プロフィール
SYO>
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:2
- 総アクセス数:9635
QRコード
▼ 冬の砂と銀の鱗 ~5~
- ジャンル:日記/一般
どうも、あいかわらず更新が遅いSYO>です。
学校のレポートと研究室にこもりっぱなしで気づけばもう12月、オオニベシーズン突入しましたね…(ひとごと)
と言っても釣りには行っています。
今年は去年早めにシーズンインして、痛い目見たので12月からでいいや~と思っていたのに結局気になって早めにエントリー(笑)
シーズン1発目は大好きなベイトで、去年から釣りたいな~って考えてたシンペンで まあ、そんなうまくはいかんよね~ と思いながらも頑張ってたらサイズはまだまだだけど1匹出てくれました。

あの日の自分にとっては、まさにやりたいこと全部乗せの欲望フィッシュ
逆に砂ヒラは20連ホゲてます…(笑)
あんまり長くなるとアレなので、またこの釣行については書いていきたいと思います。
さて、だらだらと長くなってますが、今回は昨シーズンの1月からの釣行について書いていきたいと思います。
小黒さんとお別れした後、新年のサーフはしばらく荒れていました。
やっと1月4日に落ち着いたので動き出したのですがグチは離れていってる一方…
大きくエリアを変え原付で2時間ほど走ったエリアへ、新年初フィッシュのフグをいただいた後グチもぽろぽろ釣れてました。


こんなもんか~と思っていると、餌釣りのおっちゃんたち登場
めちゃめちゃグチを釣り始めました!
これ絶対明日の朝イチここで出るやろ…!!
そう思ったので早めに退散、
からの翌日はしっかり寝坊して違うエリアに入りました…(笑)
そして翌日
1月5日
この日はほんとに忘れれない日です
寝坊したので昼前から出動、いつも通り浜辺に原付を止めては歩いて移動しては歩いてを繰り返していきます。
特に何もなく夕方前、諦め半分で帰りに寄ったサーフでベイトがいるのを確認
知り合いの方々も何人かいたためあいさつしながら情報を聞いて回るとなにやらココが怪しい様子
降りて投げてみると確かにグチがちらほら、
でも固まってるという感じではなさそう。
昼ご飯を忘れてふらふらになりながらも人がいないほうへランガンしていると
ゴンッ!!!
サーフでまともな魚をかけるのはいつぶりだろう?そんなことを考えながら合わせたのを覚えています
波打ち際でかかってあまり走る気配もないのでじっくり弱らせていきます
寄せ波で上がってきた魚を見てアレ?
ヒラメじゃん…

60超えたヒラメなんて初めて見たのでめちゃめちゃ焦りながら一人でランディング&撮影
その後後輩が近くにきているとのことだったので釣れたよー!と声をかけるとこっちに来るとのこと
合流して、さっきはここの地形で出たみたいな説明をして似た地形を探していると後輩ヒット!

残念ながら1cm負けました…
そんなこんなでワイワイしていると日が暮れてきて、もう帰ろうかというぐらいの暗さに
駐車場でツーショット撮ったりしてワイワイした後、後輩が帰った直後に知り合いの方たちがぞろぞろと駐車場に
中にはNHKの取材の方も
ニヤニヤしていたのでどうしたんですか?ときくと
「日本記録出たかもよ」
一気にさっきのヒラメの熱が冷めて、間髪入れずに巨大魚が

ドーーーーーン!!!!
ビニールシートからはみ出しててもう笑うしかなかったです(笑)
場の衝撃に飲まれしばらくしゃべれずにヒデさんたちの話を聞くのみ
釣られたのは鹿児島の方、大きさは157㎝27キロ(NHKでも報道されたので有名ですね)
偶然帰り支度が遅れただけなんですけど、ファイトシーンでなくともこの魚を見れたことの衝撃がえぐかったです
しばらく観察して口の周りの固さを触らせてもらったり、落ちてた鱗を1枚もらったり(年齢調査できるときいて)してヒラメをぶら下げてるのにもっとすごいワクワク感で原付で帰りました
そしてそのことを後輩に伝え、後日何が何でも来たほうがいい
そう念を押してワクワクしながら寝ました
1月6日
朝イチ、うわさを聞きつけて駐車場はほぼ満員に
原付のメリットどこでも停めれるが生きました
どうやら後輩も遅れてきた模様、集中して日の出前から投げ続けベイトはいる!あとはいつだ!状態に
そんな感じの時間が続いていると後輩から電話が
釣れました!!!!
まじか!!!めちゃめちゃうれしいのと同時に先に釣られてめちゃめちゃ悔しかったのを覚えています
向こうには一緒にきている子がいるとのことなので写真は撮りにいかんでええかと思い自分の釣りを続けることに
今思えば写真撮りに行って声掛けに行ったげろよと思います…(笑)
目の前のグチの群れがいたので、ほんとそのぐらい必死だったんですね(すいません)
その後グチも薄くなってきたので後輩の方に向かおうとすると(おそい)クーラーがないため帰宅したとのこと
結局その日は一日粘りましたがダメでした
後日後輩がニベ鍋パーティーをしてくれるというのでお邪魔しまして
素直にうれしいけどめっちゃ悔しい!!!的なことを言ってしばらくニベの口周りの感触とかいろいろ触って、現状できる最善の手段
かかった時にはバラさん
その誓いを立てていました
いいニベでした
もう1年近く前やけど、改めて本当におめでとう!!!

- 2020年12月3日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント