カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

プロフィール

魚釣造

その他

プロフィール詳細

そうきたか

ちゃっす






最近の朝マズメにある(オイラがやってる場所の)ボイルは、台風前と違い全然ルアーを追わない気がします






アタリルアーが知りたくて色々投げるんですが、全くもって駄目





それが一昨日の夕マズメはルアーの追いが良く、1キャストで1バラシ1キャッチの離れ業





こうなると自信をもってルアーも扱えるからやり切れる






やり切れるからより釣れる






が、釣れないが故に色々投げてどっち付かずになってる朝はバイトすら無い






場所だけでなく、意図と自信をもって投げれるルアーが無いと釣れるもんも釣れんわけですね^^;






上手い下手なんてのはどうでもいいですが、釣る人が見てる世界をもっと見てみたい♬






まぁ何が言いたいかというと、そんなアホな事を考えるおっさんの休日は釣りに捧げるしかない



って事です(笑)






ま、どうでもいい話ですねw







話戻して昨日の釣り

夕マズメ〜ナイト狙いでまた突撃





レバーに慣れる大チャンスですからね♬





そして今回も大変勉強になりました





食いしん坊万歳なシーバスがボイルし始めたタイミングでドックX投入





4発目のバイトでガッチリ喰い込みファイト開始





こいつエラ洗いを全くしない個体でして、なんやあやしいなぁと思ってたらどうにもならんくらいの暴力的な引きが襲う




めっさデカイです(・_・;



90は楽々か?






でもそこはレバー、慌てる事もなくファイト出来ますが、そこに落とし穴がありました(*_*)






沖に障害物があるんですが、それに向かって一直線






ブレーキをちょんちょんかけながら応戦しますが方向転換してくれません






そこで、この突進を利用して追い合わせをいれ、障害物ギリギリまで走らせながら強引に方向転換を試みる





が、ドラグが出るだけで万事休す





障害物に巻かれてバレました(>_<)





ルアーも障害物に絡んでロスト





やはりそう簡単に使いこなせるもんではないですね⤵︎


痛すぎる(>_<)






地合いを逃すまいと擦れたリーダーをカットし、拾ったクロスウェイクをセット






これまた2発目のバイトで喰い込み、テンション感じながらの鬼フッキング






『プチッ』






マジか囧rz







リーダーから切れてたのでPEは暗いし確認しなかったんですが、どうやら障害物にすれていたようです(ー ー;)





さらに、突進を止められなかったことからドラグを締め込んだのが仇になってしまったか(>_<)





80くらいのシーバスがエアーエラ洗い






明らかにルアーが付いたまま






エラ洗いのたびにカシャカシャ音がします(>_<)






ホントゴメンよ(T ^ T)






今度はノットを組み直してキャスト再開しましたが、さすがに時間切れ






その後は1バイトのみ






良い経験にはなりましたが、あまりの技量不足にこれは凹みました⤵︎⤵︎⤵︎






バラシ軽減にレバーブレーキを導入し、軽減出来たと思えば突進を止めららず、突進を止めようとドラグを締めればアワセ切れ






確認不足や技量不足もありますが、次から次ぎに色々出てくるもんですね^^;






これでマズメは週末までお預け






明日からはナイトでお勉強

『主導権を与えない出しどころと止めどころ』色々難しいけど面白いです






※今日の戦利品※
5hzwegx26fxx2dma2tn6_690_920-3852dace.jpg
TTペンシル
GAINA105






では


コメントを見る