プロフィール
takashi
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:32242
QRコード
対象魚
▼ ロッドの紹介と神戸スタイル
- ジャンル:日記/一般
こんにちは‼︎ takashiです!
この前までは平気でウェーディングしてましたが、
今週から一気に寒くなりましたね!ネオプレーンない
とウェーディングできん。けど金欠。
大学を卒業間近に迎えて、卒業するために必死こいて
卒論に取り組んでおりまする。(もっと早くからやっとけばよかった)泣。
そんな自分が使ってるロッドやロッドの使い分け
について書いてみたいと思います、、、
自分は大のAPIA好きで、使ってるタックルはAPIAの
風神ADシリーズの3本です‼︎
自分の住んでいる神戸では、年中マイクロベイトが
ベイトとして、シーバスに捕食されています。。

秋になるとカタクチがメインになり、冬の始め頃は、
マイワシが群れで入ってきます。
そして、この3本は季節ごとのメインベイトによって
使い分けて、使ってます(^-^)/~
春頃は小さいルアーから10センチ前後のルアーを使う
ためANGEL SHOOTER96M
夏頃になると、少しベイトも成長して大きくなるため
大きめのルアーを使うことも考慮して、BEAST BROWL 95MHを使います(^^♪
そして、秋のハイシーズンから冬の終わり頃まで、
STOUT HEART90MHを使います。
STOUT HEARTはMAXのルアーウェイトが60g
神戸湾奥でそんなにデカいルアー投げるんかいと
神戸港の事情を知ってる人からしたら、そう思うかも
しれませんが、意外とメインベイトよりも大きい
ルアー(今流行りのビックベイト)の方が、反応がいい
時があります‼︎神戸は釣りをする場所が限られていて
アングラーが一つのポイントに集中することが多いです(-_-)
そんな時にスレたシーバスを反応させるため
2オンスクラスのビックベイトを投げるのに、
STOUT HEARTを使います!!2オンス以上投げる
時はよっこいしょで投げてますww (投げる場合は自己責任で)
以上が自分の愛しているロッドとロッドの使い分けです(*´∀`*)
早く卒論終わらせて、釣りすっぞーー!
★instagram
- 2020年12月17日
- コメント(0)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 9 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 11 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 20 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント