プロフィール
町野たいぎ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ハゼ
- 江戸川
- バイブレーション
- ミニエント
- DAIWA
- 大野ゆうき
- シーバス
- ハゼパターン
- 旧江戸
- ハクパターン
- イナッコパターン
- 旧江戸川
- APIA
- ima
- モアザンブランジーノ
- ガルバスリム
- マルジン
- UK BAIT
- SCHNEIDER
- 邪道
- レイン
- グラバーhi
- ZEXUS
- 偏光グラス
- ウェーディング
- ELEMENTS
- Davinci190
- 安田ヒロキ
- ケーキ
- ごまのすり方
- アジング
- BRANZINO
- BRANZINOEX
- 手放せないこのルアー
- アップライジング59
- 新規開拓
- 事故防止
- &SCAPE
- ジャッカル
- JACKALL
- Sleek Mikey
- 仲間に感謝
- ガルバ73s
- カブクワ
- トラウト
- HYDRO UPPER 55S
- Sleek Mikey 115
- ガルバ87s
- ジョイクロ148
- ガンクラフト
- パンチライン95マッスル
- YOICHI80
- KAGELOU
- 久保田剛之
- Megabass
- ガルバストロング
- TENRYU
- SWAT
- コノシロ
- ラーメン
- YOICHI99Light
- 湾奥シーバス
- ランカー
- ランカーシーバス
- SASUKE裂空
- IRIE FISHING CLUB
- アイボーン118
- コノシロパターン
- こばっち君
- ベイトフィッシュ2020
- 今年の目標
- フィシュオン王禅寺
- ジャングルジム
- サーカスバッグ
- JUNGLEGYM
- ライトゲーム
- LUVIAS AIRITY
- 慢性疲労
- 痛風
- メバル
- メバリング
- ima
- ボートメバル
- パンチライン45
- メバカーム
- 釣り堀
- 風神Z
- 試投会
- NATURAL SEVEN 77MH
- TESTAMATTA 88MH
- LAST RESORT 90H
- GENEROUS 94M
- SASUKE50
- ボートフィッシング
- オオクワガタ
- KAZUボート
- ヒラスズキ
- 新型コロナウイルス
- マグロ
- 相模湾
- 相模湾マグロ
- キハダマグロ
- ソルティガ
- マグロキャッチまでの道のり
- バーティス140SD
- 斬鋏 PE105チタンコート
- LEGARE
- ユニフォース100F
- ユニフォースフォトコン
- ゴムボート
- ゴムボートシーバス
- ブラストボーン
- fimo
- fimoバッグ
- fimoフック
- Blue Blue
- 星 直希
- グローリー
- glory
- ロンジン
- ハイスタ
- IMZ
- ダイワ
- レクター111F
- バンク82s
- POP SEA CREW
- タイラバ
- WILIP 87F
- PR
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:25
- 総アクセス数:157808
QRコード
▼ 今年の全てが報われたランカー
皆さんのフィールドではことを今年の秋はどうでしたか?自分のホームの旧江戸は去年に比べるとコノシロの入りがあんまり良い感じがしませんでした。コノシロ自体はあるのだがあまりシーバスが付いている感じがしなかったのが正直な所・・・・今となっては結果がわかっているので10月最初の頃の自分に教えてあげたい(笑)
で
とりあえず今年の秋の調査をしに行った時なんですが
次の日に仲間とエントリーする場所に下見にちょろっと行ったのですが、ポイントに着き去年のイメージで行ったらベイトが言うほど目には見えずあとボイルもしていない状況。うーんと思いながら先行者の方に声をかけるとたまたま知り合いが居たので今日の状況を教えてもらい何と無くイメージを作り釣り開始。
とりあえず表層付近をサーチするためにカゲロウ124Fを流すも特に何も無く次にユニフォース100Fをアップに投げてライン先行でドリフトさせてるとポチャン!と小さい誤発。でもこの時はあれ俺のルアーに出たのかな?と半信半疑・・・・・。あのまま続けていればトップから水面直下で出たかもしれないが後の祭り。
時間だけがすぎ
仲間から『コノシロが引っ掛かってきた!』見せてもらうとサイズは20センチぐらいのコノシロこれは上げで期待できるかなと思いつつもその期待とは裏腹に全く反応なし・・・。一方仲間はちょくちょくキャッチしており「大義さんサイレントアサシンのシンキングで釣れますよ!」とアドバイスいただいたもののSHIMANOのルアー、一本も持ってない俺(笑)まぁアサシンで釣れてるなら何が良いかな?んーとルアーBOXと睨めっこ。ここでコノシロいた時用にバーティス140SDを忍ばせてたのを思い出し装着してキャスト!一投目からゴンゴンとベイトに当たる。だが釣れない。何だかんだシーバスのコンタクトが無く心が折れかかったとき上げがほんのり効き始め表層付近は下げているがボトム付近が上げ始めている状況に変わった瞬間ドスッと鈍いバイト。
おっ!
やっと来たと合わせを入れて巻き始めるとなんとも
へんな感じ。まるでお祭りしているかのような感じ・・・
隣を見ると仲間もファイト中。あれれ?と俺も仲間も巻くのを自然と辞めておりよーくラインを見てるとやはりお祭りしていたので「ごめーん」と2人同じタイミングで謝りとりあえず近づいてルアーを解こうかなと悩んで居たら何故かラインが引っ張られる。あれれどゆこと?
よーく見てると仲間がラインを、巻いていてあー外してくれるのか!と思って見ていたら俺のラインを伝ってルアーが上がってくるのが見える。ん?ん?ん?
ジーッとドラグが地味に出始めるあっ!
あっ!あっ!やべ
思わず俺のに食ってると伝えてファイト再開
この時仲間のルアーが外れておらずそのままの事に気がついておらず手前まで寄ってきた時に仲間のルアーが糸をつたり俺のティップにぶつかり始めやばい。これはまずい。仲間との距離は少し離れておりラインを出してもらうように促すが聞こえてない。このままだとラインブレイクする可能性があったので一か八かでベールを返してラインを放出。
これが功を制して仲間のルアーが無事外れ
再びファイト再開。手前まで寄ってきているもののエラ洗いを一回もしないスレの小さいシーバスかな?とも思ったが目視できる範囲まで上がって来るとちゃんと食ってる。でかい。自分の持ってるネットではいるかなー?と心配しつつも何とかキャッチ。案の定尻尾が上手く入らなかった。
うん!
間違いなく
うん!
間違いなく
今年1番の魚
83センチ
この一匹のお陰で今年の全ての嫌な事が報われた感じがした。コロナになりそこからまともに釣りにも行けず思考力もえげつないほど下がり何もかも上手くいかなかったが本当に報われた気がした。そして肩何が降りた感じがしました。そしてこの一本で満足し帰宅しました!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜SNS〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 2021年12月21日
- コメント(0)
コメントを見る
町野たいぎさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 1 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 3 日前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 12 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 23 日前
- タケさん
最新のコメント