プロフィール
シ也
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:27
- 総アクセス数:82040
西日本釣り博、行ってきた...
- ジャンル:日記/一般
- (道具)
2年振りの釣り博 in 北九州。
会場入りの前に、、、、
軽くビールで景気付けw
で、昼過ぎにようやく会場入り。
ツララのブースで新しくなったグルービーを触ったけど、随分テイストが変わってた。
個人的には前モデルの方が好みだなぁ。
それと、触る度に思うのだけど、グリッサンド77…
- 2018年3月20日
- コメント(3)
バチ抜けに絶対持っていくルアー、ヤルキスティック
バチ抜けに絶対持っていくルアー、、、
バチゲー初心者の筆者が、シーズン通して一番投げる頻度が多いルアーと言えば、、、
ヤルキスティック
バチゲー1年目、とりあえずバチルアーと言われる物を集めてみた中のひとつ。
過去ログ参照
以前より雑誌なんかで存在は知っていたけど、バチの釣りには縁が無い…
- 2018年3月8日
- コメント(5)
タックルとかとか
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
ここ数ヶ月、すっかり仕事に追われてしまい、特にこの一ヵ月は全く釣りに行けず(泣)
当然書くネタも無いので、たまにはタックル紹介でも。
まずは鯰タックル。
鯰人66Mと、ミリオネアCVZ 203Lの組み合わせ。
グラスロッドと太径PE。柔と剛。
ラインは鯰PEの4号。
今年はほとんど出番はなかったけど…
当然書くネタも無いので、たまにはタックル紹介でも。
まずは鯰タックル。
鯰人66Mと、ミリオネアCVZ 203Lの組み合わせ。
グラスロッドと太径PE。柔と剛。
ラインは鯰PEの4号。
今年はほとんど出番はなかったけど…
- 2017年12月30日
- コメント(5)
フェルールワックス
今更ながらではあるが、前々から気になっていたフェルールワックスとやらを買ってみた。
過去にロッドの継ぎ目からすっぽ抜けたり、その逆で抜けなくなったり、それが原因で竿を折ったりと、継ぎ目にまつわるトラブルは、思い出すのが辛くなる程に悲惨な結末を迎えることが多い。
いつも「ギチギチギチ…
- 2017年11月13日
- コメント(2)
タイラバ満喫♪
つい先日のこと、約3ヵ月振りのタイラバへ。
今回は2タックル体制でヤル気満々なサカイマン氏が同船。
出船時こそ雨が降ったものの、その後は程良い曇り空で快適な気温。加えてベタ凪。
まさにタイラバ日和な感じ。
筆者は前回の反省を踏まえ、その場の状況にアジャストさせることだけを意識して、今回のリベンジ釣行に…
今回は2タックル体制でヤル気満々なサカイマン氏が同船。
出船時こそ雨が降ったものの、その後は程良い曇り空で快適な気温。加えてベタ凪。
まさにタイラバ日和な感じ。
筆者は前回の反省を踏まえ、その場の状況にアジャストさせることだけを意識して、今回のリベンジ釣行に…
- 2017年10月11日
- コメント(3)
俺のBESTルアー[2017上半期]
ちゅうか、もう下半期ですか...(滝汗)
今年上半期のBESTルアーと言えば、、、
そりゃスネコン90Sですよ。 キリッ
「またかよっ」って言わない!
今年初っ端のシーバス釣行1投目でヒット。
へたっぴなもんで、そんなに沢山のシーバスを釣ってるわけじゃないんだけど、今年の上半期に釣った魚の、実に半数以上がこのル…
今年上半期のBESTルアーと言えば、、、
そりゃスネコン90Sですよ。 キリッ
「またかよっ」って言わない!
今年初っ端のシーバス釣行1投目でヒット。
へたっぴなもんで、そんなに沢山のシーバスを釣ってるわけじゃないんだけど、今年の上半期に釣った魚の、実に半数以上がこのル…
- 2017年7月3日
- コメント(4)
反省タイラバ
約ひと月半振りのタイラバ。
前回のタイラバ釣行では、タコベイトへの反応がすこぶる良かったもんで、今回はストックを多めに用意。
タイラバヘッドも中古を買い漁ったり、何より某P店でアワビ貼り仕様がセールだったりで、ケースの中も良い感じで潤ってきた♪
ラインは、これまでラピノヴァXのマルチカラーを使ってた…
前回のタイラバ釣行では、タコベイトへの反応がすこぶる良かったもんで、今回はストックを多めに用意。
タイラバヘッドも中古を買い漁ったり、何より某P店でアワビ貼り仕様がセールだったりで、ケースの中も良い感じで潤ってきた♪
ラインは、これまでラピノヴァXのマルチカラーを使ってた…
- 2017年6月27日
- コメント(4)
【裏】Harmonix Staccato82 LSS-HXを舐め回す【本音】
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
先日アップしたインプレ記事、
Harmonix Staccato82 LSS-HXを舐めまわす
fimoニュースに取り上げられたことで、普段のアクセス数の数十倍(!)の方々に見て頂いた。
何ともお恥ずかしい限りですわ(汗)
しかし、お気付きだろうか?
この竿の大きな特徴の一つであるにも関わらず、「あること」に全く言及されていないと…
Harmonix Staccato82 LSS-HXを舐めまわす
fimoニュースに取り上げられたことで、普段のアクセス数の数十倍(!)の方々に見て頂いた。
何ともお恥ずかしい限りですわ(汗)
しかし、お気付きだろうか?
この竿の大きな特徴の一つであるにも関わらず、「あること」に全く言及されていないと…
- 2017年6月14日
- コメント(4)
Harmonix Staccato82 LSS-HXを舐め回す
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具)
ハーモニクス82、購入から数ヶ月経過。しばらく使い込んでみたので、ここらでその感想をば。
以下、インプレ。
・使用環境
ロッド : Harmonix Staccato 82 LSS-HX
リール : '15 TWINPOWER C3000HG
ライン : PowerGame #0.8
リーダー : morethan LEADER X'treme "F" 16lb.
ルアー :4~24gのプラグ、ジグヘ…
以下、インプレ。
・使用環境
ロッド : Harmonix Staccato 82 LSS-HX
リール : '15 TWINPOWER C3000HG
ライン : PowerGame #0.8
リーダー : morethan LEADER X'treme "F" 16lb.
ルアー :4~24gのプラグ、ジグヘ…
- 2017年6月10日
- コメント(6)
最新のコメント