プロフィール

田端 健
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:146
- 総アクセス数:180993
QRコード
▼ 激流の感触
- ジャンル:釣行記
最近、仕事のポジションが変わってから力が衰えていると感じる今日この頃(・_・;)
4時間以上釣りしていると手首が痛くなる(;´Д`)
さてさて,五平さんのログでも書かれておりましたが、27日ボートシーバスを堪能させていただきました(≧∀≦)
と、その前に早めに湾奥に入り只今好調と聞く荒川へショアから狙ってみました!!
上げ始めなんですけど北風で表層は下げ側の流れ!
潮目も気になるけど、アーダでボトムロックで探りながら時折、ミニヨレで潮目を狙うって感じだったんですけど、足下近くであたりがあったのでボトムロックオンリーで2回あたりがあるもフッキングまでいかずorz
で、最後は・・・・・

アーダは蟹も釣りますm(__)m
気が抜けてしまい、ぼへ~と荒川を見つめる( -.-)
ふと我に返り、早めにマリーナへ!!
タックルをセットし直して時を待ち、お疲れ状態な五平さんと合流、そして荒川へ!!
(五平さんお疲れななかすみませんm(__)m)
明暗、橋脚、反応ポイント探っていると五平さんヒット!!
1本目の魚なだけにランディングを手伝い無事IN!!
なんとか釣らねばと、意気込みヨレヨレ・レッドヘッドケイムラでヒットするもバラしorz
とにかくこの日はバラシが多くて(≧◇≦)
流れの速さによる抵抗などに戸惑ったりで(*_*;
なんか掛かりもあまいのか?
レンジがうまく合っていない?
どうしても速い流れの中ではラインが流されヨレヨレなどのリップレスは浮き上がってしまう!
かといってロッドを立てて流し込むスピードとの狭間に沈めようと試みるもラインが風にあおられる(・_・;)
単純にその対処法が解っていないだけ(^_^;)
そんなおり、五平さんにレンジを聞いてメテオストライクが思い付き1投目にヒット!
慎重に遣り取りをし、五平さんのタモ入れもあり無事に(^_^)v

40後半くらいかな痩せているけど流れが速いからデカく感じる引き!!
その後はストライク、ヨレヨレファーストアタック20g、ヨレヨレで掛けるもバラしorz
五平さんからドラグがきついと指摘を受け、ドラグを緩めに設定(掛けた後に!)
空が明るくなり始め明暗がハッキリしない中、ふと目に付いたのがメテオジランダ!!
レンジが深めっていう感じもしたので!
リップを削って1mくらいを泳ぐ?くらいにして水押しを少し弱めてみた感じに削ったもの!!

これが最後の最後にハマりました(^_^;)
もっと早くに使っていたらどうだったのだろう?(*_*;
ジランダをヒットポイントでジャークをいれ流しまたジャークで引くとドンっと!!
バラシもありながら1本追加!!

そして終わり際にドン!!
掛けた後、ある程度寄せたところでドラグを緩めゆっくりファイト!!
流れも速い中慎重な遣り取りの中、弱ってきたところで五平さんにタモ入れしてもらい、キャッチできたのは60オーバーの1本!!

納得できた1本でした(^_^)v
いや~今回のボートもいろいろ学んだ釣行でした!!
五平さんに本当に感謝ですm(__)m
またお願いしますm(__)m
最後に、昨日の正臣さんのログでございます!
もう見られた方も多いと思いますが、まだ見ておられない方は是非(*^^*)
http://www.fimosw.com/u/masaomi/pzyzny7w6a7rii
4時間以上釣りしていると手首が痛くなる(;´Д`)
さてさて,五平さんのログでも書かれておりましたが、27日ボートシーバスを堪能させていただきました(≧∀≦)
と、その前に早めに湾奥に入り只今好調と聞く荒川へショアから狙ってみました!!
上げ始めなんですけど北風で表層は下げ側の流れ!
潮目も気になるけど、アーダでボトムロックで探りながら時折、ミニヨレで潮目を狙うって感じだったんですけど、足下近くであたりがあったのでボトムロックオンリーで2回あたりがあるもフッキングまでいかずorz
で、最後は・・・・・

アーダは蟹も釣りますm(__)m
気が抜けてしまい、ぼへ~と荒川を見つめる( -.-)
ふと我に返り、早めにマリーナへ!!
タックルをセットし直して時を待ち、お疲れ状態な五平さんと合流、そして荒川へ!!
(五平さんお疲れななかすみませんm(__)m)
明暗、橋脚、反応ポイント探っていると五平さんヒット!!
1本目の魚なだけにランディングを手伝い無事IN!!
なんとか釣らねばと、意気込みヨレヨレ・レッドヘッドケイムラでヒットするもバラしorz
とにかくこの日はバラシが多くて(≧◇≦)
流れの速さによる抵抗などに戸惑ったりで(*_*;
なんか掛かりもあまいのか?
レンジがうまく合っていない?
どうしても速い流れの中ではラインが流されヨレヨレなどのリップレスは浮き上がってしまう!
かといってロッドを立てて流し込むスピードとの狭間に沈めようと試みるもラインが風にあおられる(・_・;)
単純にその対処法が解っていないだけ(^_^;)
そんなおり、五平さんにレンジを聞いてメテオストライクが思い付き1投目にヒット!
慎重に遣り取りをし、五平さんのタモ入れもあり無事に(^_^)v

40後半くらいかな痩せているけど流れが速いからデカく感じる引き!!
その後はストライク、ヨレヨレファーストアタック20g、ヨレヨレで掛けるもバラしorz
五平さんからドラグがきついと指摘を受け、ドラグを緩めに設定(掛けた後に!)
空が明るくなり始め明暗がハッキリしない中、ふと目に付いたのがメテオジランダ!!
レンジが深めっていう感じもしたので!
リップを削って1mくらいを泳ぐ?くらいにして水押しを少し弱めてみた感じに削ったもの!!

これが最後の最後にハマりました(^_^;)
もっと早くに使っていたらどうだったのだろう?(*_*;
ジランダをヒットポイントでジャークをいれ流しまたジャークで引くとドンっと!!
バラシもありながら1本追加!!

そして終わり際にドン!!
掛けた後、ある程度寄せたところでドラグを緩めゆっくりファイト!!
流れも速い中慎重な遣り取りの中、弱ってきたところで五平さんにタモ入れしてもらい、キャッチできたのは60オーバーの1本!!

納得できた1本でした(^_^)v
いや~今回のボートもいろいろ学んだ釣行でした!!
五平さんに本当に感謝ですm(__)m
またお願いしますm(__)m
最後に、昨日の正臣さんのログでございます!
もう見られた方も多いと思いますが、まだ見ておられない方は是非(*^^*)
http://www.fimosw.com/u/masaomi/pzyzny7w6a7rii
- 2012年9月29日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
| 11月22日 | 南伊豆遠征2025 南伊豆はセイゴ祭りだった |
|---|
| 11月22日 | 釣りと経済 お金にまつわる釣り人あるある |
|---|
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 7 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 29 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ














最新のコメント