プロフィール
A.C.ぴーやま
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
最近の投稿
タグ
- カスタム
- fimo
- キビレ
- 日常
- シーバス
- ブラックバス
- ニュース
- グルメ
- FANKY&PANDRA BOX
- 大阪湾×沖堤デイゲームスタイル
- DRESS
- リッチ27g
- 鱸24耐
- ヒラスズキ
- 糸島
- ジップベイツ
- ザブラシステムミノー
- 烏賊!!
- オサムズファクトリー
- ブロビス
- 餞別3軍ルアー
- 福岡
- ドレパン
- DP-26
- 釣果
- 根魚
- ボトムトライブ
- ゴッドロン
- Trigggr
- シンゾーベイト
- エクストリーム
- TULALA
- nada.
- SPARROW
- ビッグベイト
- エルホリゾンテ80
- groovy80S
- トパーズ45S
- smf2lure
- メバル
- メバリング
- メバルプラッギング
- megabass
- カゲロウ
- コノシラス
- ビッグミノー
- ボンバダアグア
- トビキチ
- ライン
- メガドッグ
- カゲロウ155F
- ハンドメイド
- ベストフィッシュTOP5
- 歴史
- たなご
- 淡水小物
- veritas40
- veritas60
- ゲンマ110S
- ブルージュ190
- DIY
- モンストロ710
- 今年の夏休み
- ベストフィッシュ2020
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- ビッグベイトシーバス
- 博多湾ビッグベイトシーバスバトル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:24
- 昨日のアクセス:140
- 総アクセス数:375040
検索
QRコード
▼ nadarコリー メバルプラッギング
ここ数年、糞の役にも立たんアフィリエイト系釣りサイトが増えましたな。
おススメメバルプラグ10選!とか言っちゃってさ、何でnadarのプラグが入ってないんだよ!爆
テリアもコリーもめちゃめちゃ釣れるから入れてくれYO!笑
あと最近見たのがdeepなんちゃらっての。
バスタックルのままでシーバス出来ますって?
無責任にバスアングラーを呼び込もうとしちゃってさ。
ルールマナーモラルについては一切書いてないの。
楽勝だぜみたいな!?
金欲しいのは分かるけどさ、せめてタモ、ライジャケ推奨くらい書いて欲しいものですね。
こういうサイトに限って大して釣りしてない人が書いてるんですよね。上っ面のよそサイトからの拾いもん情報じゃ説得力無いんですよね。
ビギナーの方にはそういうルアー、タックル、釣り方があるんだ~、ふーんくらいに話半分で見るといいと思います。
(もちろん私のブログもw)
いくらネットで情報を収集しても現場にしか答えは無いのですから。
と言いつつ気になるルアーがあると血眼でググっているのでした。w
ということで前置きが長くなりましたが、nadarのコリーですよ。

フィールドスタッフなるものをさせていただいてますが、正直このルアーには大して期待していなかった。
ルアーのコンセプト的には細身のI字系シンペンでメバルに違和感なく口を使わせる。1gのジグタンワームのような操作性でふわふわ誘える。
そしてヘルメット野郎の荒牧くんが作っている。笑
(決してdisってるわけではないw彼実は釣りめちゃくちゃ上手い)
と自分的には思っている。
私のメバル釣りはほぼ磯にしか行かない。
冬の日本海側は北風の強風が吹くため磯でのビッグメバル狙いには絶対的に飛距離が欲しい。
nadarのルアーなら小粒でぶっ飛ぶテリアだ。
さほど飛ばないコリーでは無理だ。コイツは漁港内で活性が低く食い渋った子メバルに口を使わせるルアーだ。決して磯で光ることはないと。
と思っていたので、最近まであまり使っていなかったのですが、風が無ければまま飛ぶしかなり釣れることに気付いた。

嫁さんもビギナーながら27cmの良型メバルゲット!

自分はヒラセイゴゲット!
詳細はfimoメガバスブログにて。
おススメメバルプラグ10選!とか言っちゃってさ、何でnadarのプラグが入ってないんだよ!爆
テリアもコリーもめちゃめちゃ釣れるから入れてくれYO!笑
あと最近見たのがdeepなんちゃらっての。
バスタックルのままでシーバス出来ますって?
無責任にバスアングラーを呼び込もうとしちゃってさ。
ルールマナーモラルについては一切書いてないの。
楽勝だぜみたいな!?
金欲しいのは分かるけどさ、せめてタモ、ライジャケ推奨くらい書いて欲しいものですね。
こういうサイトに限って大して釣りしてない人が書いてるんですよね。上っ面のよそサイトからの拾いもん情報じゃ説得力無いんですよね。
ビギナーの方にはそういうルアー、タックル、釣り方があるんだ~、ふーんくらいに話半分で見るといいと思います。
(もちろん私のブログもw)
いくらネットで情報を収集しても現場にしか答えは無いのですから。
と言いつつ気になるルアーがあると血眼でググっているのでした。w
ということで前置きが長くなりましたが、nadarのコリーですよ。

フィールドスタッフなるものをさせていただいてますが、正直このルアーには大して期待していなかった。
ルアーのコンセプト的には細身のI字系シンペンでメバルに違和感なく口を使わせる。1gのジグタンワームのような操作性でふわふわ誘える。
そしてヘルメット野郎の荒牧くんが作っている。笑
(決してdisってるわけではないw彼実は釣りめちゃくちゃ上手い)
と自分的には思っている。
私のメバル釣りはほぼ磯にしか行かない。
冬の日本海側は北風の強風が吹くため磯でのビッグメバル狙いには絶対的に飛距離が欲しい。
nadarのルアーなら小粒でぶっ飛ぶテリアだ。
さほど飛ばないコリーでは無理だ。コイツは漁港内で活性が低く食い渋った子メバルに口を使わせるルアーだ。決して磯で光ることはないと。
と思っていたので、最近まであまり使っていなかったのですが、風が無ければまま飛ぶしかなり釣れることに気付いた。

嫁さんもビギナーながら27cmの良型メバルゲット!

自分はヒラセイゴゲット!
詳細はfimoメガバスブログにて。
- 2019年4月27日
- コメント(0)
コメントを見る
A.C.ぴーやまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 16 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント