プロフィール

倉田大地

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

QRコード

初秋~年末釣行まとめ。

年末に投稿したはず??がされてませんでした(^_^;)
遅ればせながらアップです。




平成最後の暑い夏。

私事ではありますが新しい家族が増えました。

9uxbuhd4dtvdgtgvrv7e_480_480-b0c485f3.jpg
長男は男の子(弟)がいい!!と言っておりましたが女の子(^^♪
tvee267xp2xmy53sra7b_480_480-cedf5b80.jpg
自分的には女の子もいいな!と思っていたんで嬉しいです(笑)


という事で子供が生まれてからは中々子育て&仕事と忙しく海が遠くなりました(^^;)


とか言いつつも海に全く行かない訳はありません(笑)

以前に増して短時間の釣行となりましたが僅かな時間を見つけては海へ。


仲間からの情報もあり、今年は早く動きそうだな!と感じていたので早くから青物調査へ。


これまでのデータを元に頭をフル回転しながら潮が変わる僅かなタイミングを狙って夕マズメとあるポイントに入る。


選んだタックルはMCワークスのWildBreaker109HR/Bにダイワ キャタリナLD20SH左ハンドル改。
x83x7vu9gigs6ibphnfd_480_480-d29935e6.jpg
リップルフィッシャーM.I.Avarice110HHベイト(青物モデル)よりもよりロングリーダーとLDリールを前提にテストされたロッド??なだけにガイドサイズ&独特なガイドセッティングでナイロンだと22号(8~10ヒロ)位までは抜けの悪さは酷く感じないです。(因みにM.I.Avariceだとナイロンで18号8~10ヒロ位までならいいかなと。)
またロッドのバランスもテーパーは違えどWB109HR/BはLDリール寄りのバランス?なのかジリオンなど軽めのロープロリールを付けて普通に使うとM.I.Avarice110HHより少し持ち重りしますね。
と言った感じで自分的によもやの良型も警戒しつつ、ロングリーダーのLDタックルの練習&面白さ含めてならベストマッチと言ったところ。

この時期よく使うタックルセッティングの一つです。


この時の海の状況はというとベイトっけは無ながら狙い通りに潮がいい感じでヨレだしたタイミング。


そんな状況からインスピレーションでタックルハウスTKP135TTのポッパーを選択。


30分ほどしかやれないのでそそくさとキャスト。


沈み根とヨレが絡むスポットへポッピングに強弱をつけながら通していく。

3投目に狙いのスポットへ差し掛かったポッピングの僅かな間にモワッと反応が出たので控えめにポッピングかますと

バコーン!!(*′∀‵*)


と水面爆発と同時にロッドティップが持ってかれたのでフッキングと同時にファイト体制へ。

イヤイヤしてるうちに一気に安全なエリアに引き込んでキャッチ!!
8f839omb3ydh4vdmocav_480_480-fb3938c9.jpg

9ksbvgtvozaazy79kbpm_480_480-41b73767.jpg
因みに胃から出てきたのは10センチぐらいのベラ×2でしたね。
思い通りに出てくれた秋シーズン一本目のヒラゴ。サイズはともかく嬉しい開幕一本目でした。


そこから一気に秋らしくベイトもサイズが上がって魚の反応もアゲアゲかと思いきや・・・そう甘くはないのがここ数年のパターン。

いつもの様に通い込めないのはありますが、たまに入ったタイミングではスモール、マイクロパターン( ;∀;)


13~16センチのダイペンや発売寸前だったガチペン160で攻めるも見切られたかの様なルアーの後ろに波紋が出るのみ。

まぁ押さえにスネコン130Sがあるさ!とタカをくくってましたが、投入してみるも少し追いが良くなった程度でショートバイトが一回だけ。

ダイペンにしろスネコンにしろ反応はするのだから・・・と色々考える。

ならばとテスト中のシンペン(アービン)を投入して攻めてみると・・・



ガツン!!

6ddxsymwkvns52zo6jrk_480_480-ddd7b79b.jpg
ようやくヒットに持ち込めました!

ojzhrnwhvs55acyt5npd_480_480-a6cd02bc.jpg

 or556upe7c24kcw7tr2k_480_480-3cd36388.jpg
スリムなシルエットでよく飛び、浮き上がりやすく首降りや平打ちからのスライドもやれるので青物にもemoji貫通ワイヤーで強度も◎

rvzjkm5xzo666xumd2ez_480_480-174ab4c9.jpg
キモチサイズアップのヒラゴ君。


さてはレンジ感の方が強いか・・・!?


てなヒントを掴んだのでダイペンのフックセッティングをそれぞれ調整。

しかしロングリーダーでのシングルダブルフックでのセッティングとなるとこれが中々しっくりと来ないもの。

その点ガチペン160はフックセッティングの自由度もしっかり考えられて居るので意外とすんなりと自分なりではありますが、ナイロンのロングリーダーでの凪のセッティングが出ました。

tg8hse7t3tf8v258uzxp_480_480-9b1f54cd.jpg
カルティバ ジガーライトホールド6/0に板オモリで調整してスプリットリング込みで5g前後に。前後合わせると10gちょい。
wamogj5kizwfcwzm4x7h_480_480-182288fe.jpg
接続はスイベル&スプリットリングのセッティング。

まぁフックの方は後から発表されたシングル、シングルダブル装着時の目あすのほぼメーカー推奨セッティングです。



そしてその成果もすぐに。

67kfvpua9um7ownp28ei_480_480-61b1999f.jpg

 u5e9hv3epwxpfrteckd2_480_480-39103b8e.jpg
一発派手に出すぎてすっぽ抜けしたのは内緒ですけど(笑)


ミドルジャーク中心でピッチは少し早め。

入水時は大人し目に入れて潜り過ぎないオイシイレンジでしっかりな動き。


その次の釣行でも同じパターンが強い!
3h2d3e6emmx49dy7zct7_480_480-73b60a06.jpg


d2nk646hwj8sciwpfcnp_480_480-794a68ab.jpg


pn7sywi7t4i4xx63zaf4_480_480-48d1339c.jpg
派手に出過ぎてミスっても魚の闘争心のスイッチが入ってるので冷静にちょこちょこと動かして追わせてしっかり乗せる。

9o76c9g2a2nawzwp2mr8_480_480-d11a440c.jpg

x769kngz9pmcszfeoubr_480_480-542d35be.jpg
更に今度は一気に突き上げるバイトでもう一丁!

dbj9wfzbygvmpfni7xm9_480_480-e0cbe65f.jpg


5eym2ccw9n8xv7mvruo3_480_480-5fb5f868.jpg
トッププラグって活性の高い魚を狙うイメージで何となく大雑把にやってても釣れる感じしますけど、実は思ってる以上に繊細でちょっとした事で反応するかしないか、乗るか乗らないかがハッキリする事もよくあるんですよね~。


青物狙いの間には夕マズメのみでしたが海の状況チェックがてらベイトフィネス!

スモールベイトに着いたカマス等々・・。

amar3im33wzvg6nzckmn_480_480-e643f5f6.jpg



w2o5ka8s9vpdpvtjdf7h_480_480-14c0a664.jpg


4ed4yudv4og7f3634ak7_480_480-f4b8bb7b.jpg
時合には連発!!

そんなこんなで天草西海岸もショア、オフショア共に青物系は上り調子な情報も多くよし!よし!このまま調子に乗っていくぜ!て所でしたが強い台風が北上して通過。


海は久方ぶりのビッグウェーブで激シケ。


いい感じになりつつある状態がリセットされて悪い方に転ばなければ・・・と心配してましたがその心配が現実に。


fpojx5c32gko4o6dhu2o_480_480-29e29ee7.jpg


 2zzgu6kmrpi3m2fwikig_480_480-8cac4984.jpg


4kzhipvfn3esn6wvmyzw_480_480-5f76b8d0.jpg

kxkyftfxkmo95s92t575_480_480-da7f83da.jpg

h6wyypupicinjoop68u4_480_480-291c50b1.jpg
台風後もカマス達はボチボチ。

カマスとサバはナブラも出ますが以外と横の動きで反応が取れない時も多かったですね。そんな時はシーライドミニでレンジを合わせながら姿勢変化とフォールを意識した釣りがハマって連発。(テンション抜き過ぎるとリーダーがすぐズタボロになるので要注意(笑))


そんなタイミングに久方ぶりのオフショア。


ショア、オフショアでいい情報が台風前は入っていたのでヒラマサ狙いで浅場を攻めるも台風で状況が変わって魚が抜けたのか撃沈。
a4sy54hicrs8fc57ijev_480_480-587f429b.jpg


agw4ye2wte3b4u4h9heo_480_480-20eda2d2.jpg


p673i6soizzxchxvbsr9_480_480-9f334945.jpg


eb978syzj4os7myjnuwf_480_480-37a3a2f0.jpg


uzm2mc4ng36tvikpukjk_480_480-ab4b9609.jpg
5ox44h65e3a3p9z3ewjt_480_480-fe485147.jpg

 でもヤズは元気でちょろっと狙えば連発。


最後はスピンビットでお土産狙い

deujyeb9iho3uvb9gsaz_480_480-e9f4efd7.jpg
チャリコ。

e4mykki7jtw3h69mbp23_480_480-71c0ee1b.jpg


gy7nmv9oyj5n7druwriy_480_480-15183693.jpg
g8d53xccm8pr285aizaa_480_480-3e8dac2d.jpg
アカハタ。

型のいいイサキはオートリリース(^_^;)

ここまではヤズと根魚は比較的好調の装いの海でした。



その後辺りから中々行けなかったのもありますが、それから冬初旬位まで自分のホームとするエリアのショア、オフショア共に青物の釣果情報も急降下。


11月シーズンインの磯のヒラスズキの方はと言うと・・

36uudmu2w57cth3h6mjz_480_480-a5ac333a.jpg

pc3kf9kr3ezynedr395i_480_480-2f36f212.jpg

xd62c5vck4787djnrpuo_480_480-bc2d685e.jpg


7fij2xs326rn2hzcj7ye_480_480-1e05aec6.jpg

dcvdibp93brrgub4jgsf_480_480-26e3e81e.jpg

tuuarmdc3fstzc73jzf7_480_480-697f72ea.jpg
安定のシャルダス

今年も秋も中々シケが少なく・・そんな僅かなシケではちっちゃいけどそれなりに魚とは会えてました。

11月後半に入り段々と冷え込みも効きだすとメバルも姿を見せ始めプラグにも高反応!
rsry2tmfpieaeniwkyi8_480_480-1636686c.jpg


ydbnp8yjuidcupwytgav_480_480-1e292043.jpg


zdazsyfk5ukt87i6pdxm_480_480-faad7dea.jpg


tn8v92enai266cumss3o_480_480-739cf389.jpg


wzzne9kkc58i4tv6xn3m_480_480-7f0d96e0.jpg

zj5zgv4fdeyxcjjprowv_480_480-ba0d2530.jpg
プラッキング楽し(^^♪

そして12月に入ったタイミングにひと月以上ぶりに沖へ。

行くエリアの漁師さんやオフショア行った人からの前情報では青物はおらんよ!!って

そんな中、まずはキャスティング。
7t8axpe95rupdtb2424t_480_480-f47af871.jpg


pvkdy4m6npjxt4h23g3a_480_480-cf570648.jpg
キャストしだしてまもなくガチペン160がドハマリしてワラササイズながら連発!

b38jrdwkm7wo6kkmjokn_480_480-92b25dce.jpg


 hcs7ir2b5hah7gup43rj_480_480-5b65ca10.jpg


7axexvyz9ov4c2ww5zyx_480_480-43db7dfe.jpg
ferhzkrvnt8hk5ka9hxm_480_480-bb58039c.jpg


misci86yzkzi7zijxto8_480_480-f8cae217.jpg


t5rh6sv4mi7u24mzeg74_480_480-dc07eb83.jpg
想定外??の展開。


釣り運貯めてたお陰かな(笑)


満足した所でタイ狙いへ。


ポイント移動からジギングし始めてアタリが出始めた所で何やら沖目が騒がしい。
bm6aswavpsbc8ypemwc2_480_480-508ae194.jpg
オーマイガ~・゜・(ノД`)・゜・
かなりの数の群れ。
763wvabrvn4ycwitaopo_480_480-c0e8cdc1.jpg


p5o4fy5zrvaicuczchwg_480_480-03088b68.jpg
あっという間に船の周りに近づいて来てイルカだらけ

dujujejp3roun5f7xyzy_480_480-042cec20.jpg
これが居座ってるとすればそら青物達もこのエリアに入りにくいのが分かる気がする
少しイルカウォッチングして撤退。



その後移動して最後までやりましたが・・・

fhiaw5s7kzdn3hvxtrjt_480_480-c2edd9dc.jpg

duuxfo3cen5ywrztixjn_480_480-59901065.jpg
ヨコスジちゃんがヒットしたのみで沖上がり。

ベイト反応はどこも良かったですがより岸に近い側が尚反応がありましたね。


そしてようやく冬らしく北系の風でのシケが増える。


オフショアでベイトの傾向を感じれていたのでそれを元にポイントを選択しての磯ヒラゲーム&若手アングラー達との楽しい磯ヒラガイドツアー。

初日に入ったポイントで
puoj6budrsikwtsbaofs-0d723290.jpg
感じを掴む。
2exwrx6n2hucrw2gunw4_480_480-d626e8fb.jpg
翌日狙いのポイントをマルジンテスターとなった成田君達に撃って貰うとバイト続発!

m84tammjp4j6tri24uh5_480_480-cc73dc18.jpg

fz8dhbicgsdv4ju5siam_480_480-6c63e6cc.jpg
自分が帰った後もヒットは続きサイズは上がらないようでしたが磯ヒラゲームを堪能して貰いました!


更に低気圧、前線通過後のシケではスモール、マイクロベイトに着いた魚が沢山。
5wwgnsxtzbnnrs46uhhi_480_480-799e3c61.jpg

cdztpbyskrbgaib7kpsu_480_480-a7f846b0.jpg
日の出も遅く嫌でも短時間の釣行。

zwru84tkmrckyom9u2ti_480_480-240479c3.jpg
サーチはブローウィン125F-slim。

o6x85ta87ier8aheuyxm_480_480-d31e8942.jpg
imkw4ig5xjcic2jhtg6a_480_480-983bd6a1.jpg


5b7x59emiuc9e4addmr2_480_480-6cbd1558.jpg

hnbk2jj7f3gh8gct7889_480_480-2542f216.jpg
ボイルするけどミノーやシンペンに反応しないヤツも多くて一筋縄ではいかない・・そんな困った時はサブサーフェイスのレンジ、ブレード、水噛みの要素が揃ったシャルダスの独壇場で面白いように連発emoji
cbzwrmw5v3mx7ru9hpt8_480_480-f6a92e52.jpg

go7evwd3n3dxcneji6d8_480_480-ad28a136.jpg

ez9ova5c4ortx5fmsfd3_480_480-b9ad816b.jpg
サイズは選べませんが(笑)

季節の進行具合からしてまるで秋の様相を感じるも中堅以下のヒラスズキも卵を持ち出していている個体もいたりしてもう冬支度へ。


そんな魚が少し動き始めたな~!てタイミングに大所帯をガイド(笑)
eh8p2cradokn7is38rk8_480_480-cbe1731c.jpg


t86ndeexgm2rj6wpa4kn_480_480-9ea124be.jpg
朝マズメこそ連続バイトが出ていましたがその後は沈黙だったとの事。
cegma2cr6axptxr6n7u7_480_480-bad679ce.jpg

dpa8jvuni89skk3dm9zj_480_480-110d2f9a.jpg

でも楽しんで貰えたようで良かったです
ワイワイとても楽しいガイドでした

そして年末のシケでは久々に浦田君と磯へemoji
i5bfdeoijvk2228t4cgb_480_480-fe2e1a7b.jpg
ワクワクしながらお互いサラシを撃つ。

すると自分にヒット!

