プロフィール

田端 健
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:128
- 総アクセス数:181514
QRコード
▼ きっつい
- ジャンル:釣行記
一昨日の神奈川釣行
スタートはAM4:00
磯場を神奈川釣行の際いつもお世話になっている方に案内してもらい、磯場をひたすら歩く
寒さ対策に着込んでいたのが仇となり、めっちゃめちや熱い


汗だくになりながら磯場に入ると、ウネリとサラシと風が
ヒラもでるポイントと言うことで、ヒラ&マルを狙うが、暗い内はでラインがふけってしまうのでくるくるを使ってみたりしてました
日も昇り期待大だったんですけど、ベイトっ気もない状態で不発
とにかく磯場をランガンしていったのですが、何の反応もなくAM7:30終了
その後一度お別れをし、あちらこちら、日中にシーバスが着きそうなポイントを探すも、いまいちぱっとしない
15:00先ほどお世話になった方のお誘いで、自信初のオフショアエギング
水深12メートルから7メートルのかけ上がりをポイントに攻めるのだが、流れが速くエギが沈まない
2グラムのナス錘を使ってやっと底がとれるが、いまいち感覚が解らない

が、少しずつ掴んでいきやっと乗ったのだがリールに不具合が発生
でバラシ





最悪ですわ
でも、エギングとして発展したエギを漁師さんの使い方をみて、また一つ良い経験ができました
その後、もう一カ所漁港周りを回るのだが、その漁港内には大量のベイトが入っていたのだが、肝心のシーバスが入っていない

潮止まりまで攻めたいのだが、次の日は仕事なので一時間で断念
悔しいですねぇ
また行きたくてしょうがないですわ
スタートはAM4:00
寒さ対策に着込んでいたのが仇となり、めっちゃめちや熱い
汗だくになりながら磯場に入ると、ウネリとサラシと風が
ヒラもでるポイントと言うことで、ヒラ&マルを狙うが、暗い内はでラインがふけってしまうのでくるくるを使ってみたりしてました
日も昇り期待大だったんですけど、ベイトっ気もない状態で不発
とにかく磯場をランガンしていったのですが、何の反応もなくAM7:30終了
その後一度お別れをし、あちらこちら、日中にシーバスが着きそうなポイントを探すも、いまいちぱっとしない
15:00先ほどお世話になった方のお誘いで、自信初のオフショアエギング
水深12メートルから7メートルのかけ上がりをポイントに攻めるのだが、流れが速くエギが沈まない
2グラムのナス錘を使ってやっと底がとれるが、いまいち感覚が解らない
が、少しずつ掴んでいきやっと乗ったのだがリールに不具合が発生
でバラシ
最悪ですわ
でも、エギングとして発展したエギを漁師さんの使い方をみて、また一つ良い経験ができました
その後、もう一カ所漁港周りを回るのだが、その漁港内には大量のベイトが入っていたのだが、肝心のシーバスが入っていない
潮止まりまで攻めたいのだが、次の日は仕事なので一時間で断念
悔しいですねぇ
また行きたくてしょうがないですわ
- 2010年12月25日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 行き当たりばったりで
- 9 分前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 2 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 2 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 7 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN
-
- 北東風と回遊ヒラスズキ
- ダニー










最新のコメント