プロフィール

リョウ
佐賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:16
- 昨日のアクセス:21
- 総アクセス数:120870
▼ 磯のヒラスズキ調査
- ジャンル:釣行記
- (ヒラスズキ)
気温の変化にともなって、風向きも変化します。
いいタイミングで休みが来ず、「今日の風は抜群なのにな・・・」と思いながら仕事に向かっている日々が続いていましたが、休日、久しぶりにいい風がやってきました。
このタイミングは逃したくないなと思い、嫁に頼むと、午前中釣行が許されました。
ただし、条件付き。
必ず食材として持って帰ってくること。
釣れればですが・・・。
前日までいい風が吹いていたので、うねりに期待して地磯のサラシに潜むヒラスズキを狙いに行ってきました。
薄暗いうちから調査開始。
サラシは薄い気もしましたが、伸びるところは程良く伸び、風も吹いていなかったのでとても釣りやすい状況。
なかなかこんなにいい状況に遭遇することはありません。
ただ、ヒラがいるかどうか・・・。
バイトを求めてランガン開始。
・・・・
バイトが得られません。
少し磯歩きすると、かなりおいしいスポットに到着。
沖の瀬にぶつかり広がるサラシ。
手前も程良い深さ。
サラシの伸びも抜群。
ここはいるでしょう!ってポイントです。
ガブリン125鰯をセットし、1投目・・・
・・・・ゴンッ!!
やっぱりいました。
ゴリ巻きで瞬殺。

サイズはたいしたことはなかったのですが、嬉しい食材ゲット♪
これで一安心!(^^)!
再度同じコースを通すと・・・
・・・・ゴンッ!!
連続ヒット!!
2本目もゴリ巻きで瞬殺。

サイズは同じくらい。
この2本を食材としてストリンガーにガッチリ!
あとは気楽に釣りを楽しむだけ♪
まだいるかな??
またまた同じコースを通すと・・・
・・・・ゴンッ!!!
まだいました。
群れが入っているんでしょうね。
3本目もゴリ巻きで瞬殺。

同サイズをゲット。
後はリリース(^^)
今日はもしかしての爆釣!?
・・・・と思ったのですが、この場所はこれで終了でした。
ここから苦戦を強いられることになろうとは・・・。
同じように広がるいいサラシ。
キャストすると・・・
・・・・コンッ・・・・
ショートバイト
その後沈黙。
次のポイントでも
・・・・コンッ・・・・
ショートバイト
沈黙。
バイトしてくるものの、一度バイトしたら次は食ってこない。
かなりシビアな状況になってきました。
このような状況ばかりが続きます。
ベイトは3~4cmの超小型ベイトのきびなご。
もう少し大きいとルアーへの反応はいいはずなのですが・・・。
ルアーのサイズを落とすとバイトすらない。
サイズが大きいとバイトはあるものの乗らない。
どうしたことか・・・
その後シンペンフワフワ作戦でなんとか1本ゲット。

パンチライン95のイワシカラー。
95のマッスルが出るらしいので、そちらの方がヒラにはいいかな。
試してみたいですね。
この後はバイブやら何やら何をやってもダメだったので終了となりました。
マイクロベイトパターンは難しいですね。
早朝の活性が高い時間帯が勝負のようです。
【タックルデータ】
ロッド:リップルフィッシャー.アバリス126H
リール:ステラSW5000xg
ライン:デュエルXワイヤー2.25号
ルアー:ガブリン125F(イワシ)
パンチライン95(イワシ)
いいタイミングで休みが来ず、「今日の風は抜群なのにな・・・」と思いながら仕事に向かっている日々が続いていましたが、休日、久しぶりにいい風がやってきました。
このタイミングは逃したくないなと思い、嫁に頼むと、午前中釣行が許されました。
ただし、条件付き。
必ず食材として持って帰ってくること。
釣れればですが・・・。
前日までいい風が吹いていたので、うねりに期待して地磯のサラシに潜むヒラスズキを狙いに行ってきました。
薄暗いうちから調査開始。
サラシは薄い気もしましたが、伸びるところは程良く伸び、風も吹いていなかったのでとても釣りやすい状況。
なかなかこんなにいい状況に遭遇することはありません。
ただ、ヒラがいるかどうか・・・。
バイトを求めてランガン開始。
・・・・
バイトが得られません。
少し磯歩きすると、かなりおいしいスポットに到着。
沖の瀬にぶつかり広がるサラシ。
手前も程良い深さ。
サラシの伸びも抜群。
ここはいるでしょう!ってポイントです。
ガブリン125鰯をセットし、1投目・・・
・・・・ゴンッ!!
やっぱりいました。
ゴリ巻きで瞬殺。

サイズはたいしたことはなかったのですが、嬉しい食材ゲット♪
これで一安心!(^^)!
再度同じコースを通すと・・・
・・・・ゴンッ!!
連続ヒット!!
2本目もゴリ巻きで瞬殺。

サイズは同じくらい。
この2本を食材としてストリンガーにガッチリ!
あとは気楽に釣りを楽しむだけ♪
まだいるかな??
またまた同じコースを通すと・・・
・・・・ゴンッ!!!
まだいました。
群れが入っているんでしょうね。
3本目もゴリ巻きで瞬殺。

同サイズをゲット。
後はリリース(^^)
今日はもしかしての爆釣!?
・・・・と思ったのですが、この場所はこれで終了でした。
ここから苦戦を強いられることになろうとは・・・。
同じように広がるいいサラシ。
キャストすると・・・
・・・・コンッ・・・・
ショートバイト
その後沈黙。
次のポイントでも
・・・・コンッ・・・・
ショートバイト
沈黙。
バイトしてくるものの、一度バイトしたら次は食ってこない。
かなりシビアな状況になってきました。
このような状況ばかりが続きます。
ベイトは3~4cmの超小型ベイトのきびなご。
もう少し大きいとルアーへの反応はいいはずなのですが・・・。
ルアーのサイズを落とすとバイトすらない。
サイズが大きいとバイトはあるものの乗らない。
どうしたことか・・・
その後シンペンフワフワ作戦でなんとか1本ゲット。

パンチライン95のイワシカラー。
95のマッスルが出るらしいので、そちらの方がヒラにはいいかな。
試してみたいですね。
この後はバイブやら何やら何をやってもダメだったので終了となりました。
マイクロベイトパターンは難しいですね。
早朝の活性が高い時間帯が勝負のようです。
【タックルデータ】
ロッド:リップルフィッシャー.アバリス126H
リール:ステラSW5000xg
ライン:デュエルXワイヤー2.25号
ルアー:ガブリン125F(イワシ)
パンチライン95(イワシ)
- 2014年2月4日
- コメント(8)
コメントを見る
リョウさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | PEラインの…どうしても不満な所 |
|---|
| 08:00 | 釣れるためのプラス条件を自分で作る方法 |
|---|
登録ライター
- ダイワ:だいふく零
- 19 時間前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 24 時間前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 1 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 2 日前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 3 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ




















最新のコメント