プロフィール

キャン

三重県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:30
  • 昨日のアクセス:30
  • 総アクセス数:118978

QRコード

シーバス調査

  • ジャンル:日記/一般
こんにちは!


ちょくちょくシーバスにも
出掛けていたので、その時の様子を…

--------------------------------------------------
大潮下げ始め~


そろそろ中流域にもシーバスが入っているはず


去年、雨の濁りが回復したタイミングで
50up連発した時期でもある


雨の影響もなく通常の色


ベイトが流れている感はない。


下げの流れがユックリ効き始めたと同時に

定点ボイル!


小規模な牡蠣瀬の裏だ…(たぶんベイトはアミ)


打ちたい…打ちたい…打ちたい…


But、橋脚が邪魔して打てまへん(物理的弊害)。


流れが本格的に流れきたので
目先を変えて明→暗に流し込む


表層はアミ、
でも海の中では何が捕食されているわからない


ノーバイト!!


シーバスは間違いなくいる。
でも食っているのはアミ…


案の状ルアーにも絡みました。
8gdttcur4pk7bayaogct_480_480-16f616ee.jpg
次回はエビ持参で
玉浮きでも流し込もうかなー?笑

------------------------------------

後中潮下げ始め~


前回と同じく定点ボイル…


物理的に打てないので目先を変えて
明→暗の流し込み

↑釣れないことの確認


下げの残るうちに河口付近移動


同じく牡蠣瀬を絡めたポイント


飛距離と食わせの能力が必要であるため


シンペンを中心にルアーローテを繰り返す…


あーでもない、こーでもないの繰り返しの末


ヒット!!


またこのサイズか…
「でもありがとう。」

vm8t826tmcchs3hc76gb_480_480-ba2d5b0f.jpg
-----------------------------------------------


大型を仕留めるには
どうすればいいんだー


ps…
EARLY92XMLは単身武者修行の末、EARLY92XML+として
帰って来てくれました!
「おかえり!」
「これからもよろしくねー」

コメントを見る