プロフィール

山口白峰

神奈川県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:334187

Scatter Rap Rapala スキャッターラップ

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (ラパラ)

 今日も元気だ!

RAPALA 
ScatterRap 
EVASIVE ACTION 

スキャッターログが更新されてから1年。

春夏秋冬使いたおして「良好」な結論に達したスキャッターCD-7。

2014年版スキャッターログを建築ちゅうにつき28分ほどの世界でお茶を濁しておいてしまおうという話。



そういうことで、スキャッターは極めて良好なのです。

ypydg7bmtb2gpnwfu3u9_480_480-9e174dbb.jpg

それにしても2014年、横浜に来日したジョニー・ラップは強烈なオーラを発していたのだ。
mgfoo4yegkbu35ynsefu_480_480-5cb75c19.jpg

付き人のブルース・ラップもなかなか香ばしい感じに成長しているようで何よりなのである。
3pu9ru7m5sv44g9rgk4z_480_480-74c901c1.jpg



ここからは2013年2月あたりの更新からはじまったスキャッターの話。

スキャッターラップ 黒金を入手しましたのでご報告まで。はい。

下のほう、参照で。はい。


いきなり意表をついてあげましたの巻き。(笑)

スクロールして一番したまで見ていくと吉。ありがとう。



では、下の方でお待ちしております。2013.03.24の報告。

2013.02.27】

CountDown



ラパラ スキャッターラップ カウントダウン


すごい探究心ですこと。

スキャッターリップ・・・・・。スキャッターラップ。

S字軌道の威力はご存知ですか?

S字しながらボディウォブって・・・・・。




いつ日本に上陸するんでしょう?

そうとう昔、そう、まだ私がお肌もつやつやで元気よく走っていたりもしてドリフトなんかも簡単に出来た若々しかった頃に、CD7のリップが微妙に欠けて、リップレスにするのももったいないくらいな微妙な欠け具合だったのでライターであぶってリップを曲げてみたことがあります。

ただ一度、ほんとに一度、それは偶然の産物だったのだけれど蛇行しながら泳いでくるCD-7が誕生したのでした。

当時は、まっすぐ泳がないとダメダメと決め付けていたのでさらにリップ曲げたりして、それでもS字蛇行になっちゃうわけ。

仕方ないのでそのまま投げてみたら。あら不思議、それまで食い渋ってたシーバスが連発で・・・・。

まだ、若かった私はその理由など追求せずに、これは!と思い、同じように予備CD-7のリップを火あぶりの追求してみたんだけど同じもの同じ角度のものが出来なくて断念したのを思い出しました。


だから

ラパラジャパンの発表をじっと待つ!

正座しながらお待ちいたしましょう!



(笑)




スキャッターラップ シャッド Shad


このシャッドも見逃すわけにはいかない!



まっすぐに泳がせない概念。。。

まいりました。

http://usa.rapala.com/scatter-rap/








【2013.03.06】



先週、「正座して待つ!」と断言していたら赤いカブに乗ったお兄さんが「速達でぇ~す」って運んできてくれた。

ちょうど玄関先で正座していた私の目には赤カブ兄さんのバイクアクションは EVASIVE ACTION そのもので、思わずその動きに私の目は釘付けになってしまった件。



CD-7がこういうカタチに進化するとはまったく考えなんだ。

もう、私の頭脳などは常識に凝り固まってしまっていてうかつにも02.27の記述では「S字」などと容易な言葉を引用してしまったが、動画を見る限りでは「違うだろ?」と。

自分で培ってきたロッドワークとリトリーブ速度の調整で発生させていた「ベイトフィッシュ逃走アクション」がリップをスキャッターリップにするだけで容易に出来るようにしちゃったラパラの探究心には頭が下がるしかないのである。



ふと思ったのだが、インターネットを介して海外まで行ってその登場にワクワク感を覚えていた先月だったのだけれど、実はすでにスキャッターは日本にこっそりと上陸してたってぇことですね。


油断ならねぇ!(笑)



うん。明日、泳がせてくるし。


そうだ!先日、CDJ-7と共に買ったピンクのラピノヴァを巻いてしまおうか?(悩)




きっといいことありますから。長潮じゃん!楽しみ楽しみ!

ではしばし、離席いたします。

次は外の世界からお届けいたします。(笑)



【2013.03.07】

さっさと行ってみた件。

一投目で喰らいついてまいりました・・・・・・。

2時間 釣れっぱなしだった・・・・・。

明暗の境目・・・・、明かりのど真ん中・・・・。ストラクチャーがらみ・・・。

では、作文はあとで、写真だけアップします。





























真夜中のスキャッター通信、本日、ここまで!
写真のみ!寝る!おやすみ!

EVASIVE ACTION 恐るべし!

何?意味がわからない?
EVASIVE ACTION=回避行動。



【2013.03.11】


Scatter Rap CountDown
SCRCD-07



ラパラジャパンから発表される。
http://www.rapala.co.jp/r-lure/scr/scrcd/scrcd.html

そう、もう「ここらへんで使ってるの僕だけぇ~」みてーなちょっとした小さな小さな優越感から「はぇぇ、もう発表されちまった!」という「ライバル現る!」という知らせを待つまで釣って釣って釣りまくってぇ、他の追随を許さないぞ!なんてアホな気持ちを持ってCD使いの、えー、何が言いたいのかわからなくなってので、とにかく、現在、1個しかないシルバーなSCRCDを投げに行ってるってことだね。

では、じんわりと写真を披露しようではありませんか。

1日に数枚づつ。(笑)

ようするにもうすぐ皆様、買う気になれば手に出来るってぇことです。















さて、次回あたりはスキャッターCD7のテクニカルな法則でも述べてみましょうか。んんん、まだ、ただ巻きの世界のままでいいや。

なんだ、このクソおやじめ、えらそーに。

しかたねー、カウントダウンだからねぇ。

どんなカタチであれ CD-7 を投げてると夢が見られるの。

遠くに飛ばそうという努力、少し改造してみちゃおうかという妄想、方程式がたくさんたくさん自分で作り出せる。

幸せですね。

スキャッターリップ搭載のCD-7で更に夢が見れるようになったってことで。

幸せです。





















まだまだ続くんだけど、ずいぶんたくさんの魚に噛まれましたなぁ・・・。



黒鯛に2回ほど噛まれてるんだ・・・・・。


【2013.03.24】



SCRCD-07 Gold 捕獲。黒金。






ジョニー・ラパラに渇を入れられる。


「クロダイに噛まれたなら噛まれっぱなしにしないでキチンと結果だすのがラパラスタッフやろ?な?」

そう。発売まで1個で過ごすために「まぁ、シーバスでいいだろぉ」な~んて控えめに過ごす予定がなぜか値札サングラスのジョニー・ラパラに渇を入れられてしまったので魔法の呪文を唱えて黒金を捕縛。

念のためにオリジナルCD-7の黒金も持っていく弱きな感じ。



そんな弱気な姿勢をクドー・ラパラが冷たい視線を飛ばしてくる。

オリジナルCDのボトム煙幕なんてのはとっくに「Mリグ」っちゃう手法が確立されとるやろ?西日本でぇ。な。ほなら、関東のチカラちゅうもんを見せてみいや。そうや、関東式やで。ラパラ・Japanフィールドスタッフのチカラをみしてみぃや。楽しみにしとるでぇ。


あぁ・・・・・

黒金の秘密結社だわ。。。

もう、何年もRのフィールドスタッフしてるのに くわばらくわばら・・・。

で、

黒金で水深50cmをCD-7で狙う黒鯛なんですけど、「リップ煙幕」で有効なことなんですけどね、ズドンと根がかりするんで公表してなかったんですね。

で、ですね

このたび、スキャッターCD-07が入手できたんでフィールドスタッフたる威厳をですね見せびらかすために発売前なんですけどね、せめてみましてね、えぇ。

スキャッター軌道は「時折煙幕」が出来るわけですね。

竿たててスキャッター軌道でちょっとだけリップラップ。

キビレと違ってクロダイに効くわけです。
キビレは明らかに7cmのシンキングジョイントがトップウォーター。

ただし、ポイントセレクトがシビアです。

タイド時合もシビアです。

そう、何年もかけて構築してきたミノーイングなクロダイ捕獲が完成に近づいてきてるんですね。

えぇ、他にもボトム叩かないCDJ-7なんてのは猛烈に効くんですけどね、限定復刻なんて悲しいこというから10個買いましたよ。

ですから、CDJ-7のログたてて反逆してあげようかと思ってるんですけどね、えぇ。

とにかく、スキャッター黒金SCRCD-07でやっつけてきましたよ。

クロダイ。





横浜運河筋のクロダイはスキャターとジョイントシンキングプラグ(7cmぐらい)で攻略するがよろし。

黒金は「ハゼ」。「逃げ惑うハゼ」。

フロントフックは不要なんですけどね。

基本、追い食い、噛み付きですから。

ほら、こんなにボコボコにされてしまった。






以上! 本日のスキャッター通信終了!

シーバスはまた後日!





カウントダウンシャッドラップ(CDSR-8)で喜んでいる場合じゃないのか?(笑)
いや、これはこれだ!
http://www.fimosw.com/u/ssss/DhmTKF4hhdUfNe

CDSR-8 限定復刻 限定解除委員会より

はいはい。

 で「いいね!」とか「ツイート」とかしちゃうと大吉!(笑)
 

コメントを見る

山口白峰さんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター