プロフィール
sudoken
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:106
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:40142
QRコード
対象魚
▼ 菜っ葉潮@南房白浜渡船
- ジャンル:日記/一般
待ちに待った?GW。去年は外房の船に乗れず、空いていた白浜渡船で爆った(と言ってもワラサ5匹)んで、今年も期待を込めて、また前回中止のリベンジも兼ねて白浜渡船に一週間前に予約しました。
5時集合、名簿記入ののち、運命のくじ引きはビリ2。左舷2番に入りました。結果から言うと、左舷トモ側の3名の方々はスロージギングでしたので、お祭りすることもなく、終始快適に過ごせました。
0530河岸払い、最初のポイントは程なく到着、しかし当たりなく、次の流しでスローの方にヒット。ワラサが上がりました。今日の潮、というか海は小さいカスが浮遊しているし、緑っぽいのは正しく菜っ葉潮でしょうか。
船長の昨日のブログにて紹介していたジグカラーではアピールが足りなそうなので、濁りでも目立つけど、ナチュラルなゴールドグリーンに替えたのち、私のロッドに生命感。良い型のワラサを朝の早いうちにゲットできてボウズ脱出。早いうちに一本取れて、ココロに余裕ができました。朝イチは上げいっぱい。これから昼まで下げっぱなしなので潮が動けばと思うのですが、反応はあるもののポツーン、ポツーンとしか来ません。水温も少し上がったようなのでいいはずなんですが・・・
ミヨシの方がブルピンでワラサを上げたので、底はクリアなのかな?と同じ色にしても当たらず。
9時過ぎ、50mラインから40m〜30mラインに流し替え。ブルピンに次が来ないから、底も濁りがあるのでは?と思い、2wayspiky原田佐敏氏オリカラのハニービーゴールドレッドへチェンジ。サシのつもりでした。底からシャクりあげること20回。
「フッ」とジグの重みが消え、?と思いながら2シャクリし、3シャクリ目でドーンと来ました。4キロセットのドラグが出て行き、先ほどのワラサより引きが強い。何度もラインを出されるし、ヘッドシェイクも凄い。青物はホントに楽しい〜‼️
やっと上がってきた魚は、ヒラマサでした。5キロまではないですが、個人的にグッドサイズ。やりました。その後は活性上がらず、ワラサとヒラマサがポツポツで、私も着底後のひとシャクリ目のアタリが乗らずで結局2尾で終了。魚の強い引きを味わえて、楽しかったですね。やっぱりヒラマサは引きますね〜。
〈タックル〉
ジグ①(2wayspiky145g)
ロッド メロン屋工房FJ63MLS
リール 10ソルティガ4500H
ライン PE4号+60lbフロロ
ジグ②(2wayspiky130g)
ロッド メロン屋工房 FJ65LS
リール 15ソルティガ4500H
ライン PE3号+50lbフロロ
キャスティング(出番なし)
ロッド リップル AY745
リール 10ソルティガ5000H
ライン PE5号+100lbナイロン



5時集合、名簿記入ののち、運命のくじ引きはビリ2。左舷2番に入りました。結果から言うと、左舷トモ側の3名の方々はスロージギングでしたので、お祭りすることもなく、終始快適に過ごせました。
0530河岸払い、最初のポイントは程なく到着、しかし当たりなく、次の流しでスローの方にヒット。ワラサが上がりました。今日の潮、というか海は小さいカスが浮遊しているし、緑っぽいのは正しく菜っ葉潮でしょうか。
船長の昨日のブログにて紹介していたジグカラーではアピールが足りなそうなので、濁りでも目立つけど、ナチュラルなゴールドグリーンに替えたのち、私のロッドに生命感。良い型のワラサを朝の早いうちにゲットできてボウズ脱出。早いうちに一本取れて、ココロに余裕ができました。朝イチは上げいっぱい。これから昼まで下げっぱなしなので潮が動けばと思うのですが、反応はあるもののポツーン、ポツーンとしか来ません。水温も少し上がったようなのでいいはずなんですが・・・
ミヨシの方がブルピンでワラサを上げたので、底はクリアなのかな?と同じ色にしても当たらず。
9時過ぎ、50mラインから40m〜30mラインに流し替え。ブルピンに次が来ないから、底も濁りがあるのでは?と思い、2wayspiky原田佐敏氏オリカラのハニービーゴールドレッドへチェンジ。サシのつもりでした。底からシャクりあげること20回。
「フッ」とジグの重みが消え、?と思いながら2シャクリし、3シャクリ目でドーンと来ました。4キロセットのドラグが出て行き、先ほどのワラサより引きが強い。何度もラインを出されるし、ヘッドシェイクも凄い。青物はホントに楽しい〜‼️
やっと上がってきた魚は、ヒラマサでした。5キロまではないですが、個人的にグッドサイズ。やりました。その後は活性上がらず、ワラサとヒラマサがポツポツで、私も着底後のひとシャクリ目のアタリが乗らずで結局2尾で終了。魚の強い引きを味わえて、楽しかったですね。やっぱりヒラマサは引きますね〜。
〈タックル〉
ジグ①(2wayspiky145g)
ロッド メロン屋工房FJ63MLS
リール 10ソルティガ4500H
ライン PE4号+60lbフロロ
ジグ②(2wayspiky130g)
ロッド メロン屋工房 FJ65LS
リール 15ソルティガ4500H
ライン PE3号+50lbフロロ
キャスティング(出番なし)
ロッド リップル AY745
リール 10ソルティガ5000H
ライン PE5号+100lbナイロン



- 2017年4月29日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 2 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 12 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント