プロフィール
きょうたろう
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:409211
QRコード
▼ アルデバランのギア比UP!からの川調査♪
またボチボチ書いて行こうかとf(^_^)
で、
もう少し~~♪
あと少し~~♪
速~く巻けたら~~♪
と、思っていた09アルデバランmg7なんだけど、つい最近発売した様な気がするけど、実はもう7年落ちなのね(´д`|||)
ジャネーの法則恐るべし…
そりゃ~リールも進化するわなぁ…
これ買った当時なんて、まさかこんなベイトフィネスブームが起こるとは思わなかったしなぁ…Σ(´д`*)

それでも一巻き70cm巻けるし、コンクのローギアなんかと比べたら全然楽なんだけど、渓流でupの釣りだと、もうちょいギア比が高ければ更に楽なのになぁ…と
まぁ、現行モデルに買い替えれば済む話なんだけど、買えないのだよ(´;ω;`)ブワッ
でも、スプールはアベイルのマイクロキャストスプールに替えてるし、もう少しギア比がUPすれば、まだ現行モデルにタメ張れる?
アルデバランよりギア比の高いレボLTもあるけど、アベイルのスプールの方がLTより軽いので、渓流はアルデバランを使いたい。
結構前からK○Fから7.9のハイギアが出てたけど、やっぱり巻き心地とかが純正と比べたらどうなのか?と思って手を出さないでいたが、後続機種のブレニアスが発売!
このギアが使えないか?と思ってはいたが、確信はないので人柱になるのは嫌だった(^^;
したっけ、ここの会員さんが10スコ1000XTにブレニアスのギアを組んでたので…

もちろん真似っこ!!
K○Fの7.9とブレニアス7.7との差はあるけど、ドライブギアとピニオンで3000円は、K○Fより4600円も安い(゚Д゚)!!
純正チューン最高ww


一巻き70cm→77cmと、たった7cmUPだけどだいたいスピニングの2500番と同じ巻き取り量になる♪
もちろん巻き心地も良い!
で、どうなのか?
って、ただスピニング使ってた時と同じ巻きとりスピードだから、分かってる話だけどさww
先日数年ぶりの里川的な所で試してみた。
バイトはあっても、なかなか針がかりしない様なサイズばかりの後に

ちょっとはましな40弱のが釣れたけど、体感的に7cmの違いが分からない男でした(;つД`)
てか、半年使ってないのもあるし、流れもそんなに速くないしで普通に使えちゃうのよね。
なので先週末に渓流で試してみたら、スピニング時代と同じくそこそこ快適な巻き取りスピード♪
でも、ここのお魚はまだ時期が早いのか?
撃てども撃てども魚の姿が見えない…(ノД`)


かろうじて魚止め的な所がドン深になっていて、そこになんぼか溜まっていた。
ジグで沈めても釣れたww

ガイド?の性年にも40が♪
まだ先も撃てるけど、パッとしないので深追いせず早め終了~!
全然釣れなかったけど、サイトで喰うのが見える渓流は楽しいね♪ からの投稿
で、
もう少し~~♪
あと少し~~♪
速~く巻けたら~~♪
と、思っていた09アルデバランmg7なんだけど、つい最近発売した様な気がするけど、実はもう7年落ちなのね(´д`|||)
ジャネーの法則恐るべし…
そりゃ~リールも進化するわなぁ…
これ買った当時なんて、まさかこんなベイトフィネスブームが起こるとは思わなかったしなぁ…Σ(´д`*)

それでも一巻き70cm巻けるし、コンクのローギアなんかと比べたら全然楽なんだけど、渓流でupの釣りだと、もうちょいギア比が高ければ更に楽なのになぁ…と
まぁ、現行モデルに買い替えれば済む話なんだけど、買えないのだよ(´;ω;`)ブワッ
でも、スプールはアベイルのマイクロキャストスプールに替えてるし、もう少しギア比がUPすれば、まだ現行モデルにタメ張れる?
アルデバランよりギア比の高いレボLTもあるけど、アベイルのスプールの方がLTより軽いので、渓流はアルデバランを使いたい。
結構前からK○Fから7.9のハイギアが出てたけど、やっぱり巻き心地とかが純正と比べたらどうなのか?と思って手を出さないでいたが、後続機種のブレニアスが発売!
このギアが使えないか?と思ってはいたが、確信はないので人柱になるのは嫌だった(^^;
したっけ、ここの会員さんが10スコ1000XTにブレニアスのギアを組んでたので…

もちろん真似っこ!!
K○Fの7.9とブレニアス7.7との差はあるけど、ドライブギアとピニオンで3000円は、K○Fより4600円も安い(゚Д゚)!!
純正チューン最高ww


一巻き70cm→77cmと、たった7cmUPだけどだいたいスピニングの2500番と同じ巻き取り量になる♪
もちろん巻き心地も良い!
で、どうなのか?
って、ただスピニング使ってた時と同じ巻きとりスピードだから、分かってる話だけどさww
先日数年ぶりの里川的な所で試してみた。
バイトはあっても、なかなか針がかりしない様なサイズばかりの後に

ちょっとはましな40弱のが釣れたけど、体感的に7cmの違いが分からない男でした(;つД`)
てか、半年使ってないのもあるし、流れもそんなに速くないしで普通に使えちゃうのよね。
なので先週末に渓流で試してみたら、スピニング時代と同じくそこそこ快適な巻き取りスピード♪
でも、ここのお魚はまだ時期が早いのか?
撃てども撃てども魚の姿が見えない…(ノД`)


かろうじて魚止め的な所がドン深になっていて、そこになんぼか溜まっていた。
ジグで沈めても釣れたww

ガイド?の性年にも40が♪
まだ先も撃てるけど、パッとしないので深追いせず早め終了~!
全然釣れなかったけど、サイトで喰うのが見える渓流は楽しいね♪ からの投稿
- 2016年4月20日
- コメント(9)
コメントを見る
きょうたろうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント