カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
プロフィール

魚釣造
その他
プロフィール詳細
アーカイブ
▼ ヒラメ後半戦その6
ざっす
坊主ですが一応書きます^^;
12/9(火)
夜勤明けとあって珍しくAM6:30〜AM9:30でやりました♬

が、バイト一発無い完全試合達成w
途中周りの方と話しましたが、やはり何もなく反応はフグのみとのこと^^;
『水温が急低下した』とも言っていたので、やはりこれがバイトが無くなった原因のようですね
地形も悪くなってきたので、沖のブレイクに居るベイトが岸寄りに入ってくるルートがあまり無いのかもしせません^^;
※沖のブレイクではベイトがザワザワしてるので~_~;
そうは言っても水温は14℃あたりとの事なので、まだまだ釣れなくなるような水温ではない・・・はず
※適水温は15〜25℃あたりのようです(10℃〜25℃なんて記述も見かけます)
水温が少し低くても数日安定してくれ、ベイトが入って地形が良ければ(欲張りw)もうひと山あるかも(笑)
今後はそれを信じて寒さとの勝負になりそうです^ ^
では
坊主ですが一応書きます^^;
12/9(火)
夜勤明けとあって珍しくAM6:30〜AM9:30でやりました♬

が、バイト一発無い完全試合達成w
途中周りの方と話しましたが、やはり何もなく反応はフグのみとのこと^^;
『水温が急低下した』とも言っていたので、やはりこれがバイトが無くなった原因のようですね
地形も悪くなってきたので、沖のブレイクに居るベイトが岸寄りに入ってくるルートがあまり無いのかもしせません^^;
※沖のブレイクではベイトがザワザワしてるので~_~;
そうは言っても水温は14℃あたりとの事なので、まだまだ釣れなくなるような水温ではない・・・はず
※適水温は15〜25℃あたりのようです(10℃〜25℃なんて記述も見かけます)
水温が少し低くても数日安定してくれ、ベイトが入って地形が良ければ(欲張りw)もうひと山あるかも(笑)
今後はそれを信じて寒さとの勝負になりそうです^ ^
では
- 2014年12月12日
- コメント(0)
コメントを見る
魚釣造さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











最新のコメント