プロフィール
TAKA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:92849
QRコード
▼ 怪魚-琵琶湖オオナマズ-
- ジャンル:釣行記
- (ビワコオオナマズ)
どぉも!
最近調子に乗って更新多いTAKAです!(笑)
※先に言っておきますが、今回の釣行レポートは
ヒントがあっても、場所やポイントはボカしてます。
申し訳ございません。
前回のログで書いてた→『訳』←が、こんなに早くUP出来ると
思ってなかったのですが、、、(汗)
タイトルでネタバレですが、行ってきましたよっ!!
滋賀県じゃない所へ(笑)
滋賀県は琵琶湖オオナマズ釣っちゃダメでしょ!?
だから滋賀県じゃなければおkって事でしょ!!!!!!(笑)
屁理屈言ってすみません(汗)
訂正(滋賀県でビワコオオナマズ釣るのはOKです)
まぁ滋賀県以外で琵琶湖オオナマズ狙ってとれるのって
ある程度決まった場所なのかな?
今回琵琶湖オオナマズにトライするキッカケになったのが、
今年のGWに高知にアカメ遠征へ行った時、同じ和泉ナンバー
でアカメを狙いに来たという方と出会い、
そこで色々話してるうちに、なんと・・・
琵琶湖オオナマズ連れて行ってもらえる事に!
(たぶん僕がゴリ押しでお願いしました(笑))
粟井さんという方で、
琵琶湖オオナマズは勿論メーターオーバー確保済みで
アカメもとられてます!!
5月23日(土)
夕方16時に大阪市内で待ち合わせし、現地へ向かう。
到着後、祝杯のビールで乾杯(笑)
状況や、アプローチの方法その他諸々を聞き、
準備完了後、18時頃から二人で振る。
数投目
粟井さん『っしゃ!きたで!!!』
えぇぇぇーーーー(笑)
早すぎっす(笑)
ロッドブチ曲がってますやん(汗)
緊張の中、粟井さんが『うわっバレた!!最悪やぁ・・・』
魚は見れなかったが、たぶん琵琶ナマでしょうね・・・
けど魚が居ることを確認出来たのでやる気全開に!
しばらくアタリが無かったが、神経は尖ってる。。。
着水後少し沈めたバイブレーションを
一旦しゃくってただ巻き。
グリグリ感をロッドで感じる程度で巻いていると、
ッドンッ!!
怪魚釣りしてると毎回心臓出そうになる(笑)
身体が瞬時に合わせを入れる。
はっきり言って完全に琵琶ナマ確定が頭の中にあったので
上がってきた魚見て失笑を逆に超えて爆笑(笑)

人生初のニゴイさん(笑)
けど実際ルアー魚種も増えたし案外嬉しかったり(笑)
悪意に満ちた満面の笑みで
粟井さんが一言『ブツ持ち撮る?(笑)』
僕『いいです(爆笑)』
その後少し粘ってみるもアタリがないため少し移動。
違う場所で1時間程振るもノーバイト。
ここで僕の後輩と合流し、
もう一度先程の場所に3人で戻ってみる。
ポイントに着き、足元を照らしながら歩いていると、
『おっしゃー!!』
え?
誰?誰?
やっぱり粟井さんでした(笑)
さすがっす(汗)
魚の姿を見たいが、やり取り中の無駄なライトアップは
余計にとりにくくなる可能性があるので、手前に寄って来たら
照らそうと思っていたら
粟井さん『うわぁ化けた・・・』
ラインの先は15m程向こうにあり、生命感は無くなっていた。
残念だが、居ることは確実だろうと自分に言い聞かせる。
先程のやり取りを『今の琵琶ナマやんなぁ?』なんて後輩と話しながら
ルアーを巻いてくる。
後20m・・・
15m・・・
『あんなんかけてあげれんかなぁ?』
ッゴッゴン!!!
うぉっしゃーーーー!!
『なんかめっちゃ手前やったでな?』←(余裕w)
『あぁ(笑)・・・ニゴ・・・ぇ
琵琶ナマやぁ!!!!!』←(必至w)
後輩がサポートしてくれるが、足場が良くない為自分でとる。
自分の震える手にはだいぶ慣れた(笑)
フィッシュグリップがアゴをとらえた。
やった。
やってしまった。


正真正銘の琵琶湖オオナマズ。




85cm
2.5kg
こんなに早く出会えるなんて。
光の加減で青紫色に見え、お腹はナマズ特有のメタボ。
ナマズの歯はヤスリ状になっており、
危険なのは十分承知していたが、気になって触ってみた。
ナマズの歯・・・すごい!!!!
口の中に指を入れる時にはすんなり入るのだが、
ちょっとでも指を出そうとすると、歯が立って引っかかる。
うまく伝えれないですが、バイトした瞬間に歯が動いて獲物が
逃げようとするのを防ぐ為に歯が立つんだと思います。
で、写真を撮ってもらい、リリース。
そのあとすぐ後輩が
『来たっ!!』
マジで!?
連発か!?
じゃーん!!

残念ながらニゴイでした(笑)
彼もルアーで初ニゴイやったので一応喜んで...た!?(汗)
その後も探るが結局ノーバイト。
で粟井さんは『腹減ったしそろそろ帰るわぁ』と
現地でお別れ。
僕らも飯食いに行って後輩とお別れ。
少し仮眠。。。
そうです。バカひとりで釣り。(笑)
朝マズメ狙いで入ったが、鬼のニゴイラッシュ(笑)
まぁ暇せんからえぇけど(汗)
もう一度同じコースを通す。
ッゴン!!!
ん?
んん!?
めっちゃ引くぞ!?
またやったか!!
上げてきてビックリ(笑)

そういえば粟井さんが言ってた。
『ここバス出たらほとんど50UPやで』
と。
マジだった(笑)

あと少しと思い、3投程で

ニゴイー
ニゴイー
ニゴイー(笑)
何ぼ程おんねんw
時計を見ると、ちょうどお昼だったので
今回の琵琶ナマチャレンジ終了。
実質6時間で琵琶ナマ制覇!!!
間違いなく粟井さんなしでは釣れてなかっただろう。
ホントにありがとうございました!!
また行きましょう!
いつでも行きますよ!(笑)
これでアカメ、琵琶湖オオナマズ制覇!!
残るは.......
北海道(笑)
さすがに無理(笑)
とりあえずアカメと琵琶湖オオナマズの
メーターオーバーが先かな!
もっと感動したいなら本湖のナマズを是非!!
下記URLをチェケラ(笑)
http://www.fimosw.com/u/taka1986/1yv73efzce345m
ロッド:SOUL CRASH 99MMH
リール:14 STELLA 4000XG
ライン:X8 2号
リーダー:50lb
ルアー:ラッキークラフトLV MAX500
最近調子に乗って更新多いTAKAです!(笑)
※先に言っておきますが、今回の釣行レポートは
ヒントがあっても、場所やポイントはボカしてます。
申し訳ございません。
前回のログで書いてた→『訳』←が、こんなに早くUP出来ると
思ってなかったのですが、、、(汗)
タイトルでネタバレですが、行ってきましたよっ!!
滋賀県じゃない所へ(笑)
滋賀県は琵琶湖オオナマズ釣っちゃダメでしょ!?
だから滋賀県じゃなければおkって事でしょ!!!!!!(笑)
屁理屈言ってすみません(汗)
訂正(滋賀県でビワコオオナマズ釣るのはOKです)
まぁ滋賀県以外で琵琶湖オオナマズ狙ってとれるのって
ある程度決まった場所なのかな?
今回琵琶湖オオナマズにトライするキッカケになったのが、
今年のGWに高知にアカメ遠征へ行った時、同じ和泉ナンバー
でアカメを狙いに来たという方と出会い、
そこで色々話してるうちに、なんと・・・
琵琶湖オオナマズ連れて行ってもらえる事に!
(たぶん僕がゴリ押しでお願いしました(笑))
粟井さんという方で、
琵琶湖オオナマズは勿論メーターオーバー確保済みで
アカメもとられてます!!
5月23日(土)
夕方16時に大阪市内で待ち合わせし、現地へ向かう。
到着後、祝杯のビールで乾杯(笑)
状況や、アプローチの方法その他諸々を聞き、
準備完了後、18時頃から二人で振る。
数投目
粟井さん『っしゃ!きたで!!!』
えぇぇぇーーーー(笑)
早すぎっす(笑)
ロッドブチ曲がってますやん(汗)
緊張の中、粟井さんが『うわっバレた!!最悪やぁ・・・』
魚は見れなかったが、たぶん琵琶ナマでしょうね・・・
けど魚が居ることを確認出来たのでやる気全開に!
しばらくアタリが無かったが、神経は尖ってる。。。
着水後少し沈めたバイブレーションを
一旦しゃくってただ巻き。
グリグリ感をロッドで感じる程度で巻いていると、
ッドンッ!!
怪魚釣りしてると毎回心臓出そうになる(笑)
身体が瞬時に合わせを入れる。
はっきり言って完全に琵琶ナマ確定が頭の中にあったので
上がってきた魚見て失笑を逆に超えて爆笑(笑)

