プロフィール

マル大将
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:51
- 総アクセス数:14844
QRコード
▼ ランカーは何処に?
- ジャンル:釣行記
ハイシーズン真っ只中。
次こそはランカーを!
と思い、フィールドに向かう。
今週末、南紀釣行を目論んでるので
体力温存の為、おとなしくしているつもりだったが
どうも気になるポイントが
ついつい頭に浮かんでしまった。
数年前のこの時期に、ランカークラスを連発させたポイントだ。
ここ最近、地形変化で攻めれなくなってたが
しっかりとポイントまで届くで有ろうルアーを見つけ
さらに水位を合わせて入れば、しっかりと攻める事が出来る。
夕方薄暗くなった頃にエントリー。
明るいうちはトップで!っと、リップルポッパーを使うが
やはりこれでは、ポイントまで届かない。
すぐさまぶっ飛び系のミノーに変えて探る。
すると数投で反応してきた。

サイズは60ちょっとだが、腹パンの綺麗な魚。
その後もピンスポットを、ぶっ飛び系ルアーで攻めてみるが
同サイズを1本追加しただけに終わった。

例年11月を迎えると、急速に魚の食いが落ち
ランカーサイズに出会える確立が、日に日に下がる様な気がする。
残り一ヶ月。
体力と相談しながら、ラストスパートかな。
- 2014年10月30日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
| 14:00 | ホロなしカラーは強かった |
|---|
| 08:00 | みなさんシェリーを使っていますか? |
|---|
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 1 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー










最新のコメント