検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:433
- 昨日のアクセス:228
- 総アクセス数:564878
QRコード
カレンダー
タグ
アーカイブ
▼ ショアジギタックル紹介
- ジャンル:日記/一般
- (釣具)
とはいえ専用ではないんです。
もともと、サーフのフラットとかヒラとかにも対応できるようなものが欲しかったので買ったんですが、コレだとショアジギにも使えるってことで使ってます。
それまでイナダはエギングタックルでやってたので、パワーが全然違うので相手が小さいとつまらないですが
ロッドはダイワのmorethan DISTANCE MASTER 10.3ftです コレは7-45g対応しているのでかなり幅広い釣りに対応可能です
でリールは同じくダイワでCALDIA KIX 3500PEです。最近は少し重いかなあとも思ってますが、バランスはそんな悪くないと思います。
ラインはPE1.5号でリーダーは4号フロロを使ってます。
またこのタックルで青物と遊ぼうと思います。青物の刺身がお腹一杯食べられるようにもう少し烏賊を休んで魚狙いでがんばります!
- 2009年8月24日
- コメント(24)
コメントを見る
shirolamoさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
24 ■無題
>souhachiさん
めちゃ楽しいです!アタリハズレは結構ありますが
タイミングが合えば船乗る必要ないんじゃんと思える体験も出来たりします</p>
http://ameblo.jp/shirolamo/
ヱギンゲリヲン墨号機