プロフィール

シャロー好き

山口県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:39
  • 昨日のアクセス:29
  • 総アクセス数:321372

参加中 ポチッ とな

にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
にほんブログ村

お友達

シニアのエギング&波止釣り日記 :シニアマルさん
ソルトマニアーナ          :メタさん
続・貧釣オヤジング       :やまGさん
かっちんのホゲ日記Ⅱ      :かっちんさん
つりつれないままに        :edoさん
釣り同好会@新潟工場     :チャルくんさん
石川いろいろ+あるふぁ     :ハッピィベアさん
San-kunのお遊び日記    :San-kunさん
おぜけんワールド        :おぜけんさん
気ままな釣り日記       :てつぶんさん
It may be small !        :sinker100さん
いい釣り いい笑顔 いい人生 :ドンキーさん
おさしみでお願いします    :にゃりさん
OCEAN VOICE -with keep on Cast !!:ライトさん
気ままなぁ婆さん         :SAL子さん
ほやけんよ !-アジング釣行記-:鯵歌長さん
チョコちゃんの釣り日記     :ソルティストさん
F-style              :なかさん
トップのお日記         :トップの鬼さん
piecefull-fishing     :海風琉空さん
湾内☆夢One Night Dream   :タカさん
魚竹の4-6 Fishing   :魚竹さん
おついさん釣れますかぁ?     :おついさん
フィッシングダイアリー         :robot-armさん
続・・・ざわ・・・ざわ・・・ざわ :ゴチさん
メバっ子海遊記 釣りでダイエット :なぐもさん

Salt Walkers メンバー

SALT WALK -303-:いのやんさん
団子ーず3 :ズーシャンさん
好きでやってんだから   :IGさん
『真ちゃん』のマザコンじゃん :真ちゃんさん
キムのブログ   :キムさん
From the sea   :のぼるっちさん
okkin2さんのブログ   :okkin2さん

またまた聖地へ・・・でも去年です  :爆

皆様、明けましておめでとうございます。

こんなしょぼいブログですが 今年も宜しくお願い致しますね。

年末の釣り納めから年末年始を跨ぐ勤務の為UPが・・・・


今回の記事は・・・釣り納め前の12/26日夜からの出来事です。
(しかし来年の事話すと鬼が笑うと言いますが、逆は・・・泣くのか?  :笑)


それでは始まり始まり~



懲りもせず夜勤明け聖地へ巡業して来ました。
(・・・う~ん3週連続・・・)

天気次第では今回が釣納めになる可能性もあり其れなりに気合入れて・・・

ただ気になるのが 『お月様』 そう満月の大潮まわりです。

・・・これで釣れなくっても大丈夫ですね。   :爆


ちょこっと話それますが、昼食で光の 『大島』 でラーメンを頂きました。

ここイリコ出汁のラーメンで此方に出た時には何時も食べてます。
(イリコスープなんで好みは分かれると思います・・・)

因みにチャーシューは絶品で是非とも機会があれば。

本当は半蟹チャーハンとラーメン食べたかったですが今ダイエット中・・・

仕方なくラーメンで我慢しました。   :笑



さて、本題ですが事前に 『メタルジグ』 の良い情報をGet。

ただ聞いていた場所は既にアングラーが入ってて少し離れた場所で開始。

入れ食いとは言いませんが其れなりに中りはあります。

がバレたり、乗らなかったりと全くキャッチ出来ません。

唯一取れたアジ君は・・・エラブタに掛かった状態で揚がったヤツでした。

リアのシングルフックがアカンかったのかな~???

まあそれ以前にジグが5gで潮流に飛ばされて・・・   :苦笑

次回の釣行迄に色々と調べて見ようと思います。


これでは埒があかないのでいつものポイントに入ります。

流石にそれなりの実績ポイント、飽きない程度にヒットします・・・が・・・

今日に限ってヒット後、ドラグ鳴って横走り、根掛りロスト ???

豆アジ君は何とかキャッチ出来るんですがリリースサイズ。
(15cm未満です。)

意味も判らないまま2時間経過・・・潮位が下がって・・・



『網入ってる』     Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ



ヘッドライトに照らされたモノを見て凹みました。

岩礁に沿って丁寧に張ってあってパッと見解りませんでした。
(いい加減気づけよってツッコミは無しでお願いします。)

貴重な満潮付近の2時間を浪費した結果・・・


この時点でアジ2匹・・・



大潮の下げはやっぱり潮位低下の影響大きいですね。

割り切ってポイントの見学に変更し流浪の旅に出発しました。
(・・・翌日の事は知る由もありませんが同じ状況・・・  :爆)



帰宅直前に立ち寄ったポイントが空いてたのでちょっくらキャスト

豆メバル、豆ガッシーがお相手、心を癒してくれます。

ボトムベッタリで誘ってると・・・豆アジも・・・

う~ん、やっぱりボトムベッタリでもアジって釣れるんですね~。

イメージはボトムでワームがユラユラって感じです。

今まで余りイメージした事無い、超スローな状況でした。



ここで、ブルカレ83TiでPEに3gのキャロ仕様にして沖目にキャスト。

サイズは上がりませんがやっぱりアジが食ってくれました。

キャストを繰り返していると・・・突然ブルカレが綺麗なカーブを描きます。

ただ引きは後ろへ後ろへって感じで走る感じは一切無し。




『? ロック? この引きなら良いサイズのメバルかも?』





と 『ガシラの神』 が降臨してる己を省みない勝手な思い込み。


しかし手前に寄せてみると・・・





『ギラッ』





と金属系の反射が見えました。


しかも思ったより大きい、ハッキリ言えば余裕の尺越え・・・


慎重に浅瀬に寄せて、ズリ揚げて・・・






バタン・・・バタン・・・





・・・デカイ・・・いや長い・・・










・・・ハハッ・・・尺越えも当然、F3強のタッチーでした。    (∀`*ゞ)テヘッ

ブルカレ83Tiのおめでたい 『鱗付け』 です・・・鱗無いんですけどね。



お家に帰って早速お刺身にしましたが・・・



鱗無いし、骨の処理も簡単・・・こりゃ~楽チン。


そうそう、今回の釣行で新たなグッズをGetしました。

後ろに写ってる ”まな板” 、前回のは幅が20cm位で非常に使い難かった。
(私が釣って来るサイズでも往生しましたよ   :笑)

今回のは幅が25cm強あって非常に使い易くなってます。

因みに材質は ”銀杏” に拘ってます。




これで刺身包丁(24cm)も安心して使える様になりました。


しかし久しぶりにタッチー釣りましたが・・・美味かった~。

来シーズンは真剣に狙っても良いかな?

ただ真剣に狙うと釣れ無いって事が儘あるので・・・ホドホドかな?  :爆


やっぱりお月様・・・嫌い。

コメントを見る