バチパターンでバラし多発!


少し前の釣行2回分のログです
前回のバラシを解消しようと出掛ける。
この時期自分はマニック115/95、アルデンテ、
キャロット、エリテン、feel等を使い分けたり
ローテーションしたりしながらの釣りをしているのだが
バラシが多い
まぁ取込みが下手なのがいけないのだが、
実践で鍛えるしかないので釣行あるのみ!
とりあえず、マニックは針を変えた。
アルデンテはそのまま、キャロットは
シングルのヤツも混ぜる、エリテンはフックを変更。
バラシ対策になるかはわからないけどやってみる事に!




その前に、週末の渓流釣行の準備中
9gd48h78xgn77cj4rpbs-ff5f8f12.jpg
cae793ap3uzymw4jw5va-d97e69eb.jpg
まぁたいして準備も無いのだが、
こちらもシングルやチラシ、バーブレスのトレブル等
おりまぜて実釣試験してみたい。



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


でシーバスの方はどうかというと、
釣れた順等記憶が定かでないが、
結果から言うと、

1日目2箇所まわって:6GET
7バラし!!
( ̄◇ ̄)
反応良くバイト多数の日

2日目1箇所:1GET
3バラし!!
( ̄◇ ̄)
反応悪くバイト小数の日


中には、まぁまぁの型もいて酷く悔やまれる
取込みでバラシが多い!


釣果写真。
3o4gf4u5v3ivhngnua4w-74839fc7.jpg
vxmvcmbfyecrxjoeaprz-1d1c4061.jpg
7fii46ugteg8am4cffkb-1d66f8a5.jpg
7uhtd6jczvgjff3o32vk-2c8cf067.jpg
wi2sdfujuehpeksxzws6-a6419d8b.jpg
zdgnamvfa7pfm672na3r-2479e4a0.jpg
9rd5zjnys3kob5bjzcjp-3552052f.jpg
この日はマニック95が良かったのだが、ノーマル10番フックはすぐ伸ばされて、現場で交換していると時合が過ぎるので別なカラーでという流れ。獲れた方がサイズが小さいということは、もう少しいなしてからが良いのか?
試行錯誤が続く…。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


ひとつ思ったのですが、最近のフックはセンターバランスアイ。向きが変えられないので、少しでも延びたら捨てていたのですが、考えたら後ろと交換すると経済的かも!以外とフック代バカにならない…。

あ〜そういえば携帯が虫の息…。カメラは動かねーし、ラインは落ちる、文字入力はカクカク…、電池は2時間しか持たない…

次の釣行へ続く!

コメントを見る