プロフィール

そそそげ

新潟県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:98
  • 総アクセス数:36948
2025成績 最終更新9/28 マゴチ9シーバス6マダイ1ヌーティ1アコウ2素晴らしいゲスト21ESO2 ヒットルアー トップペンシル4 ミノー6 メタルジグ7 鉄板バイブレーション1 ソフトルアー16 ヘビーシンペン4 ブレード1

ありがとうサミー100

自分も初心者あるある「は?シーバスがわざわざ水面まで来てバイトとかありえないっしょwww」っていう考えだったんだけど今年の8月に初めてペンシルベイトでシーバスと出会ってから毎釣行8割くらいトップの釣りになったぜ。

今回はサミー100の試投行ったらフッコちゃんと出会えたそういうお話です

9/28(日)小潮

下げが効き始めそうなAm4:30頃釣行開始
日が昇るまでシンペンやらなんやかんや試すも当たり前のように反応なし!!www
ここまでは予想通りでびみょーーーに明るくなってきたあたりからペンシルベイトに変更

大変有名すぎるサミーを最近GETしたので早速動作確認
すんげえ昔のルアーだし自分みたいな糞雑魚初心者に使いこなせるんか心配だったけど、なんか普通に扱いやすかった!

タックル設定とかなんかいろいろ関係あるんだろうけど
トリックアッパーとかチャッピーよりヌルヌル動いているような気がするね
蛇が泳いでるっぽい生き物っぽい波紋が出る
昔のルアーだから自分みたいなくそ雑魚初心者に操作するのは難しいのではと心配だったけどそんなことはなくてそういうのも名作と言われる理由の1つなんだろうなーと勝手に思ったりした!

ヌルヌル泳いだり、パニックアクションやらなんやかんやできてすごく便利そうなペンシルベイトっぽい

自分がペンシル操作に慣れてないからなんだろうけど、中弾性のロッドのほうがいろいろ吸収して良くも悪くもキレがなくなって高弾性より若干ヌルヌルしやすいんかなー
XSS-911LMLだとキビキビしてるけど、バリスティック90MLMだとヌルヌルしてるね

そんなわけでこれは釣れるんじゃねーの的な雰囲気があるので早速ランガンしていくことに!

流れ込みやら橋脚回りやらブレイクラインをテンポよくサーチ!

ここいるっしょっていうブレイクラインの近くの橋脚まわりにキャストしてヌルヌル開始

「ボシュ!!」

成し遂げたぜ。

ドラグ設定いつもどおりちゃらんぽらんだったけどバリスティックがなんとかしてくれて安心安全キャッチ!!

フッコちゃんだけどここいるっしょって思ったとこで出るのはすごくありがたいね!!
というか、シーバス初心者の自分にはサイズ関係なくなんでもありがたいね!!
バリスティック90MLMでスズキさんと出会えたのもなんかイイね

まあそんな感じでサミーちゃんは自分が思った以上に扱いやすいさすがの名作ルアーでした!
その後はいろいろレンジ探るも何もなく小規模河川はおしまい!
帰りになんとなくジョルティminiキャストしたらなんかアコウちゃんがいたぜ。
そんなわけで今回もペンシルベイトに助けられた釣行となったんやぜ!!
サイズ関係なくシーバスと出会いたいっていう自分みたいな初心者はアップにペンシル10~20mキャストしてブレイクラインランガンしてたら他のルアーより出会いやすいんじゃないかなー
まあわかんねーけど本当に見切られづらいと思うので気になる人は是非youtubeとかで勉強してやってみてくれよな!!

タックル
#YAMAGA Blanks Ballistick 90ML-M
#DAIWA 23エアリティLT3000-H
#VARIVAS アバニシーバスマックスパワーPE X9 0.8 MAX18lb150m
#Seaguar Grandmax FX shock leader 2.5号12.5lb
#Lucky Craft サミー100/パールスレッドフィンシャッド?
#Blue Blue ジョルティmini8g/グリーンゴールド/オレンジベリー






コメントを見る