プロフィール
マル大将
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:10
- 総アクセス数:12316
QRコード
近場の磯シーバスゲーム
- ジャンル:釣行記
普段、あまり足を運ばないエリア。
ソル友のHEYちゃん&がんちゃんが、かなり面白い釣りをして来たと、
連絡が入った。
ホームポイントも終焉を迎え、暇を持て余してたタイミングでの情報。
これは行くしか無い。
っで、時間を見付けてはせっせと通い、毎回好釣果(^^)
お二人に、感謝感謝です。
やっぱり仲間って良いです…
ソル友のHEYちゃん&がんちゃんが、かなり面白い釣りをして来たと、
連絡が入った。
ホームポイントも終焉を迎え、暇を持て余してたタイミングでの情報。
これは行くしか無い。
っで、時間を見付けてはせっせと通い、毎回好釣果(^^)
お二人に、感謝感謝です。
やっぱり仲間って良いです…
- 2016年12月12日
- コメント(3)
6月第一の日曜!
- ジャンル:釣行記
例年ならこの日は、郡上の鮎解禁に出掛ける日。
でも今年は雨予報
雨の友釣り程、苦痛な釣りは無い。
竿は固着するし、ライントラブルも起こりやすい。
基本的には掛かりも悪い。
解禁だから少しは掛かるだろうが、良くは無い。
やはりピーカン無風がベスト。
今年の解禁は見送ろう。
でもそうなると、暇になる。
何気に沿…
でも今年は雨予報
雨の友釣り程、苦痛な釣りは無い。
竿は固着するし、ライントラブルも起こりやすい。
基本的には掛かりも悪い。
解禁だから少しは掛かるだろうが、良くは無い。
やはりピーカン無風がベスト。
今年の解禁は見送ろう。
でもそうなると、暇になる。
何気に沿…
- 2016年6月5日
- コメント(1)
ハイシーズン!
- ジャンル:釣行記
地元長良のサツキマスに、フラれ続けてる今日この頃。
気分を変える為に、気持ちのリフレッシュも兼ねて
シーズン真っ只中のヒラスズキゲームに出掛けてみた。
さすがはハイシーズン!
海流速報、当日までの海況、当日の潮の速さ波向き、風の方向等から
ポイントを絞り込み、タイトに攻めてみると
素直に出てくれた。
さあ…
気分を変える為に、気持ちのリフレッシュも兼ねて
シーズン真っ只中のヒラスズキゲームに出掛けてみた。
さすがはハイシーズン!
海流速報、当日までの海況、当日の潮の速さ波向き、風の方向等から
ポイントを絞り込み、タイトに攻めてみると
素直に出てくれた。
さあ…
- 2016年5月10日
- コメント(3)
9月最後の日
- ジャンル:釣行記
今年もそれなりに楽しませてくれてる
ホームエリア。
ただ、ランカーサイズには恵まれず
70クラス後半で留まっていた今シーズン。
しかし今夜
85センチ、5.3キロ。
さてと、いよいよハイシーズン!
更なる上のサイズを目標に
頑張ってみるか。
ホームエリア。
ただ、ランカーサイズには恵まれず
70クラス後半で留まっていた今シーズン。
しかし今夜
85センチ、5.3キロ。
さてと、いよいよハイシーズン!
更なる上のサイズを目標に
頑張ってみるか。
- 2015年9月30日
- コメント(4)
南紀ヒラ釣行
- ジャンル:釣行記
今シーズン最後の締めくくりと考え
串本周辺に釣行してみた。
前日に波が出始め、当日も残る予報が出てた為
期待を膨らませて現地入り。
しかし各ポイントを見て周るが
何だか波が弱い。サラシが無いような。
これは薄暗い時間帯から朝一勝負と考えて
まずは暗い時間帯から、砂利浜のポイントに入ってみる。
やはり波は無…
串本周辺に釣行してみた。
前日に波が出始め、当日も残る予報が出てた為
期待を膨らませて現地入り。
しかし各ポイントを見て周るが
何だか波が弱い。サラシが無いような。
これは薄暗い時間帯から朝一勝負と考えて
まずは暗い時間帯から、砂利浜のポイントに入ってみる。
やはり波は無…
- 2015年6月29日
- コメント(2)
春の南紀ヒラ釣行
- ジャンル:釣行記
ここの所、紀伊半島の海は荒れ気味な日々。
仲間からは毎日の様に、好釣果の知らせが入って来る。
サンデーアングラーの俺。
やっと迎えた週末。さっそく出掛けてみた。
しかしこの日に限り、波が落ちる予報。
現地に入り、波の具合を見ながら、朝一の潮位で
ベストな状態になりえるポイントを絞り込む。
ここかな。
っで…
仲間からは毎日の様に、好釣果の知らせが入って来る。
サンデーアングラーの俺。
やっと迎えた週末。さっそく出掛けてみた。
しかしこの日に限り、波が落ちる予報。
現地に入り、波の具合を見ながら、朝一の潮位で
ベストな状態になりえるポイントを絞り込む。
ここかな。
っで…
- 2015年4月13日
- コメント(1)
南紀合宿
- ジャンル:釣行記
今回はソル友のミツ君と、一泊二日で串本周辺の
ヒラスズキゲームに出掛けてみた。
初日、まずは潮岬の磯に入ってみる。
ところが磯に降りてみてビックリ!
満員御礼、凄い釣り人の数。
どうやら青物の気配が有るらしい。
先行していた青物師に一声掛けて、ヒラのポイントに入らせてもらう。
タックルをセットして、二手に…
ヒラスズキゲームに出掛けてみた。
初日、まずは潮岬の磯に入ってみる。
ところが磯に降りてみてビックリ!
満員御礼、凄い釣り人の数。
どうやら青物の気配が有るらしい。
先行していた青物師に一声掛けて、ヒラのポイントに入らせてもらう。
タックルをセットして、二手に…
- 2015年3月23日
- コメント(1)
最新のコメント