が、、

9uxsdoa8rvjpe5hnnuu8_480_480-5416f6fe.jpg
ボラ(笑) (実はこれが今年最後のシメの魚となろうとは(爆))
でもこれたぶんベイト居るねemoji

で、サラシ撃ってると風も少し落ち着き始め沖目の潮が気になりミノー、バシュートで攻めてるとちっさいヤズらしきボイルが起こる。

すぐさまその付近に打ち込んでみるが反応なし。小さなベイトの偏食な奴らか??

サイズ的にもまぁいいか。としばしサラシをもう一度探りはじめると沖目の潮がスゥ~っといい感じで走り始める。

コレは怪しいな!

ヒラスズキ狙いしか考えてなかったので手持ちのダイペンはララペン125Fのみ。


とりあえず誘ってみるか。。と誘い出しに切り替える事数投・・・


近距離でブワッ!!(あっ!やべっ!デケェ(^-^;))

ドカーン!水面爆発

シングル仕様なのでしっかり待って乗ってから合わせてヒット!

ヒットと同時にジリオンのスプールがキャスティング並みに回りラインがガンガン引き出される。
こいつメチャクチャ良いところ(根の中emoji)を走るな!と思ってたらやっぱりすぐに根ズレの感触が伝わったのでクラッチ切ってローテンションファイトへ移行。

時間掛けて出したり寄せたりしながらファイトすると少しづつ勝気が!!

が、しかしどうしてもラインが根から取れないところがあって結局は・・・
mnpefp4wdjhhjskmgko8_480_480-d608e835.jpg
ラインブレイク。ヒラマサ(間違いなく)すまん。キャストせず見守って応援してくれた浦田君すまん。

メータークラスの予想外のサイズに粘りはしたものの完敗。やはりヒラマサは舐めたらいけません(T_T)てかこういうライトタックルの時には出るのよね~emoji修行が足りません・・また出直してきますm(__)m

まだおるばい!と自分はタイムアップ寸前なので浦田君にチェンジするとダイペンにまた足下近くまで追ってきて体出しながらドカーン!とバイト

うわ!これまたデカイ!!しかも太っ(爆)

バイトはしたものの残念ながらフックアップには至らず。

zitjyi85v2bepn6n8fxe_480_480-53d92551.jpg
そんなこんなでほろ苦いけどワー!キャー!!大興奮の浦田君の釣り納めとなりました。

また来年リベンジしましょう!


次の日も自分はリベンジに行くつもりでしたが今年一番の寒波でシケ過ぎ。
xwmyub36nhgze89ppnwf_480_480-c8131391.jpg
ヒラスズキ狙いに行くも雪もちらつき一気に下がった水温と行ける朝イチの潮位は下げすぎでノーバイト続き。

そして今日はこの前のエリアでヒラマサ狙うも寒波の影響か朝イチはベイトもヒラマサも抜けててキャスト練習で釣り納めと相成りました。
7jsu6ydzyua4mzke23pi_480_480-7c9e31fa.jpg
今年も沢山の出会いがあって、そして沢山の方々に大変お世話になりました。本当に感謝ですm(_ _)m
また今年はフェイスブック中心でブログの更新が少なくなってしまいましたが、そんな中でも当ブログを見て頂いた皆様ありがとうございました。

来季からはBlueBlueサポーターとして活動させて頂きますが、来年も変わらずどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m
 

コメントを見る

倉田大地さんのあわせて読みたい関連釣りログ