プロフィール
sudoken
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:48425
QRコード
対象魚
▼ 戸惑い@鹿島旧港 長岡丸
- ジャンル:日記/一般
「釣れなかった」
後で、この日のスソだとわかった。とにかく、難しかった、私には。
昨日の雷雨、昨日から続く北寄りの風が強く、海も悪い。おまけに潮がかなり速い。タングステンテンヤの10号では底が全くわからず、スイミングテンヤにオモリ2個計6号分を追加。それでも払い潮の時には底がわからなくなり、迎え潮の時にはあっと言う間に仕掛けが船底。引き出しがなくて、手の打ちようがなかった。それでも、払い潮時、手元のアタリを捉えて1本。迎え潮の時はピックアップしようとした時に釣れた1本、いずれも60センチ前後で型は揃った。ただ、「釣れた」感が強く、「釣った」気はしない。正直、お手上げに近い状態だった。ただ、常連?と船長はコンスタントにアタリを捉えてる。後で見てみたら、スイミングテンヤが普通についているだけ。わからない。大型も小型も釣れていて、魚は選べなかったか?私は釣れた2匹、いずれも大型なので結果オーライなんだが、もっと取れてたはず。何が違うんだ?後に捌いて胃の内容物をみたが、アナジャコ?ボケジャコ?が出てきた。マッチ・ザ・ベイトのはずだが。ワームか?シャッドテール、シルバーっぼのは使っていた。でも、それだけじゃない気がする。
比較的簡単な釣り方だと、誰か言っていた。それは、ボウズになりにくいだけで、数を伸ばすにはコツが要るはず。そのコツを掴めない限り、二桁はないか・・・戸惑い、迷い・・・釣り場に行くしかない。
〈タックル〉
ロッド ゼニスレッドショルダー702S
リール 09ツインパワーmgC3000
ライン PE0.8号
リーダー 4号 2m
テンヤ オーバルテンヤTG10号、スイミングテンヤ40g
ワーム チャンクロー4インチ キッカーバグ4.5インチ

後で、この日のスソだとわかった。とにかく、難しかった、私には。
昨日の雷雨、昨日から続く北寄りの風が強く、海も悪い。おまけに潮がかなり速い。タングステンテンヤの10号では底が全くわからず、スイミングテンヤにオモリ2個計6号分を追加。それでも払い潮の時には底がわからなくなり、迎え潮の時にはあっと言う間に仕掛けが船底。引き出しがなくて、手の打ちようがなかった。それでも、払い潮時、手元のアタリを捉えて1本。迎え潮の時はピックアップしようとした時に釣れた1本、いずれも60センチ前後で型は揃った。ただ、「釣れた」感が強く、「釣った」気はしない。正直、お手上げに近い状態だった。ただ、常連?と船長はコンスタントにアタリを捉えてる。後で見てみたら、スイミングテンヤが普通についているだけ。わからない。大型も小型も釣れていて、魚は選べなかったか?私は釣れた2匹、いずれも大型なので結果オーライなんだが、もっと取れてたはず。何が違うんだ?後に捌いて胃の内容物をみたが、アナジャコ?ボケジャコ?が出てきた。マッチ・ザ・ベイトのはずだが。ワームか?シャッドテール、シルバーっぼのは使っていた。でも、それだけじゃない気がする。
比較的簡単な釣り方だと、誰か言っていた。それは、ボウズになりにくいだけで、数を伸ばすにはコツが要るはず。そのコツを掴めない限り、二桁はないか・・・戸惑い、迷い・・・釣り場に行くしかない。
〈タックル〉
ロッド ゼニスレッドショルダー702S
リール 09ツインパワーmgC3000
ライン PE0.8号
リーダー 4号 2m
テンヤ オーバルテンヤTG10号、スイミングテンヤ40g
ワーム チャンクロー4インチ キッカーバグ4.5インチ


- 2017年6月19日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- メガバス:スーパーZ
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 4 日前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 5 日前
- はしおさん
- 日火傷対策
- 1 ヶ月前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント