダートで探ろうとやってみると、
きました!!

41センチ。
小ぶりですが、Get!
その後も移動しながら探っていきましたが、雨が降ってきたため断念。
その後は芦屋までルアーを物色しにいきましたが、天気が回復せずそのまま終了!
次もシーバスGetするぜ!!

- 2012年4月22日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
8月29日 | 真夏の羽田で小突いてエギタコ |
---|
8月29日 | シーバスの釣り魚としての魅力 |
---|
登録ライター
- ひとつしか叶わない
- 7 時間前
- はしおさん
- エバーグリーン:エスドライブ
- 7 日前
- ichi-goさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
最新のコメント