プロフィール

倉田大地

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

天草ショアヒラマサ(ヒラゴ)トップゲーム

比較的いい滑り出しを見せている天草ショア青物ゲーム。
色んなポイントの調査は続行しながらも、ここまでで集めた今年のデータと蓄積されたベースのデータをもとにより魚を狙った釣りにシフト。
ベイトもマイクロベイト主体から様々な種類、サイズが入り混じるようになってきました。
この日はポイントに入るとダツなんか…

続きを読む

マイクロベイトパターン(ヒラスズキ)その後。

前ログ後もウルトラライトタックルでマイクロベイト付きのヒラスズキを狙って数回出撃してみてました。
しかし、あれだけ居たマイクロベイトが少なくなりだし、それに付いてた魚の群れもだいぶ減ってる様子。
マイクロベイトが溜まりやすい潮回りや時間帯に入ってみてもベイトが溜まりにくくなり、このパターンももう終わ…

続きを読む

メバルタックルでヒラスズキ&青物!

今年は残暑もなくすんなり秋になりつつある天草。
今回はログアップ出来てなかったウルトラライトタックルでのヒラスズキ、青物釣行を書いてみたいと思います
前回の釣行でやり取りしてて思った事を生かしてリールを替えて見ることにしました。
通常のスピニングリールで十分と思ってましたが、もっと効率的に魚をコントロ…

続きを読む

天草ショア青物パート2

更新遅くなりましたm(_ _)m
パート1では小さいながらもSNECONで嬉しい一本をキャッチ。
その後もその他のポイントも含め、入るタイミングなどを変えながらフィールドへ通い調査を継続。
魚をヒットに持ち込む事はなかったですが、そんな事はお構いなしに各ポイントのデータ取りに専念。
そしてそのデータと過去のデータを…

続きを読む

天草ショア青物スタート!

朝晩過ごしやすくなりましたね!
天気図見ると秋雨前線!
と言うことは秋は間違いなく近づいて来てる様子ですね!
そんな秋と言えば〇〇の秋!
なんて言いますが・・・・自分はやっぱ食欲の秋派ですね!ヾ(≧∇≦)
まぁこれは魚達にも言える事だと思います!
秋はフィッシュイーターのエサとなるベイト達も含め夏の魚と冬の魚…

続きを読む

メバルタックルでチャレンジ

この日はこの時期のシーズンに手こずってるマイクロベイト付きのヒラスズキ、小型青物をメバルタックルで狙ってきました。
今年はメバルタックルもパワーのあるものを新調したこともあり、対マイクロ、スモールベイト攻略と掛けた魚の動きを読みながらやり取りするトレーニングも兼ねてチャレンジ
使うルアーはメバル、ア…

続きを読む

いい雰囲気を味わいに

夏の日差しが暑いですね
でもそんな中、ウネリの入ったこの日は真夏の磯へ行ってきました
※「真夏の磯での釣りは普段に増して過酷です。安全装備はもちろんの事、熱中症などへの予防対策もしっかりして行きましょう! 」
磯へ降りると
写真では分かりにくいですが、「夏」らしい水色のサラシが広がってました
やっぱサラす…

続きを読む

ライトトップゲームと・・・

暑い日が続きショアラインの水温も上昇開始
この日はライトトップゲームをしに行ってきました
ワクワクしながらファーストポイントへ
ベイトを探しながらランガンしますが、ベイトも魚の反応もえられません
なので、大きく移動して流れのよく動く磯回りへエントリー
移動した甲斐があり、早くもマイクロ、スモールベイト…

続きを読む

水面炸裂!!

夏末真っ盛りの暑い日が続いてますね
この日は久々にシーバス狙いで流れのキレるポイントへ行ってみました!
ポイントへ入ると押しの強い素晴らしい潮の流れ
いい潮流と言うのはいつ見ても心踊ります
魚が釣れるか釣れないかは別として・・・。(^^;)
そんな心踊る潮にルアーを通して行きます
ベイトもパラパラいていい感じ…

続きを読む

短時間のサーフフラット

この日は短時間ながらフラットフィッシュ狙いでエントリー
時間が短いので以前釣れた辺りに直行してキャスト開始
先発はフォルテン20g。
いつものスピニングスローで攻めるもノーバイト??
気付いた事は地形変わってる・・・ね。(^_^;)
てことで、僅かな波の立ち方に海面の模様の変化、キャストして着水からのボトムまで…

続きを読む