プロフィール
ナナミユのパパ
山口県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:16
- 総アクセス数:72762
QRコード
▼ 今年初の完全試合
- ジャンル:釣行記
- (ヒラスズキ)
皆さんこんばんは!
土曜日、日曜日と嫁の実家に帰省しておりました。
日曜日は特に用事がなかったので、久しぶりに山陰北西部にヒラスズキ狙いで釣行してきました。
日曜日ということでメジャーポイントは混雑が予想される為、実績のある小場所に行きました。
しかし、夜明前に到着するも既に県外ナンバーの車が駐車スペースに停めてあり車内で夜明待ちの状態でした(-_-;)
Uターンして第2ポイントへ移動。
第2ポイントは何とか一番乗り♪
15分位歩きポイント到着。
ウネリが結構ありサラシ具合は最高♪
釣れたも同然とルンルンでキャスト開始。
しか~し期待とは裏腹に反応がまったくない(;´Д`)
次々とサラシを打っていくが反応がない。
そしてベイトっけがまったくない。
このポイントを諦め、大きくエリアを移動。
しか~し、行くとこ、行くとこ先行者がいる!Σ(×_×;)!
最近、アングラーほんと増えましたよね~!!
しょうがないので今まで一度も人に出会ったことのない場所に移動。
このポイントは山道と言うより獣道を一時間位歩き最後に崖を登り降りしないといけない場所!!
僕もかなりきつい為、敬遠していたポイントです。
約10年ぶり位に来ました!
驚きなのが10年前に取り付けたロープがまだありました!!
汗だくだく、足ぷるぷるでなんとか到着!
着いてすぐに
今来た道のり帰れるだろうか?(笑)
しばし休憩後に、サラシだらけの海に向かいキャスト開始!!
しか~し、あれだけ苦労してきたポイントなのにこちらもまったく反応がない。
あまりのショックに倒れそう(◎-◎;)
その後はフラフラになりながらも何とか車まで帰りつきました(;´д`)
今年初の完全ボーズを喰らってしまいました!
急な水温低下が原因か?まったくベイトも見えず魚からの反応もなく厳しい一日でした。
自然って難しいですね。

Android 携帯からの投稿
- 2014年12月8日
- コメント(3)
コメントを見る
ナナミユのパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 好調!真夏のボートシーバス |
---|
9月5日 | スイミングからのフォールでナイスオオモン |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 6 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 21 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 24 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント