プロフィール

たけちゃん

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:173
  • 総アクセス数:281113

QRコード

新戦力なるか!?フック編

ども!!
雪が降ったり雨が降ったり、はたまた快晴…
春が来て冬に戻ってと忙しい天気ですね…(^^;)
今月も天気に翻弄されながら、それでも釣り場に向かいます。(笑)


さて、先日仕事から帰ると何やらお届けものが??




中身は…fimoフック!!
fimoさんから提供していただきました(*^^*)
#4を2箱お願いしました。
あとは自分で買います(笑)

早速開けてフックを確認。
う~ん、パッと見じゃ良し悪しはわからないっす爆
でも、BlueBlueの目黒さんのインプレ等を見てるとなかなかいいことが書いてありますよね~(^^)
でも、自分で使わないと納得しないのが釣り人だと思います。
当然俺も使い込んでみないと納得しません(笑)
正直、現時点では全く信用してません!!
断言します(°°;)w
これから使い込んでいって、利点や欠点をしっかりお伝えできればいいかな~と思います(*^^*)
信用できるフックであることを祈ります(^_^)
期待してますよ、fimoさん(笑)


というわけで、早速…会社に持ち込み(笑)
投影機で50倍に拡大して針先を見てみましたw

9i56pehmeronuc8zujmu_603_920-0d93df3e.jpg


こんな具合です(笑)




こちらはがまかつSP-MH




そしてこれがfimoフック

若干がま針のほうがシャープにできてますね♪
先端も尖っているように見えます(^^)
一方のfimoフック
テーパーが若干緩め、先端も少しだけ丸いような??
フッ素コーティングの影響なのか、研磨技術の問題なのかはわかりませんが(^^;)??
さすがに天下のがまかつには勝てないですよね~。
でもまぁ、正直拡大して見たからってどうなるわけでもありませんが爆
なんとなく見てみたかっただけです(^^;)笑

あとは使ってみてですね!!
ベイトに触ったときや根掛かり、そしてバイトがあったとき…
ちゃんと刺さるのか??

秋田の厳し~い状況下に置かれたとき…
例えば磯周りで、根の先で掛けてガチンコのパワーファイトをしたとき…
河川の激流から引きずり出すとき…
テトラが敷き詰められたポイントから無理矢理引き剥がすとき…
耐えてくれるのか??
『伸びるな!!』とはいいません。
それはどこの針でも無理でしょうから(^^;)笑
でも、元の形もわからないくらいにビヨンビヨンに伸びられちゃ困りますよね?
どこまで耐えてくれるのかな~?

あとは本当に錆びないのか??
みんな錆びないって書いてますが…どうなんでしょ?
ちょっと、いろんな実験してみようかな~(*^^*)

とりあえず、1本掛けたらインプレ書いてみます♪
いつになるかわかりませんが(*_*)w
頑張っていきますm(_ _)m




それでは一路… 路でいいのか??
線路走るからいいのか(^^;)w

un2zs9v8wai2hs4finfj_690_920-7cc12d29.jpg



東京へ(*^^*)
では!!



コメントを見る

たけちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