プロフィール

木村貴司

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:101
  • 総アクセス数:152131

QRコード

Twitter Button from twitbuttons.com
にほんブログ村 釣りブログへ 釣り情報「釣りなび」

今年のテーマは…

  • ジャンル:日記/一般
最近あまり釣りに行ってないんですが…



とりあえず今年のテーマが決まったので発表するっす




今年は…



ベイトフィネスっすよ




去年の春頃やったかな?スピニングのメバルロッドのガイドを付け変えてベイト仕様に改造しました


メバルのシーズンは終わりかけてる時期やったんですが、メタルジグでええ感じに釣果を重ね、夏にはアコウでも使用


ただアコウの場合はええサイズになるとヒヤヒヤしましたが(笑)


僕にはどの釣りでもベイトタックルが合ってるんやと思います


ただ、ベイトでメインに使うルアーは今の所メタルジグなんすよ。



メバリングの基本はやっぱりジグヘッドっすよね?


残念なことに、ベイトではジグヘッドが使えないんです


まぁ全然使えへん訳やなくて、少し重めのジグヘッドならキャストもできるっすよ。ただ飛距離がね…


まぁ納得いかへん訳っすよ


ってことで、飛距離と手返しの速さでメタルジグなんすけど…




最近ジグヘッドがスピニングのように自由に使えへんことに納得がいかへんようになってきまして(笑)



それならスピニング使えばええやんって事になるんすけど、ベイトタックルにはスピニングにはないメリットがあって、ベイトだからこそできる釣りってのもあるんすよ。


それでベイトタックルにこだわってるんすけど…



とりあえずこんな感じで、いろいろ悩んだ結果、今年のテーマにすることにしました(笑)



こだわっていく部分は、ベイトタックルでスピニングの領域にどこまで近づけるかって事と、ベイトタックルだからこそできる事の探究って所かな


なかなか難しいかもねぇ

タックルの見直しもしてかなあかんやろし…



まぁでも、新しいことに挑戦してくのは楽しいからね



今年1年このテーマで頑張ってみることにします




コメントを見る