プロフィール
おっちー
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:26
- 昨日のアクセス:125
- 総アクセス数:944419
アーカイブ
▼ 源流の中で~ 渓流DAY3
- ジャンル:釣行記
- (渓流)
アジトでの3日目。
Day2はこちら
ようやく雨が上がり、お目当ての源流へ山をひたすらハイクUP 。

流れは細く、傾斜がきつい源流部。
こんな流の中にもイワナは生き、命を繋いでいる。

美味しい空気を胸いっぱいに吸い込み、小さなスポットを打ちながら登って行く。
フライでも十分に楽しめる水量だけど、この日もルアーでの釣りをchoice。
それはただ単にスピーディーなGAMEを楽しみたかったから。

ルアー : アイマ スカリ
艶やかな朱点を纏った原生の魚が猛然とルアーを追いかけ引っ手繰って行く感動。
それは何とも言えない喜び。

渓流では友人『じーはー』から譲って貰った懐かしのザウルスのボロンコンポジットの竿を愛用中。
シーバスでも同じだけど、適度に張りがありしなやかな竿はテクニカルなキャストがビシバシ決まるからGAMEがより楽しくなったり。

ルアー : ジップベイツ リッジ50Sフラット
魚のサイズがどうのではなく、そこに魚が居る事が嬉しくなるのが源流。

こんな夏色のコントラストの中、深い山に包まれて過ごす充足の時間。
でも、どんなに心が満たされてもお腹は減るので、安全の為にも昼過ぎには下山を開始して~
夕方には~
地蕎麦(笑)

メニュー : もりそば
美しい森が美味しい水を育み、厳しい気候が美味い地蕎麦を育む。

夏蕎麦だって、旨くない訳が無い(笑)
そんなこんなで、3日間。
長野アジトをベースにriver walkerと化して歩き回った夏のしめっくりは、義理の親父や私が海で釣ってきたマグロやイカに、畑で採れた新鮮野菜でアジトにて曾婆さんまで集まってのファミリーな宴で、バグース!

メニュー : ねむさん的刺身ワールド
もう直ぐ渓は禁漁と言う眠りにつきます。
来春、その眠りから解けた時、どんな表情を見せてくれるだろう?
開拓が終わったら、来年は大好きなフライフィッシングで、ふふふふふ♪
でも、その前に秋~冬のランカーシーバスハントを愉しまないとですねっ♪
独り静かに夜の流れの筋をさまよう秋の時間もまた~
enjoy!



- 2011年9月14日
- コメント(7)
コメントを見る
おっちーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 4 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 14 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
お天気イマイチながら、いい釣りしてますね~☆
短い期間だからこその充実っぷり。
来季も楽しみですねぇ。
またご指導よろしくです('-^*)/
さて、そろそろシーバス!?
織愛
東京都