人生初のニゴイさん(笑)
けど実際ルアー魚種も増えたし案外嬉しかったり(笑)
粟井さんが一言『ブツ持ち撮る?(笑)』
僕『いいです(爆笑)』
その後少し粘ってみるもアタリがないため少し移動。
違う場所で1時間程振るもノーバイト。
ここで僕の後輩と合流し、
もう一度先程の場所に3人で戻ってみる。
ポイントに着き、足元を照らしながら歩いていると、
『おっしゃー!!』
え?
誰?誰?
やっぱり粟井さんでした(笑)
さすがっす(汗)
魚の姿を見たいが、やり取り中の無駄なライトアップは
余計にとりにくくなる可能性があるので、手前に寄って来たら
照らそうと思っていたら
粟井さん『うわぁ化けた・・・』
ラインの先は15m程向こうにあり、生命感は無くなっていた。
残念だが、居ることは確実だろうと自分に言い聞かせる。
先程のやり取りを『今の琵琶ナマやんなぁ?』なんて後輩と話しながら
ルアーを巻いてくる。
後20m・・・
15m・・・
『あんなんかけてあげれんかなぁ?』
ッゴッゴン!!!
うぉっしゃーーーー!!
『なんかめっちゃ手前やったでな?』←(余裕w)
『あぁ(笑)・・・ニゴ・・・ぇ
琵琶ナマやぁ!!!!!』←(必至w)
後輩がサポートしてくれるが、足場が良くない為自分でとる。
自分の震える手にはだいぶ慣れた(笑)
フィッシュグリップがアゴをとらえた。
やった。
やってしまった。


正真正銘の琵琶湖オオナマズ。




85cm
2.5kg
こんなに早く出会えるなんて。
光の加減で青紫色に見え、お腹はナマズ特有のメタボ。
ナマズの歯はヤスリ状になっており、
危険なのは十分承知していたが、気になって触ってみた。
ナマズの歯・・・すごい!!!!
口の中に指を入れる時にはすんなり入るのだが、
ちょっとでも指を出そうとすると、歯が立って引っかかる。
うまく伝えれないですが、バイトした瞬間に歯が動いて獲物が
逃げようとするのを防ぐ為に歯が立つんだと思います。
で、写真を撮ってもらい、リリース。
そのあとすぐ後輩が
『来たっ!!』
マジで!?
連発か!?
じゃーん!!

残念ながらニゴイでした(笑)
彼もルアーで初ニゴイやったので一応喜んで...た!?(汗)
その後も探るが結局ノーバイト。
で粟井さんは『腹減ったしそろそろ帰るわぁ』と
現地でお別れ。
僕らも飯食いに行って後輩とお別れ。
少し仮眠。。。
そうです。バカひとりで釣り。(笑)
朝マズメ狙いで入ったが、鬼のニゴイラッシュ(笑)
まぁ暇せんからえぇけど(汗)
もう一度同じコースを通す。
ッゴン!!!
ん?
んん!?
めっちゃ引くぞ!?
またやったか!!
上げてきてビックリ(笑)

そういえば粟井さんが言ってた。
『ここバス出たらほとんど50UPやで』
と。
マジだった(笑)

あと少しと思い、3投程で

ニゴイー
ニゴイー
ニゴイー(笑)
何ぼ程おんねんw
時計を見ると、ちょうどお昼だったので
今回の琵琶ナマチャレンジ終了。
実質6時間で琵琶ナマ制覇!!!
間違いなく粟井さんなしでは釣れてなかっただろう。
ホントにありがとうございました!!
また行きましょう!
いつでも行きますよ!(笑)
これでアカメ、琵琶湖オオナマズ制覇!!
残るは.......
北海道(笑)
さすがに無理(笑)
とりあえずアカメと琵琶湖オオナマズの
メーターオーバーが先かな!
もっと感動したいなら本湖のナマズを是非!!
下記URLをチェケラ(笑)
http://www.fimosw.com/u/taka1986/1yv73efzce345m
ロッド:SOUL CRASH 99MMH
リール:14 STELLA 4000XG
ライン:X8 2号
リーダー:50lb
ルアー:ラッキークラフトLV MAX500
- 2015年5月25日
- コメント(2)
コメントを見る
TAKAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 23 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント