激渋日本海

皆さんこんばんは!



先日、完全ボーズを喰らってしまい、あまりにも悔しいので今日リベンジしに行ってきました!



結果から先に言いますと、リベンジ失敗



返り討ちにあいました。(´д`|||)



夜明前に第一ポイントに到着。



ウネリが残っているのを期待したが、ほとんど凪ぎでした。(;´д`)



ごくたま~にウネリが入り、薄いサラシが広がる感じ。



今日も渋い展開が予想される。(汗)



とりあえず朝マヅメの為チャンスがあるかと思いキャストするが、案の定反応なし。



少ないサラシを次々打って行くも、まったく駄目。



早々にこのポイントを諦め第二ポイントへ移動!



第二ポイントは山道をしばし歩き最後に延々と崖をロープ頼りに降りていく。



なかなかハードな場所であったが無事到着



しかし、まさかの先行者(餌師)!!



ポイント的に少ない為一ヶ所のみ打ってみる。



ここも無反応。




僅か10分だけの実釣で、今度は崖登り!!




しびれます!! Σ(×_×;)!



汗だくで車に到着。



さらに移動!



山道をまた歩き、第三ポイント到着♪



ここはかなり実績のあるポイント♪



沈み瀬だらけの為、割りとサラシが広がっている♪



ここは大丈夫でしょう!!



期待してキャスト開始!!



しか~し、まさかのまさかここも反応なし!!



なんでぇ~おヒラさん何処に行ったの???



さらに奥へと移動。



サラシを打って行くも無反応が続く。



あまりに反応ないのでしばし休憩。



休憩後、少し沖目に岸と平行に潮目が出来ていた為、狙ってみた。



スローに巻いて来ると、コンっとバイトがありギラっと魚が見えた!



久しぶりの生命反応に胸がドキドキ!!



さらに潮目の沖側にキャストし、またスローに巻いて来ると、ゴンっとヒット!!



よっしゃ~ (≧▽≦)



しか~し、首をゴンゴンと振った次の瞬間



まさかまさかのフックオフ(゜ロ゜)



やっちまった~~~!!!



貴重な貴重なチャンスを(悲)



落胆しながら打ち続けるも反応なし。



そして最後のポイント。



二回連続で完全ボーズかぁ~



なんて思いながらルアーを巻きピックアップしようとした寸前に、足下のエグレから銀鱗の魚体が飛び出して来た!!



反転した魚は足下のエグレに強烈に突っ込む!!



なんとか瀬にラインが触れずに浮かせる事が出来た!!



そしてフックの掛かりを確認して強引にぶり上げ成功!!


tmc4pfbt6yzonxo98trt_920_519-ea2ad592.jpg


磯マル64センチ



コンディションが良く、サイズの割りに良く引きました!!



なんとか完全ボーズを回避出来、一安心したところでストップフィッシング。



おヒラさんには会えませんでしたが、久しぶりに魚の引きを味わえたので良かったです♪



しかし、ヒラスズキ渋いです!!



ヒラスズキは奥が深いですね。



それと今日一発だけですがかなりエグいバカ波がきました!!



波がかなり落ちてきたタイミングの中の出来事でした。



皆さんも凪ぎといえども波だけは注意して下さいね♪






Android携帯からの投稿

コメントを見る

ナナミユのパパさんのあわせて読みたい関連釣りログ