プロフィール
倉田大地
熊本県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
▼ LDベイトキャスティング
地道に取り組んでおります青物LDベイトキャスティング
だいぶ慣れて来たところですが、今年購入したMCworks WB109HR/Bもありますし、ロッドによる細かなアクションの付けやすさやジグ等の使用でよりきっちりと繊細に!!と思うと利き手がやっぱやりやすいよなぁ・・・。と言う事で
この度左巻きへチャレンジです
もちろん右巻きも取り組んできて自分なりのメリットは感じてますが、色々試してみて考えてみたい。
って事で・・・

キャタリナLDには左巻きの設定がないので、少しイジって左仕様へ。(分解、改造等は自己責任で)
ラインを巻き替えてとりあえずキャストしてみたらなんか音が・・・!?回転も悪い!?
以前聞いたことがある症状だったのでドラグの部分に入っているスプリングのブレーキメタルベアリングSPの潰れかな
っと。
なので、スプリングを少し伸ばしてワッシャー入れて組んだら直ったのでやっぱりこのスプリングが原因の様子 。
左仕様は右利きでのキャスト時、このドラグ側が下になりまた同じ症状になるのが予想されるので、

こちらの強化スプリングを入れました

強化スプリングに交換、スプールがキレイにフロートするようにワッシャーで調整して完成
そしてキャスト練習しがてらフィールドへ

WB109HR/B+キャタリナLD20SHのセッティングにロングリーダーだと以前使っていたロッドよりポップクイーン105やSNECON130Sをはじめ、軽めのルアーもキャストしやすくなったので使えるルアーの選択肢が増えました
それで左仕様は?と言うと、利き手だからといってロッド操作以外はなかなか思うようには行きませんね
思いのほか左手より思ったように動いてくれないラインを捌く右手の指達。(ToT)/~~~
あくまで自分の場合ですけど。(;´Д`)
練習あるのみです
(^▽^;)
そんな感じで色々ルアー投げながらやりましたが結局ノーバイトで終了
これから練習して小型青物からやっつけて行ければと思います

だいぶ慣れて来たところですが、今年購入したMCworks WB109HR/Bもありますし、ロッドによる細かなアクションの付けやすさやジグ等の使用でよりきっちりと繊細に!!と思うと利き手がやっぱやりやすいよなぁ・・・。と言う事で

この度左巻きへチャレンジです

もちろん右巻きも取り組んできて自分なりのメリットは感じてますが、色々試してみて考えてみたい。
って事で・・・

キャタリナLDには左巻きの設定がないので、少しイジって左仕様へ。(分解、改造等は自己責任で)
ラインを巻き替えてとりあえずキャストしてみたらなんか音が・・・!?回転も悪い!?
以前聞いたことがある症状だったのでドラグの部分に入っているスプリングのブレーキメタルベアリングSPの潰れかな

なので、スプリングを少し伸ばしてワッシャー入れて組んだら直ったのでやっぱりこのスプリングが原因の様子 。
左仕様は右利きでのキャスト時、このドラグ側が下になりまた同じ症状になるのが予想されるので、

こちらの強化スプリングを入れました


強化スプリングに交換、スプールがキレイにフロートするようにワッシャーで調整して完成

そしてキャスト練習しがてらフィールドへ


WB109HR/B+キャタリナLD20SHのセッティングにロングリーダーだと以前使っていたロッドよりポップクイーン105やSNECON130Sをはじめ、軽めのルアーもキャストしやすくなったので使えるルアーの選択肢が増えました

それで左仕様は?と言うと、利き手だからといってロッド操作以外はなかなか思うようには行きませんね

思いのほか左手より思ったように動いてくれないラインを捌く右手の指達。(ToT)/~~~
あくまで自分の場合ですけど。(;´Д`)
練習あるのみです

そんな感じで色々ルアー投げながらやりましたが結局ノーバイトで終了

これから練習して小型青物からやっつけて行ければと思います

- 2015年7月30日
- コメント(0)
コメントを見る
倉田大地さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント