プロフィール

たつ
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:36
- 総アクセス数:234991
QRコード
▼ 2019/03/10鹿島灘サーフ
鹿島灘サーフ
ソロ釣行
中潮
日の出 5:55
満潮 6:06
干潮 12:13
実釣時間
8:30~12:00
土曜日は終日休日出勤で出撃できず
日曜日朝マズメ狙いの鹿島サーフへ日の出前から出撃予定でしたが・・・
痛恨の寝坊

ぐっすり寝ちゃいましたー
慌ててジムニーに積んでいた磯ヒラ用のタックルをサーフ用のタックルに乗せ換えて鹿島へ出発

海の様子はというと、若干波が高いし、濁りも入っている感じでイマイチ
しかも地形はどこも平らな感じで打つポイントが無い・・・
ジムニーを走らせサーフを大きく移動しながら海の状況を確認していると150M-200Mほど沖に鵜
が溜まっている箇所がいくつかありますが、どこもルアーの届かない位置・・・
飛び過ぎダニエルで念のため鵜が溜まっているところを狙ってキャストしてみるもやっぱり距離が足りない。
何かしらのベイト
は入っているけど接岸してないってパターンなのか。。。
そうやって鵜が沖にいるところをちょっとづつ打ちながら結構な距離を移動したところで、
手前が掘れていて濁りの少ないポイントを発見。
地形の変化を狙ってかっ飛び棒をキャストしていると、
50mほど離れたところでやっていたアングラーが何かベイトをかけているのを目撃し俄然やる気になります
(すぐリリースされていたので、正体は不明)
ぶっ飛び君に変えても特に反応が得られないので、この場は見切って更に移動します

ヘッドランドの周りで、今度は水面がざわついているポイントを発見し飛び過ぎダニエルで正体を確認してみると1投目で反応が
正体はイナッコでした。

ここで粘ろうと決意し、ヘッドランドの際を狙っていると、根がかり。。。
ガッツリフッキングが決まり回収不能。
仕方なくラインを切ります。
FGノットを組みなおして再開と、リーダー類を入れてあるポーチを探しますが・・・
ない。。。。。全然ない。。。。
磯ヒラ用のタックルに入れたままだったー。。。。
朝急いで準備してきたから忘れたみたいです
ここで涙の強制終了を迎え納竿
釣りは諦めてるしばらくヘッドランドから沖の海を観察
150mほど沖の方で波とは違う何かが動いてる。
注意深く観察していると水面からスナメリ登場

一匹ではなく群れで入ってる様子。
やっぱり沖の方にベイトが入ってるみたいです。
祭はそろそろですかねー。

帰りに最寄りの釣具屋で車内予備用のリーダー類ポーチをもう1セット作って再発防止
ソロ釣行
中潮
日の出 5:55
満潮 6:06
干潮 12:13
実釣時間
8:30~12:00
土曜日は終日休日出勤で出撃できず
日曜日朝マズメ狙いの鹿島サーフへ日の出前から出撃予定でしたが・・・
痛恨の寝坊
ぐっすり寝ちゃいましたー
慌ててジムニーに積んでいた磯ヒラ用のタックルをサーフ用のタックルに乗せ換えて鹿島へ出発
海の様子はというと、若干波が高いし、濁りも入っている感じでイマイチ
しかも地形はどこも平らな感じで打つポイントが無い・・・
ジムニーを走らせサーフを大きく移動しながら海の状況を確認していると150M-200Mほど沖に鵜
飛び過ぎダニエルで念のため鵜が溜まっているところを狙ってキャストしてみるもやっぱり距離が足りない。
何かしらのベイト
そうやって鵜が沖にいるところをちょっとづつ打ちながら結構な距離を移動したところで、
手前が掘れていて濁りの少ないポイントを発見。
地形の変化を狙ってかっ飛び棒をキャストしていると、
50mほど離れたところでやっていたアングラーが何かベイトをかけているのを目撃し俄然やる気になります
(すぐリリースされていたので、正体は不明)
ぶっ飛び君に変えても特に反応が得られないので、この場は見切って更に移動します
ヘッドランドの周りで、今度は水面がざわついているポイントを発見し飛び過ぎダニエルで正体を確認してみると1投目で反応が
正体はイナッコでした。

ここで粘ろうと決意し、ヘッドランドの際を狙っていると、根がかり。。。
ガッツリフッキングが決まり回収不能。
仕方なくラインを切ります。
FGノットを組みなおして再開と、リーダー類を入れてあるポーチを探しますが・・・
ない。。。。。全然ない。。。。
磯ヒラ用のタックルに入れたままだったー。。。。
朝急いで準備してきたから忘れたみたいです
ここで涙の強制終了を迎え納竿
釣りは諦めてるしばらくヘッドランドから沖の海を観察

150mほど沖の方で波とは違う何かが動いてる。
注意深く観察していると水面からスナメリ登場


一匹ではなく群れで入ってる様子。
やっぱり沖の方にベイトが入ってるみたいです。
祭はそろそろですかねー。

帰りに最寄りの釣具屋で車内予備用のリーダー類ポーチをもう1セット作って再発防止
サーフタックル
ロッド : モンスターサーフ爆投スペシャル
リール : 18ステラC5000XG
ライン : よつあみupgradex8 1.5号
リーダー : フロロカーボン5号
ルアー : 飛び過ぎダニエル、かっ飛び棒、ぶっ飛び君
- 2019年3月12日
- コメント(0)
コメントを見る
たつさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 14 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 5 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント