プロフィール

倉田大地

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

QRコード

ニンジャリ✴

BlueBlueから初のジグヘッド+ワームのワインドルアーが登場。
4yefj3ykgr9nepawx9gy-34a69866.png
もう発売となっておりますが、ニンニンされてみられましたでしょうか!?




ワインド(WIND)釣法と言うとこの釣法を習得出来れば様々な魚種を高活性時はもちろん厳しい条件の時でも反応が取れる!と、ちまたでは言われる程の釣法の一つ。


そんなワインドが出来るこのニンジャリの特徴をあげると


・誰でも簡単にできる。

・ワームが簡単にはズレない。

・ワインドアクションもできるし、ただ巻きでも釣れる。

・飛距離がしっかりと出る。


・ツインシングルの高いフッキング性能。



なんと言ってもワインドはしっかりワームのセッティングが出来ないと魅惑的なアクションが出ないルアーでもあります。
ですが、このニンジャリは動画でもありますようにセンターに簡単に差しやすく、独自のワームキーパーでワームが抜けにくい。
簡単に綺麗に刺しやすいと言うことは現場で素早くカラーチェンジも可能です。
またツインシングルの二つのフックの軸もワームをホールドする事でミスバイト等でもワームがズレにくく回転もしにくくなってます!

アクションの方は、
自分もこれまでワームでのワインドという物はメバルとシーバスでちょこっとやったことがある位なものですが、
実際使ってみるとシーバスタックルでもしっかり左右へ大きく飛ばしやすく、シャクる入力の力とスピード、そしてリズムを変える事で様々なアクションを出す事が出来ます!


自分の実釣の様子を書いてみると、


凪シャローのヒラスズキ狙いでSサイズを使用。

着水から切れよくパン!パン!パン!と一定リズムで左右へ短かめに横っ飛びさせて少し長めの飛ばしで・・


ドンっ!(^-^)
3jxm42nynfmb3eigajco_480_480-644d5c3e.jpg
pbkxpnhvakkks7yudv25_480_480-09e294ae.jpg
ベイトサイズに神経質なヒラセイゴでしたが見事ヒット!


おお!なるほど~!?(´∀`)


更に一定リズムの飛ばしの中に少しリズムを変えて飛んだ後のタメをより意識するイメージにしてみるとドン!!☆彡

89szng85bf59eyu2x98m_480_480-a3c06f10.jpg
wrrvzvzr25ijeudv6h3r_480_480-84030189.jpg
よりニンジャリは口の中へ

操って食わせる感じ。おっ・・面白い(´∀`)

お次は夜の帳が下りる頃。小型プラグで攻めるもバイト無し??

3csd3dfsmjuewpnuobbt_480_480-cbb5d04a.jpg
ならばとニンジャリを入れてみる。

連続ダートに反応なく、やっぱいないのかな?と思いながら緩めに飛ばしてリトリーブしてみると・・・


ガンッ!!(゜д゜)

b8y3faufma94o3vxrcgb_480_480-e1392b30.jpg

uaf2wt4gnvfgip6ykrma_480_480-7e133405.jpg
更に同じパターンでヒットに持ち込むが口切れのバラシ。
カラーローテするとまたバイト!
2haxhavr3328j6dt743e_480_480-794a23f3.jpg
ニンジャらしく闇に紛れて敵(魚)を討つ。といったところでしょうか!?(笑)
ちょっと強引に行き過ぎて口切れのバラシが2回ほどありましたが、流石はワームなだけあってその面もきちんとセッティングされてるのでただ巻きでもバイトがよく出ます!

そしてそれは明るい時でも
xy3zfapjdj8ybsmxmjyd_480_480-5a70302b.jpg
飛ばしとリトリーブのコンビネーションで3ヒット1キャッチ。

口に入れることが出来ればいい所をフックが捉えますね。

M、Lサイズはちょっと水深のあるロックエリアでハタ類に試してみました。

ロックボトムワインド

ボトムを取ってから3、4回ほど大きめにシャクってテンションフォールでカウントを取るか、ボトムを取るの繰り返し。

2回シャクった所でドスン!!
53d9ucbpye4ba7f5ujbf_480_480-0e2f44ae.jpg
シングルらしいバッチリなフッキング
k7o989azrtn6gpv6zdce_480_480-ec47df04.jpg
良型アカハタでした

更に飛びからフォールに入る瞬間にバイトがあってヒット!

抜き上げでポロリしたのはこれまた良型キジハタでした


ボトムワインドもオモシロイですね!
ロックボトムは根掛りそうですが、自分の場合、ボトムタッチがちゃんと取れれば思いの他根がかりは少なく、根掛りしても取れる事が多かったですね。
でも針先はやはり消耗しやすいのでシャープナーで研ぎながら使用してます。

まだやり始めたばかりもあって雑な部分も多くバラシが目立ちますが、バイトからのヒット率は高いように感じています!

貫通力とホールド率が高いシングルツインのフックシステムなのでやり込んで行けばバラシも減ると思います。

このワインドですが、任意でアクションを変幻自在に変化させながら魚に仕掛けていく感じがとても楽しいですね
ヒットした時は喰わせた感をとても感じますし


という感じで自分もこのニンジャリでこれから色んな魚種をニンニンしてみたいと思います!(笑)


遅れて発売のSサイズももう早い所では店頭に並んでいる頃だと思います!
飛んだ後のタメ感が浅場のシーバスやヒラスズキ等にもマッチしててオススメです

是非皆さんも色んな魚をニンジャリでニンニンされてみてください!
 

コメントを見る