プロフィール
たか旦那
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:46
- 総アクセス数:275030
QRコード
▼ デジカメのwifi化・・・。
- ジャンル:釣り具インプレ
ども
あなたのたか旦那です
今週末はイナッコパターンで試したいことがあったのでいろいろと準備をしていたのですが、残念ながら土・日曜日と急遽仕事が入ってしまったので、来週にお預けです
なるべく定期的にログを書こうってことで、今日はデジカメのお話
サマフェスに参加するにあたり、購入した便利アイテムがデジカメで使うwifi SDカード
今回のようなワンデイの大会だと家に帰ってからPCでUPするのは時間の無駄だと感じていました。
デジカメで撮って、スマホに転送して素早くウェイイン。
まぁ 私の場合は今回も釣れる自信は全然無かったのですがね(笑)
検討したwifi SDカードは三種類。
東芝のFLASH AIR

Eye-fiのEye-fi mobi

トランセンドのwifi

大容量は必要なかったので、検討したのは8GB。
Eye-fiは値段が高かったのとデジカメで撮影したものが全て転送されるのが嫌で却下。
トランセンドは最低16GBからで金銭的に厳しいのとあまりクチコミ情報が無くて、評価出来なかったので却下。
結局、東芝に決定。
決め手は8GBで3,600円ぐらいで安かったこと。
デジカメからの転送は画像を指定して、好きなものだけを転送できること。
そして、偶然ソル友さんが使っていて、使いやすいと言っていたこと(爆)
設定も結構簡単で、スマホ用の専用アプリをダウンロードして、デジカメの電源入れて、アプリを立ち上げての簡単設定
サマフェスのウェイインと撮ったぞーの投稿は全てデジカメからスマホに転送してUPしました

これは画像が暗かったので、スマホに転送してから、レタッチしています。
サマフェスの後夜祭で村岡さんも言ってましたが、ただ釣りをするだけではなく、時間内に素早く写真をUPする方法も考えることはこのような大会に必要かもしれないと。
今回のサマフェスのウェイインで画像をUP出来なかった方が多かった気がします。
何故か、特に秋田県の方々が。
失格となった方のUP時間がわかりませんが、もしかしたら終了時間間際でみんなの閲覧やウェイインが集中して、サーバーに繋がりずらかったなんてことを考えられます。
折角釣ったのにウェイイン出来ないってことはかなり悔しいことになるので、今後は余裕を持ってなるべく早めにウェイインする事をおすすめ致します
最後に私の釣り専用デジカメ。

もうかなり型落ちとなったペンタックスのWG -1
防水で頑丈なので、お気に入りです
って、ことで釣具ではありませんが、釣りに役立つアイテムの紹介ログでした
【追記】
肝心なこと書き忘れました。
サマフェスのためだけにこのwifi SDカードを購入した訳ではなく、デジカメで撮影した写真をblogに載せるために、ほとんどのログを今までPCで書いていました。
このアイテムがあれば、手軽にスマホでログUP出来るので、通勤時間や空いた時間でログを書いて更新頻度を増やしたいと考えたからです
Android携帯からの投稿


今週末はイナッコパターンで試したいことがあったのでいろいろと準備をしていたのですが、残念ながら土・日曜日と急遽仕事が入ってしまったので、来週にお預けです

なるべく定期的にログを書こうってことで、今日はデジカメのお話

サマフェスに参加するにあたり、購入した便利アイテムがデジカメで使うwifi SDカード

今回のようなワンデイの大会だと家に帰ってからPCでUPするのは時間の無駄だと感じていました。
デジカメで撮って、スマホに転送して素早くウェイイン。
まぁ 私の場合は今回も釣れる自信は全然無かったのですがね(笑)
検討したwifi SDカードは三種類。
東芝のFLASH AIR

Eye-fiのEye-fi mobi

トランセンドのwifi

大容量は必要なかったので、検討したのは8GB。
Eye-fiは値段が高かったのとデジカメで撮影したものが全て転送されるのが嫌で却下。
トランセンドは最低16GBからで金銭的に厳しいのとあまりクチコミ情報が無くて、評価出来なかったので却下。
結局、東芝に決定。
決め手は8GBで3,600円ぐらいで安かったこと。
デジカメからの転送は画像を指定して、好きなものだけを転送できること。
そして、偶然ソル友さんが使っていて、使いやすいと言っていたこと(爆)
設定も結構簡単で、スマホ用の専用アプリをダウンロードして、デジカメの電源入れて、アプリを立ち上げての簡単設定

サマフェスのウェイインと撮ったぞーの投稿は全てデジカメからスマホに転送してUPしました


これは画像が暗かったので、スマホに転送してから、レタッチしています。
サマフェスの後夜祭で村岡さんも言ってましたが、ただ釣りをするだけではなく、時間内に素早く写真をUPする方法も考えることはこのような大会に必要かもしれないと。
今回のサマフェスのウェイインで画像をUP出来なかった方が多かった気がします。
何故か、特に秋田県の方々が。
失格となった方のUP時間がわかりませんが、もしかしたら終了時間間際でみんなの閲覧やウェイインが集中して、サーバーに繋がりずらかったなんてことを考えられます。
折角釣ったのにウェイイン出来ないってことはかなり悔しいことになるので、今後は余裕を持ってなるべく早めにウェイインする事をおすすめ致します

最後に私の釣り専用デジカメ。

もうかなり型落ちとなったペンタックスのWG -1
防水で頑丈なので、お気に入りです

って、ことで釣具ではありませんが、釣りに役立つアイテムの紹介ログでした

【追記】
肝心なこと書き忘れました。
サマフェスのためだけにこのwifi SDカードを購入した訳ではなく、デジカメで撮影した写真をblogに載せるために、ほとんどのログを今までPCで書いていました。
このアイテムがあれば、手軽にスマホでログUP出来るので、通勤時間や空いた時間でログを書いて更新頻度を増やしたいと考えたからです

Android携帯からの投稿
- 2013年8月28日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 18 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
文明の流れについていけない(´Д`)
トロ
茨城県