プロフィール
たけちゃん
秋田県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:87
- 昨日のアクセス:67
- 総アクセス数:281225
QRコード
▼ 3/14奮闘記。
- ジャンル:釣行記
ども!!
また性懲りもなく出撃して参りました(^_^)
とりあえず開店ドン!!でド○ャースへw
お目当ての品物はショアラインZバーティス120F&S!!
お試しで1本ずつ買いましたが…
びっくり!!
めちゃくちゃ飛ぶ(*_*)w
軽く振っただけで気持ちよく「スカーーーン!!」と飛んでくれます(*^^*)
HGS搭載になりましたが、ちょっと固めな設定みたいです。
しっかりウェイトを移動させてからキャストするといいかもしれません(^^)
途中、座礁したタンカーを横目に見つつ南方面へ向かいました。

道から普通に見えたのでびっくりw
さて、1カ所目。
濁りきついな…
まだこのエリアは早いだろうけど
一応撃ってみます。
潮位低いですね~(^_^;)
いつもストラクチャーになってるところがむき出しです(笑)
粘らず移動。
次はサーフ。

波高い(-ω-;)
けど濁ってないので波に揉まれながらキャストを繰り返します。
時々起きる鳥山に目を輝かせながら…
なにも起きなかったので更に移動。
が、ブレイクが急斜になってるからなのか?
ここだけ異様に波が高い(-ω-;)

竿を振らず(振れず)移動。
もうあのエリアしかないか…
とりあえず車を走らせます。
濁ってるだろうな、でもダメ元で行くしかないか?
…やっぱり濁ってるよな~(*_*)w
しょうがない。
そこまでは計算済だ。(笑)
ここまできたら自分で選んだエリアを信じるしかない。
そのエリアでも一番確立が高いところへ。
ブレイクが2段になっているポイント。
浅
中間
深
でいくと浅~中間のブレイクが狙えるところへ立つ。
狙いは夕マヅメ。
時合は一瞬。
暗くなって、シャローに差してくる個体を狙い撃つ。
その一瞬のためにシミュレーションを繰り返す。
払い出しの流れに波がぶつかり砕けてサラシができる。
そのサラシの切れ目からサラシの中へブローウィン!!140をドリフトさせ漂わせる。
ヨタヨタ…フラフラ…
う~ん、釣れそうだw
あたりがだんだんと薄暗くなってきた
だんだんと集中力を高めていく。
そろそろラインが見えるか見えないかくらいまで暗くなり
ついにブローウィン!!が
「コッ、」
バイトを
「フッ、」
捉えた!!
「ゴンッ!!!!」
のけ反るくらい全力でアワセを喰らわせ(笑)、
そのままの勢いで水面に引きずり出す!!
激しくエラ洗い!!
シーバスだ!!
走らせる余裕なんて微塵も与えず足元まで寄せる。
足元に来てからが長かったが…
ネットイン!!
全力でガッツポーズ!!(笑)

はぁ~…長かった(>_<)
遠かったよ一本目が…(T_T)

サイズは64センチ。
なかなかいいスタートを切れたような気がします(*^^*)

ブローウィン!!での初釣果。
そしてMidnight Jetty 932-PEの入魂フィッシュ。
あとでファーストインプレでも書いてみます。
とにもかくにも一本目!!
だいぶテンションが上がりました!!(笑)
来週は渓流解禁か~ら~の~シーバスか!?w
また迷走してみたいと思います♪
2015年シーバス釣果 1本
Android携帯からの投稿
また性懲りもなく出撃して参りました(^_^)
とりあえず開店ドン!!でド○ャースへw
お目当ての品物はショアラインZバーティス120F&S!!
お試しで1本ずつ買いましたが…
びっくり!!
めちゃくちゃ飛ぶ(*_*)w
軽く振っただけで気持ちよく「スカーーーン!!」と飛んでくれます(*^^*)
HGS搭載になりましたが、ちょっと固めな設定みたいです。
しっかりウェイトを移動させてからキャストするといいかもしれません(^^)
途中、座礁したタンカーを横目に見つつ南方面へ向かいました。

道から普通に見えたのでびっくりw
さて、1カ所目。
濁りきついな…
まだこのエリアは早いだろうけど
一応撃ってみます。
潮位低いですね~(^_^;)
いつもストラクチャーになってるところがむき出しです(笑)
粘らず移動。
次はサーフ。

波高い(-ω-;)
けど濁ってないので波に揉まれながらキャストを繰り返します。
時々起きる鳥山に目を輝かせながら…
なにも起きなかったので更に移動。
が、ブレイクが急斜になってるからなのか?
ここだけ異様に波が高い(-ω-;)

竿を振らず(振れず)移動。
もうあのエリアしかないか…
とりあえず車を走らせます。
濁ってるだろうな、でもダメ元で行くしかないか?
…やっぱり濁ってるよな~(*_*)w
しょうがない。
そこまでは計算済だ。(笑)
ここまできたら自分で選んだエリアを信じるしかない。
そのエリアでも一番確立が高いところへ。
ブレイクが2段になっているポイント。
浅
中間
深
でいくと浅~中間のブレイクが狙えるところへ立つ。
狙いは夕マヅメ。
時合は一瞬。
暗くなって、シャローに差してくる個体を狙い撃つ。
その一瞬のためにシミュレーションを繰り返す。
払い出しの流れに波がぶつかり砕けてサラシができる。
そのサラシの切れ目からサラシの中へブローウィン!!140をドリフトさせ漂わせる。
ヨタヨタ…フラフラ…
う~ん、釣れそうだw
あたりがだんだんと薄暗くなってきた
だんだんと集中力を高めていく。
そろそろラインが見えるか見えないかくらいまで暗くなり
ついにブローウィン!!が
「コッ、」
バイトを
「フッ、」
捉えた!!
「ゴンッ!!!!」
のけ反るくらい全力でアワセを喰らわせ(笑)、
そのままの勢いで水面に引きずり出す!!
激しくエラ洗い!!
シーバスだ!!
走らせる余裕なんて微塵も与えず足元まで寄せる。
足元に来てからが長かったが…
ネットイン!!
全力でガッツポーズ!!(笑)

はぁ~…長かった(>_<)
遠かったよ一本目が…(T_T)

サイズは64センチ。
なかなかいいスタートを切れたような気がします(*^^*)

ブローウィン!!での初釣果。
そしてMidnight Jetty 932-PEの入魂フィッシュ。
あとでファーストインプレでも書いてみます。
とにもかくにも一本目!!
だいぶテンションが上がりました!!(笑)
来週は渓流解禁か~ら~の~シーバスか!?w
また迷走してみたいと思います♪
2015年シーバス釣果 1本
Android携帯からの投稿
- 2015年3月15日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 15 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント